• ベストアンサー

ジャガイモ種芋の浴光育芽

浴光育芽って、どうすることでしょうか教えてください。 ジャガイモの植え方などに出てきますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • domidomi
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

光の当たる風通しのよいところに2~3週間ほどおいておいてください(暗いところはダメ)。 太くてかたい芽が形成され、出芽時のそろいがよくなります。 また、種いもは検査済みのものを使用してください。

noname#202364
質問者

お礼

具体的なご指導有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

芽は光に当たって、気温が適度になれば発芽します。 昼夜の温度差も影響します。 だから日に当てればその条件が出来やすいのです。 根は逆に暗いところで発根しますから芽が出始めるまででしょうね。

noname#202364
質問者

お礼

早速有難うございました。 で、ジャガイモの種芋を具体的にはどのようにすればいいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A