- ベストアンサー
希望年収を聞かれた場合
こんばんは。 上題のとおりなのですが 面接で希望年収を聞かれた場合で困ってます。 交通費、社会保険、賞与、健康保険 これらの全てトータルを「年収」と言うのでしょうか? 他に漏れなどは無いでしょうか。 すみませんがアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
役付きのた面接・採用も担当しています。 通常、年収は総支給額です。なので望年収を聞かれたら「年俸制」と考えて計算しましょう。 例えば給与月20万円で賞与計4ヵ月分が希望だとすれば、 20万円×12ヵ月+20万円×4ヵ月=320万円となります。 なお、社会保険・健康保険・雇用保険などは年収(月給)から徴収されるので、当然「含まれた額」です。この際、交通費は勿論のこと、各種手当てがその会社にあるのかどうか、どのくらいの額かは不明なので、必ず『交通費や諸手当が含まれない額』であることを伝えましょう。 冒頭の「総支給額」とは、本来は各種手当(交通費は除く)を含んだ額を示しますが、『交通費や各種手当を除く』旨をきちんと伝えておけば大丈夫です。 なお、そもそも「希望年収額をいくらに設定するか」ですが、あまり高望みは禁物です。それだけで『会社規定に大きく外れるため不採用』となることも...。(幾度となくそうした方を不採用にしました) 自分の知識・技術を即戦力として活かせる「経験者」の転職ならば、事前会社の1割upくらい…最大でも2割upくらいを目処にした方が良いかと思います。 一般的な業界相場が必ずしも妥当とは限りません。その会社の規模や業績も考慮されることをおすすめします。
その他の回答 (2)
- ht218
- ベストアンサー率30% (192/633)
年収ときましたか。 求人広告に、いくら~いくらとか記入されていますよね。 未経験の職種の場合は、記載されている最低ラインくらい、経験のある職種なら、真ん中あたりを答えておくのが妥当かも。ちょっと謙虚に。 あくまでも私見ですが・・・ でも、経験を積んでとか、今までの経験を活かして、いくらくらいの年収になるよう努力いたしますみたいなことを言うのも、自己PRになりますよ。 毎月の交通費は非課税なので、どうかと思いますが、とりあえず含めて、社会保険や税金を控除される前の金額の12倍とボーナスは年間2~3ヶ月くらいと見積もって、回答されておいてはいかがでしょうか。
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
そうですよね。困りますよね。 それに年収なんで、結構おおざっぱな数字を言ってしまうし。 そうやって迷った場合は「交通費、社会保険、賞与、健康保険を含めるのでしたら○○、含まないのでしたら△△」と両方とも言ってみてはいかがでしょ。会社によっても規定が違ったりしますし。