- ベストアンサー
新築まもなく風呂場の天井の取替。原因はいったい・・・?
4年前に、木造新築を買いました。 半年か1年ほどで、風呂場の天井が黄~茶色っぽくなってきてくすみが目立ちました。 洗ってもとれません。 疑問に思い、家を建築した不動産会社に電話したら すぐに取り替えてくれました。 原因はと聞くと、営業マンさえもあまり分かっていなかった様子でした。 ただ、「50件に1回くらいしかないです。珍しいですね。」とだけ言われたのは、はっきり覚えています。 原因はいったいなんだったのでしょうか? 風呂は、大手の松○ですが、 何か考えられる要因はありますでしょうか? --- 他にも ◆家の階段の滑り止め(階段の端に30×5cmくらいのギザギザしたのがついているのです)も新築当初から簡単に取れました。 ◆家は夜中によく「パキッ!」ってきしむみます。 (これは、木が呼吸してるだけかもしれませんが) ◆屋根裏を購入時からつけてますが、チョークで1300とか寸法を書いたままだし、木と木のつなぎ目がいいかげんに見えます。 (説明が難しくてこの程度ですいません) 配偶者が電気関係の建設現場で働いているのですが こんなの、よくあることだろうといわれ、流されてしまいます。 そんなものなのでしょうか。 特に風呂場の取替えの原因が気になります。 不動産会社は、このあたりでかなりの数を取り扱っています。 配偶者の実家もこの不動産で建てました。 以前、2Fの電気をつけようとしたら天井ごと抜けたらしいですが なおしてからは何も問題ないようで、10年以上問題なく平和にくらしています。 ただ、私達は、家ができるまで見に行くこともほとんどなかったので いいかげんに建てられたのでは・と心配しております。 いいかげんに建てられた家の、確認の仕方ってあるのでしょうか? 少し不安です。 ご存知の方、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
風呂の天井については、いわゆる「製品不良」だったのではないでしょうか。 当時の松○の製品に、どの位有ったのか、などは解らないのですが、材質や仕上げの関係で、製品としての不良がある程度の割合で発生していた可能性はあります。 取り替えて、その後、問題がないので有れば、支障はないと思います。 階段の滑り止めが外れたのは、単純な施工不良でしょうね。 4年前だと、シックハウス規定で、接着剤などの変更があったためかも知れません。 木のきしみは、程度問題ですが、木造では結構、あるものです。 天井裏の件も程度の問題であり、なんとも言えませんが。 いい加減に建てられた→不良がの見分け方ですが、基礎・外壁・内壁・天井にひび割れが生じていないか、床が水平か(ビー玉を転がしてみましょう)、壁が波打ったりしていないか、壁と床・壁と天井の間にすき間が生じていないか、建具が当初に比べてきつくなったりしていないか、結露やカビが無いか(どこかに集中していないか)、などに気を付けられるとよろしいかと思います。 不良がある場合、これらに何らかの症状が現れる場合が多いと言えます。
その他の回答 (1)
- doodemoii
- ベストアンサー率13% (3/23)
4年前の新築で、松下となると風呂はユニットバスですよね? おそらく、壁材と天井材の材質が違っているので天井部分だけ変化が現れたのでは? ユニットは構成が決まっているので同じ商品なら他でも同様な変化が出ていると思います。 単なる設計、選択ミス程度ではないかと思います、直ぐに取り替えてくれる対応なら他でもあったのでしょう! 営業の方はそういった事は解らないと思います。 他の問題は木造である限り音や、書き残し、仕舞はそんな程度が一般的と思います、特に気にする事はないかと思います。
お礼
書き残しとか、普通なんですね。 「私の家だけおかしいのか?」とずっと気になっていました。 ずっと前から気になっていたので 少しホッとしました。 ありがとうございました。
お礼
ビー玉まだ買ってきてないのですが、いずれ確認しようと思います。 建具(扉とかですよね)も、再度確認してみますが 特にひどいところはないので、許容範囲かもしれません。 特に、不良かどうかの確認事項はとても参考になりました。ありがとうございました。