バイトでお考えなのか正社員でお考えなのかは分りかねますが、どちらにせよ保安員は失敗が許されない仕事なのでイキナリその仕事につくのは難しいと思われます.
施設警備の会社に入って最低一年くらいどういう仕事か研修して、さらに保安員専門の研修を受ける必要があります.
小さなスーパーでしたら、お店の一存でそういう仕事をする事もできるのでしょうが、小さなスーパーだと顔が割れてしまうのでどうなのでしょうか?私は募集しているのを見た事がありません.
保安員は、捕まえなければ居る意味が無い野球で言うならDHのような存在なのでプレッシャーがかかります.白髪になっちゃいそうですよ.
危険もありますが、楽しい仕事でもあるのでは?チャレンジしてみてください.