• ベストアンサー

これって逃げですか?

現在、野外活動やレクリエーションをするNPOに所属し、とある野外活動センターで管理運営の仕事をしています。管理運営といってもほとんどがセンターを利用する人の物の準備をしたり、受付業務をするのが主な仕事で子どもと関わる機会はとても少ないです。 本当はもっと子どもと深く関わる仕事をしたいと思っていて、まだ就職一年目なのですが1年でやめて、学校の教員を目指そうかと思っています。以前にも学校の教員を目指して非常勤講師をしていたのですが、学校の教育に疑問を感じ、大学院に入り3年間野外教育を勉強しました。その経緯で今の団体に入ったのですが、やっぱり子どもと関わることが自分のしたいことだと思い、今のような状態にあります。大学院に入るのが遅かったのもあり今はもう30歳ですが、小学校の免許取得も考えて、これから本腰を入れて教員採用試験に挑戦するつもりです。 もともと集団に慣れるまでに時間がかかる方ですが、正直言うと、今の団体では職場の雰囲気に違和感も感じていて、いろいろ任されるのが苦痛に感じることもあります。まだ入って一年目なので、こんな違和感があるのは当たり前なのかもしれませんが、自分で納得した進路選択して新たな挑戦をしたいのです。ちゃんとした就職経験は今の職場が初めてで、それまでは非常勤講師の経験か、大学院で学生をしていた経験しかありません。 どんなことをいわれようと今の組織を辞めて教員を目指すことに変わりはないのですが、違和感を感じたことや自分がもっと子どもと関わることをしたいことが原因で1年で辞めてしまうというのは、世間的に見て逃げでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco-ichi
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

同じ様な方で30歳位から小学校の教員になるにはと言う質問を 以下のリンクに貼っておきますので、そちらを参考にされると 良いかと思います。採用の現状などはそちらの方が実体験に基づき、 詳しく書かれています。 質問者さんは良い方なんでしょうね。ですから、子供と関わる方法としての 選択肢として、「超進学塾のカリスマ教師、年収ウン千万」という考えは 一切無い。もう一度「子供と関わる仕事」について、 自問自答してみませんか。「食う為の糧」と、 自分の好きな事は一直線である必要は有りません。 ご結婚してお子さんが生まれれば、育児参加は当然で 嫌って程子供に関われますよ。 気になるのは「学校の教育に疑問を感じ、大学院に入り3年間野外教育を勉強」「今の団体では職場の雰囲気に違和感」という文章です。そもそも、院に入る目的が、学校の教育に疑問というのなら、たとえ、小学校の教員になっても、同じ疑問が涌き上がるでしょうし、職場の雰囲気に違和感と言うのなら、他の企業に勤めても違和感が出るかもしれないのです。 自分の好きな事と食う為の糧は、分けて考えた方が良いと思います。 NPOの状況が良くないのも分かっているので踏ん張れとは言いません。 世間的に見て逃げとも言いませんが、子供と接する仕事に囚われ過ぎとも思います。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2417545
nubo1222
質問者

お礼

返信が遅くなって申し訳ありません。参考URLまで載せていただいてありがとうございます。私は非常勤講師のときは保健体育を教えていました。しかし、学校で体育を教えるだけで本当に子どもは体育が好きになるのか、自分の健康管理などに関心を持つようになるのか疑問を持つようになり、大学院に入学しました。だけど今思えば、結局は自分に自信がなかっただけで、子どもたちにこう育って欲しいという思いが弱かったのだと思います。今は大学院を出て、決して子どもと関わることに自信がないわけでもないし、子どもにこう育って欲しいという自分なりの思いもあります。私は子どもと関わる仕事に囚われすぎなのかもしれませんが、自分が経験してきたことを積み重ねていきたいし、学んだことを生かしてたいという気持ちもあります。なので、教員にこだわっていきたいと今は考えています。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

【逃げ】とゆー言葉はネガティブに聞こえますが 目的もはっきりしていますし 気持ちが冷めない内に方向修正して がんばるろうと決めることは決して逃げではないです。 1年も組織に属していれば 年齢も考えると色々おわかりでしょうし。 今の組織に向いていない、馴染めない、 と感じたことと 自分が本当にやりたいことに気づけたこと また、それを実現するためのモチベーションも残っていることが 大事なことだと思います。 転職するエネルギーがある内に動いてみては? 良い結果がついてくるようにがんばってください。 私自身も同じくらいの年代なのでお気持ちはなんとなくわかります。

nubo1222
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。先日、知人に会ってきたのですが、仕事を変えるなら早いうちにした方がよいとアドバイスをいただきました。今のところを1年で辞めるのは短すぎることなのかもしれませんが、自分がこれだと決めたことに全力で向かっていきたいと思っているのです。周りからはいろいろ言われたり、同じぐらいの年代の人とつい比べてしまったりするかもしれませんが、多少年をとったって一生懸命自分がこれだって思えることを続けていれば何かあるだろうと信じています。ありがとうございました。

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.5

ちゃんとこれまでの経緯に向き合って、考え、答えを出した結果であるなら逃げではないでしょう。 それをやってないなら、逃げ以外の何者でもないとおもいます。 学校の教員を目指すということですが、 >以前にも学校の教員を目指して非常勤講師をしていたのですが、学校の教育に疑問を感じ、 この当たりには自分なりに答えを出したのでしょうか。 教員になれたとして、学校の教育にまた疑問を感じてまた転職とかならないように踏ん切りはついたのでしょうか? うまくやりたいことができることを祈ってます

nubo1222
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。教員になることは自分の気持ちと十分に向き合って出した答えです。前は大した経験もしていないのに、このまま続けて何になるのだろうとそれこそ逃げてばかりいました。でも、もう逃げないことにしたんです。そのために自分のやりたいことは何なのか、真剣に考えたのです。それが教員でした。もちろん採用されることを目指してやっていくつもりですが、採用されるまでずっと試験を受けるつもりです。10年くらい粘り強くやっていればきっと何かあるだろうと信じています。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.4

>小学校の免許取得も考えて、これから本腰を入れて教員採用試験に挑戦するつもりです。 まず,確認なんですが,今時点では小学校の教員免許は持っていないってことですか? 他の(中学or高校の)免許は持っているということなのでしょうか.野外教育ということは保健・体育の免許があるということなのでしょうか. 教員免許をこれから取るとなると,大学に入りなおすor通信教育等ということですか?教員認定試験という道もないことはないですが. 保健・体育の教員採用試験ということであれば,30才というのは,もちろん若い方ではありませんが,周りと比べてめちゃめちゃ年取っているというほどでもないかもしれませんね. 別に逃げだとは思いません.やり甲斐を感じられない職場で働くのは苦痛ですし成果もあがらないので達成感も得られませんから. それこそ,「今の仕事は本当にやりたいこととは違う,だから真面目に働かない」というわけで,今の仕事を続けるほうが逃げ,とも言えます.

nubo1222
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。中・高の保健体育の免許はありますが、小学校の免許は持っていません。なので、大学で単位をとって免許を取得するということになります。しかし、生活もしていかなければならないので、今の仕事を辞めたあとは非常勤講師もしくは臨時任用をしながら教職経験を積んで、採用試験を受験しようと考えています。そうなると、教育実習に行くのが現実的に無理なので、3年で免許を取得できるコースにいこうかと今は考えています。今の職場にいるのは正直、精神的に苦痛であり、「早く半年経たないかな」といつも思いながら通勤しております。早く自分のやりたいことに全力で向かっていける状態になりたいです。アドバイスありがとうございました。

回答No.2

私は逃げではないと思います。 「子どもと関わる仕事がしたい」という信念に基づいた選択だと思えます。

nubo1222
質問者

お礼

返信遅くなってしまって申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。

  • naoi57tx
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.1

人にはそれぞれ価値観があります。 「逃げ」かどうかという判断は、他人の評価です。 nubo1222さんが納得をして行動を起こすことが一番大事です。 多少の時間がかかったにしても、ご自分が進みたい方向が定まったのは良かったと思います。 ただ、nubo1222さんの希望はわかるのですが、子供と関わる中で、何らかの影響を与えていく存在になるということですので、nubo1222さんの中に、志、使命というものは確立されているのでしょうか。 その辺が読み取れません、これは、逃げ云々とか以前のこと・・・  

nubo1222
質問者

お礼

返信遅くなってしまって申し訳ありません。私は学校で、教師として子どもが学校に行くのを楽しいと感じられるような関わり、学校が自分の居場所だと感じられるような関わりをしたいと思っています。そこから子どもがいろんなことに挑戦して、成長する手助けができたらと思っています。時間はかかってしまいましたが、やはり自分が子どもと関わりたいということから逃げずにずっと自分とも向き合っていこうと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A