• ベストアンサー

文法上の誤り

ア. I wish the examination were over. イ. We were anxious to know if he were safe. ウ. He spoke in a low voice as though he were telling a lie. エ. If I were to go abroad, I would go to Spain. という4つの文なのですが、文法的に間違っている選択肢はどれなのでしょうか?私はイだと思うのですが、はっきりとした根拠もなくそう思っているだけなので、説明も加えて教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

解答は皆さんのおっしゃるとおりです。 私はもっと基本的なことを確認しておきます。 仮定法というのは「(現実とは違う)仮定の話」をするときに使います。 「もし~なら」ですね。「実際とは異なる」という印として時制を一つ下げます。 It rains 「雨が降る」→ If it rained 「(今)雨が降ったら」 It rained 「雨が降った」→ If it rained 「(あのとき)雨が降っていたら」 ただし,be 動詞は現在のことは were にするのが伝統的です。口語では単に過去形にしますが。 he is safe 「彼は無事だ」 → If he were safe 「もし無事なら(本当は無事じゃないけど)」   If he was safe「もし無事なら(本当は無事じゃないけど)」(口語) 名詞節というのは名詞の役割を果たす節ですね。名詞の役割って何でしょう? 主語や目的語などになることですね。 「「彼が無事かどうか」を」しりたかった。 であれば,「を」が付いてますから目的語です。 だから名詞節,というわけですね。 仮定の話ではないので he were とはしません。

jiyoy
質問者

お礼

考えてみると、確かにこれは仮定の話ではありませんね。丁寧にお答え下さってありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

イが間違いです。 恐らく質問者さんは、イの if を「もしも」という意味と思われているのではないでしょうか。ここでの if は「~かどうか」という意味です。従って、イは仮定法の文ではありません。ちなみに、イは whether で言い換えることができます。 We were anxious to know whether he was safe (or not).

jiyoy
質問者

お礼

if節が名詞節だというのはわかっていたのですが、名詞節だとどうして仮定法を使えないのか疑問に思ってしまっただけなのです。みなさんの意見を聞いたりするうち、確かにおかしいことに気付きました。whetherで言い換えることができる、というのは気付かなかったので、役に立ちました。ありがとうございます。

回答No.8

2番です。 ちょっと説明がまずかったですね。 間違いをしてきしようと、あわててしまいました。 ただの名詞節なので、he wereと仮定法はおかしい。 he wasでいいのです。he would beでもいいです。 とにかく、he wereはおかしい。

jiyoy
質問者

お礼

みなさんのご説明を見ているうち、確かにおかしい、ということに気付きました。ありがとうございました。

noname#34556
noname#34556
回答No.7

#5です ほんとですね、#6さんのおっしゃる通り よく考えると エは正解ですね。 If I were to 動詞~で仮定法です。 大変失礼しました。

jiyoy
質問者

お礼

いえいえ。丁寧に答えて下さったので、全然失礼ではないです。どうもありがとうございました。

  • hi-majin
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.6

イのみ間接疑問文であって、he were==>he was とすべきです。 他は全て、仮定法で誤りはありません。

jiyoy
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#34556
noname#34556
回答No.5

こんにちは。 まず ア、ですが、これは examinations (複数形)もしくは examination is ですよね?それであれば、wish~were(was などの過去形)で仮定法過去。 イ、はこの場合お気づきのとおり仮定法ではないです。単純な過去形の文章です。仮定法にしなければならないのであれば間違いですが、文法の誤りを見つけるという問題なのであれば、問題はありません。ですので「彼が無事かどうか~」ということで特に問題はありません。正しくは if he was ではないでしょうか? ウ、も正解です。as if (あたかも~のように)の形を as though と同じ意味のものを用いています。 問題はエですが、この場合、まず動詞が2つ存在しています。were と go です。おっしゃっていたように、go と abroad は切り離して考えたり、go to abroad などとはせず、ひとつのフレーズとして「海外へ行く」と考えます。(厳密には abroad は副詞です)「もしも海外へ行けるのなら、スペインに行きたい」と考える場合、were も to も必要がありません。 正解としては、 If I went abroad, I would~になるでしょう。 参考になれば幸いです。

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.4

#3です。 We were anxious to know if he would be safe.も可能でした。 三つの文は、過去の時点での彼の現在、過去、未来について心配している訳です。

jiyoy
質問者

お礼

全ての場合の書き換えもして下さってありがとうございました。

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.3

イ以外はすべて仮定法です。 イについては単純な過去形の文です。 正しい文に直すと、We were anxious to know if he was safe.となります。 We were anxious to know if he had been safe.も可能ですけどこの違いは分かりますよね。

jiyoy
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

間違っているのは、イです。 エは正解です。 根拠は、イのif 以下が名詞節で仮定法を使う必要がないからです。 エはgo abroadで外国に行く、という成句。

jiyoy
質問者

補足

名詞節で仮定法を使う必要がない、というのはなぜですか?訳が「~かどうか」だから、仮定法を使うのはおかしな感じがする、ということでしょうか?

noname#69788
noname#69788
回答No.1

エだと思います。toとgoの語順が逆です。

jiyoy
質問者

補足

たいした根拠もなく答えを選んだ私が、せっかくお答え下さったものに意見するのもどうかとは思うのですが、#1さんのtoとgoが逆だというのが間違いだと思う根拠を教えていただきたいのです。#2さんがおっしゃるように、「abroad」は go to abroad という形をとらないと習った覚えがあるのですが、仮定法だと、それが変わることもありうる、ということなのですか?

関連するQ&A