• ベストアンサー

軽度難聴で、看護師志望は難しいですか?

現在、福祉職をしておりますが、もっと専門性のある看護師受験を考えております。仕事中のみ補聴器装用をしている経度難聴ですが、やはり補聴器装用していると難しいでしょうか?現在の仕事では、ほとんど差し支えないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

以前は、医師、薬剤師、看護師などは「耳の聞こえないもの」には免許を与えないという規定がありましたが、現在は撤廃されています。また、規定があった当時でも、補聴器を使用して普通に聞こえるなら、免許を取るのに支障はなかっただろうと思います(私は薬剤師免許をとるときに医師の診断書をもらいましたが、医師と向かい合って普通に会話しただけで、聴覚検査などはありませんでした)。 心配でしたら、厚生労働省に電話して聞いてみてはいかがでしょう。代表番号に電話して、看護師免許の取得条件について聞きたいといえば、担当部署に回してくれると思いますよ。 就職時には、多少影響はあるかもしれませんが、障害のある人の気持ちがわかると言うことで、かえって尊重してくれるところもあるかもしれません。がんばってください。

noname#20152
質問者

お礼

ご丁寧なお返事を有難うございます。まだ迷っていますが、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A