- ベストアンサー
現在、健保扶養家族の母、70歳になったら医療費負担は?
現在、母は69歳で私の勤める会社の健康保険の扶養家族になっています。 医療費負担は3割です。 母が来年70歳を迎えても、私の扶養家族のままでは負担額は変わらない? 負担額を1割にするためには扶養家族から抜かなければならない?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平成14年10月1日からは「老人保健制度」は、健康保険に加入している(以前は70歳からが老人医療の対象)75歳からが対象となってました。 しかし、平成14年10月1日の制度改正により、65歳以上75歳未満の前期高齢者のうち、70歳以上で老人保健医療対象外の方に「前期高齢者医療制度」が適用されるようになりました。 お母様はこれに該当します。 満70歳の誕生日の翌月1日から対象となります。ただし、1日生まれの方は、誕生日からとなります。 健康保険の場合、加入されている健康保険証の保険者から「高齢受給者証」が送られます。 詳しいことは保険者に直接お問い合わせください。 今後は「保険証」と「高齢受給者証」を医療機関の窓口に提示されますと、原則窓口負担は1割となります。 > 負担額を1割にするためには扶養家族から抜かなければならない? 70歳になりましても保険加入は必要です。現在のあなたの健康保険の扶養のままでいいです。 なまじ健康保険の扶養を抜けて国民健康保険などに移ったりしますと、お母様の保険料が掛かってしまいますのでお気をつけください。
お礼
回答ありがとうございます。 現状のままで待っていればいいと言うことですね。 助かりました。早速母に説明したいと思います。