• ベストアンサー

地震保険料について

住宅の地震保険に比べて、事務所の地震保険料は高い気がするのですが どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.2

住宅や家財の地震保険は、国庫負担が行われています。 それ以外の地震保険は、国庫負担が行われていません。 損害保険会社では、地震の補償は国庫負担が行われていないうえ、甚大な補償をしなければなりませんので、高くせざるをえないのです。

bxbhj215
質問者

お礼

有難うございます。 国庫負担がない分、高くなるということですね。 納得です。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

住居部分のない事務所は、地震保険には入れません。 代理店の認識不足で、住居部分のない事務所や店舗に地震保険をつけてしまって、結局支払えなかったというトラブルが実際起こっています。 No.1さんの書かれているように、事務所のほうは地震拡張担保特約という特約かもしれませんので、ご確認ください。この特約は保険料が高めです。 同じ木造どうし、あるいは非木造どうしであれば、住宅と事務所で保険料に差はありません。 ただし、昭和56年6月1日以降に建てられた建物ですと、建築年割引10%の適用になりますし、耐震等級を有していれば最大30%割引にもなります。 こういった割引を適用していれば、同じ構造でも保険料は異なります。

bxbhj215
質問者

お礼

ありがとうございます。 建築年割引、耐震等級に対する割引などもあるのですね。 大変参考になりました。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.1

物が違うからとしか考えられません。 事務所の場合も住居スペースがあれば地震保険に加入できるわけですが、木造と非木造で保険料が異なっています。自宅がマンション、事務所が木造であればもちろん事務所の方が高いです。 また、事務所のほうは地震保険ではなく、火災保険に地震拡張危険担保特約を付けたものかもしれません。この場合、地震保険料よりも高い場合もありますし、各保険会社で支払条件や保険料が異なるのが通常です。(地震保険との単純比較はできません。)

bxbhj215
質問者

お礼

有難うございます。 証券に地震拡張危険担保特約とありました。

関連するQ&A