• 締切済み

入社にあたり必要なもの(身の回り・小物)

転職活動を経て、内定が出ました。 入社までにそろえておくべき物があれば教えてください。 今までは外食産業にいましたので、いわゆるビジネスマンというもののイメージがつかめないのです。 今まで手帳すら持っていませんでしたので、これは買わなければと思っています。 他にこれだけは絶対買っとけというような物や、 あったらいいよというような物まで、 何でもいいので教えてください。 就職先はメーカーの営業です。

みんなの回答

  • 3121
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.3

転職おめでとうございます。 単純に、人事担当者に聞けばよろしいのでは? 聞いても恥ずかしいことではないですよ。 場合によっては、先方に好印象を与えるかもしれませんし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.2

転職経験ありの営業経験者♂です。 転職おめでとうございます。 あんまり気にする事はないと思いますよ。会社によっても異なりますし、特にメーカーであれば、会社から支給されるものをあると考えます。 初日はビジネスバックの中に筆記用具とメモ帳程度いいと思います。 ビジネスバックは社会人らしいものを奨めますが、営業で資料ファイル持参で行なう事もあり、大き目のカバンが必要になるかもしれませんので、事前準備は要らないです。 手帳も最初はメモ帳(若しくは普通のノート)で充分です。そのメーカーのロゴが入った手帳、ノートが支給されるかも知れません。慌てて買う必要は全くなく、一週間程度、会社で学ぶであろう仕事内容からどのような記録をするかで手帳の種類が変わります。場合によってはシステム手帳にした方がいいかもしれませんし、顧客情報、業務報告、営業費(交通費)をどのようにメモするか、一冊で兼用するのか、複数の手帳を持つか、自分なりのスタイルを考えてからで大丈夫ですよ。 筆記用具は、100円ポールペンではなく、ちょっといいものにした方がいいですね。何れ、営業に出掛けられる事もあるでしょうからね。(自分は筆記用具入れはいつも黒ポールペン、赤ボールペン、黄色ラインマーカーが3点セットです) 営業であれば、名刺入れは必要でしょうが、業界によっては一日に何十枚も配る事も考えられます。 自分は新しい会社の初日に、国語辞典と(必要になる可能性があれば)英和辞典、そしてビジネスレターの書き方の本を持参しました。これ、社内でも自分の机のそばに必ず必要になりますので、自宅以外にもう1セット用意される事を奨めますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ビジネスバック、手帳、名刺入れは必需品です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A