- ベストアンサー
入社後の髪型について
就職先が決まり内定し、入社した後のことです。入社後は長髪や髪染めをしようと思っています。その時会社でちゃんと働かせてもらえるかが気になってます。どのような会社では大丈夫で駄目なのかが知りたいです。今は長髪なのですが面接が始まり次第髪を切ろうと思っています。髪を伸ばしたい理由の一つとしてはバンドを組んでいて入社後も音楽活動をやっていきたいからです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
grapexさん こんばんは 内定された会社の規則に「長髪・髪染め禁止」と無ければ、会社内では一応通用すると思います。しかし、仕事内容がお客様と会う仕事(営業職等)の場合、会社内で通用してもお客様がどう考えるかは別問題です。考え方が古いのかも知れませんが、多くの方は(又は一般的な社会通念として)男性の長髪・髪染めは不真面目と解釈される場合が多い様です。不真面目な方からのセールスは受けないと言う人もいますから、結果的に会社の売上に反してしまう場合も多々有ります。会社員のしてはならない事は会社の売上を下げる事ですから、幾等会社規則で禁止されてなくても売上低下に繋がる事はどうなのでしょうか???これ以降は大人なgrapexさんですから、ご自身でお考え下さい。 例えばプロのロックバンド歌手等で長髪・髪染めしている方が居ますよね。例えば内田裕也さん等です。彼らは会社員ではなく、ご自身の力だけで稼いでいるわけです。もし見た目の問題で稼ぎが少なくなっても良いと言う事で長髪・髪染めをしているわけです。そして見た目云々でない実力の部分で稼ぎを出しているわけです。grapexさんの場合はどうですか???就職したての方は、言い方が悪いかも知れませんが当初は会社の売上に貢献してないく、将来を見越して給料を出してもらっているに過ぎないんです。そんな状態で会社の売上を下げることをして良いのでしょうか???もしバンド活動をしたいために長髪・髪染めがしたいなら、会社員にならずバンド活動で生活を成り立たせたら良いと思います。それが出来ないから、会社員になるんでしょ???バンド活動はあくまでも趣味であって、それで生計を立てているわけではないわけです。ですから長髪・髪染めはどうかと思います。 以上社会通念的に男性の長髪・髪染めはxと言う考えの元の記載ですが、grapexさん的には凄く嫌な意見だったと思います。しかし残念ながら、まだまだこれが社会通念として通用しています。ですから入社後の長髪・髪染めはお辞めになった方が良いでしょう。もしバンド活動の方ですが、本当に音楽的実力があるのであれば、短髪・黒髪でステージに立ってもきっとファンは聞きに来て頂けると思いますよ。どうしても長髪・髪染めに拘るのであれば、今は出来の良いウイッグが沢山有りますからそれを使われたらどうでしょうか???社会人になれば学生の頃と違った色々な事が有りますが、頑張って乗り越えて下さい。
その他の回答 (4)
- cross_cable
- ベストアンサー率57% (124/214)
こんばんは。 >どのような会社では大丈夫で駄目なのかが知りたいです。 当社の場合、就業を続ける事に関して問題がなければ、 髪型は問いません。一例で言うと… 基本的に物を相手にする、或いは社内を相手にする仕事(設計職、 技術職、検査職、企画職など)は男性でも三編みにできそうな長髪や、 私に言わせると金髪じゃあないか(^^;)と思う人がいたりします。 もちろんノーネクタイも多いです。 ただし、人を相手にしたり、社外を相手にする仕事(スタッフ職、 営業・SE職など)は、毎日スーツですし、髪型もこざっぱりとしており、 少し染めている位なら見かけるけれど、好感の持てるものです。 なお、上記では企画職を「基本的に物を相手にする~」に分類 しましたが、企画職でも外への打ち合わせがあれば、 営業などと同じようにスーツにこざっぱりとした髪型で行っています。 そしてスタッフ職は社内だからいいんじゃないのという意見がある かもしれませんが、人相手になる以上、色々な人がいますので、 返って営業的マインドが必要になり、社内でも営業のように スーツやこざっぱりとした髪型の人が多いです。(営業より 少しくだけた印象はありますが…) よって、会社にもよるかもしれませんが、同じ会社の中でも 「物相手か、社内か」か「人相手か、社外か」で変わると思います。 というのが、回答になります。 ちなみに、私は仕事さえきちんとやってくれれば、長髪・髪染めでも 全く気にしません。ひげもじゃでも、Tシャツでもどうぞ!です。 しかし、私がもし面接官であれば、その理由を聞いた時に 「髪を伸ばしたい理由の一つとしてはバンドを組んでいて 入社後も音楽活動をやっていきたいからです。」と答えられたら NGですね。 なぜかといえば 「髪を伸ばしたい」=「音楽活動をしたい」に結びつかず 短髪でもバンドはできるでしょと思うからです。 (もちろん、「長髪でないとバンドができない」という事を 面接官が納得いくように答えられればOKです。 人から何かを聞かれた時に、筋道たてて説明したり、質問者を 納得させるというのは、仕事をやっていく上でとても重要なので…) と、まぁこういう事を考えて面接する人も居るって事で… 就職活動、頑張ってくださいね。 この回答が参考になれば、幸いに思います。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
就業規則によって異なりますので、会社ごとに違います。 とはいえ、高校球児ではあるまいし、坊主のみというのは無いでしょうから、ある程度の自由はあると思います。 明るすぎない茶髪、アレンジできる程度の長さは十分許容されるのがほとんどと思います。 バンドのためとはいえ、昔のバンドじゃあるまいし、後ろで結ばなきゃいけないくらい長かったり、原色だったりなんて、一般人がやってもかえって格好悪いですから、もしそれ以上をしなければいけない場があれば、ウィッグとかカラースプレーで対処されたらどうでしょうか。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
会社によりけりです。 私は20代の時、腰まである長髪でした。もう20年以上前の事なので、いま以上に奇異の眼で見られましたよ。 社外の人と会う仕事では無かったので、多少お目こぼしされていたのでしょう。社員数2500人の会社でしたが。 役員も私に用事がある際は秘書に「あの長髪を呼べ」と言ってたくらいです。 もちろん、自分から「社外の人と会う場合や研修・打ち合わせで社外に出る際は切る」と約束していました。 同時期にバンド活動をやっている長髪・金髪に緑が混ざる髪をしていた社員がいました。こちらは社外の人と会う部署だったので、再三注意され、ついに「髪を取るか会社を取るか」と詰め寄られ、期限までに髪を切らなかったので首になりました。 その事件も関係したのかどうか、たまたまなのか、私に社外研修の指示が出ましたので、私は約束通り髪を切りました。 それが「会社員としての自由」の限度でしょう。 そもそも、長髪が通用するかどうかを知りたいなら、 >今は長髪なのですが面接が始まり次第髪を切ろうと思っています。 こんな事をせずに、長髪のまま面接を受ければ良いのですよ。 採用されれば、その後も注意を受ける事は無いでしょう。 ただし、自分でこんな事を書いている位ですから、そのままでは採用は難しいのが普通の社会であると自覚されていると思いますがね。 普段は会社員として節度ある髪型にして、バンド活動する際にはウイッグを付けるという手もあるでしょう。 バンドと自毛を優先させたいなら、まともな就職は諦めるしかないのが現実でしょうね。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>入社後は長髪や髪染めをしようと思っています 普通は無理です。 就業規則にあるはず。 就業規則の内容と実際のあなたのスタイルが適っているかどうかはあなたの上司が判断します(自分で判断できません)。 >バンドを組んでいて入社後も音楽活動をやっていきたいからです 「仕事を取るか、趣味を取るか決めなさい」と必ず言われます。 自由とは「所属しているチームのルールに従った上で」のものです。 何でもありではありませんよ。