• ベストアンサー

勉強してると吐き気が・・・

いま高3で受験生なのですが、今まで勉強やってなかった付けがたまってしまいました まだ半年あるから間に合うと信じてやっています。 けど勉強をやっていると吐き気に襲われるときがしばしばあります・・・。休んだら軽減するというわけではないのですが、そういう時は5分くらい休憩は入れるようにはしています。 これは何が原因なのでしょうか? 別に勉強を人に強要されて嫌々やっているという感じではありません。けどあと155日だと思い時間に追われている感じはあります。 ☆精神的な疲労でしょうか? ☆それとも脳が飽和状態になっているから思考を停止すべきということでしょうか? ☆それとも勉強といえど、ずーっと目を使うものですから、ゲームをずーっと10時間以上やって目が疲れているのと同じ状況になってしまっているのでしょうか? 一応休みの日などは睡眠と風呂以外、16時間を目安にやっているのですが、16時間がオーバーワークになるなら、15時間にして、1時間くらい別のことをしてもそこまで影響はないかな、とも思いますが、落ちるかもしれないという不安から、完全に忘れてリフレッシュするということはできないように思います・・・。なら休憩もあまり意味ないかな・・・と。 一応数学が嫌になったら、英語の文章などを読んでリフレッシュする感じでやってます。 けどそれ以上に、吐き気などの、生理的なものを耐えながらやるのは苦痛で、作業能率も落ちると思います。 学校でやるときには吐き気を感じないから、孤独で一人やってるのが辛いってのもあるかも知れません。 ☆睡眠は6~7時間くらい取っていますので睡眠不足によるものではないとは思われます。 まぁ、色々な原因が複合してるのかもしれませんけど・・・。徹夜明けの頭がふわ~っとしてる感覚に似ているから、もう少し寝たほうがいいのかな・・・。 ◎原因不明ですがなにかいい方法があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

学校では起こらず、家で起こるなら、集中力が強くなるから、そのために呼吸が浅くなっていると思われます。 家での勉強は16時間なら、年齢的に大丈夫です。 私は二回目のも三回目の大学の時も20代でしたがやってきました。 1時間時間をとるなら、軽い散歩とストレッチを時間の合間に10分か20分で数回入れるとよいでしょう。 この、勉強中の呼吸法はなかなか身につきませんが、深くゆっくりした呼吸を常時できるようにしましょう。 高濃度酸素や高圧酸素室が今は日本でも普及して来ているので、行動範囲内にあれば、試してみるとよいでしょう。  特に高圧酸素室だと数日効果が持続するので、それで効果があれば、酸素不足って事が分かります。 家で気軽に使える、酸素濃縮機器も日本では販売されているから、使ってみてもよいかも。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、そういうことも考えられましたね。 そういえばデスクワークをしていると前傾姿勢になりがちで、呼吸が浅くなるってのを聞いたことあります。酸素の運搬が悪いと脳にも悪いし眠気もでてきますので、酸素を取り込みたいですね。 高圧酸素室ってのは知りませんが・・・ 手軽なところでコンビニで酸素が売っていたので試してみようかな。500円位してすごい高かった気がするけど、これで効果が出れば嬉しいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

おなかがすき過ぎると気分が悪くなるときがありますが、そんな感じでしょうか。

Plz_teach_me
質問者

お礼

あ、それありますね。一口食べると余計におなかが空くって感じはよくありますよね。食べだすまで以外に気付かないもんですよね、ありがとうございました

関連するQ&A