• ベストアンサー

米を研がないとどうなるの?

最近は精米技術が良くなり、あまりしっかり研ぐ必要は無いと聞きました。逆にあまり研がない方が米のうまみが残っておいしいそうなんです。実際ウチでも一回くらい軽く研ぐだけにしてみたらなんとなくおいしい感じがしました。 あまり米を研がないと何か不都合なことってあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

昔のように力を入れてゴシゴシ研ぐ必要はないですね。 うちでは、手早くかき混ぜて洗う程度です。 最初の水も含めて3回ぐらい水を換えています。 米の旨みは糠にあるわけではないので、米ぬかがついていたほうが旨みが増すということは無いと思います。 玄米のほうが旨いという人は、風味や食感の違い+健康イメージがそう感じさせているのでしょう。 農薬については、田んぼの米は籾殻と糠の部分で覆われていますので、それを透過して白米(胚)の表面にどれほど付着する可能性があるか、気にするほどのことは無いと思います。 もし籾殻と糠を透過して浸み込んでいるとすれば、研いだ程度で洗い落とせるものでもないでしょう。

その他の回答 (4)

  • ryooga
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.4

米ぬかの匂いが気にならなければ軽く研ぐと言うより洗ってゴミを落とす位で大丈夫です。 農家の人に聞いたら今は検査が非常に厳しく残留農薬はまず気にしなくて良いそうです。検査に引っかかって農業を続けられなくなるようなことはまず絶対にしないと言うことです。 私は玄米を家庭用精米器で精米して食べてますが買ってきた精米より確かに米ぬかが多いので1~2回すすぐ回数が増えますが匂いは気にしていません。 精米で出来た米ぬか+胚芽はフライパンで乾煎りをしていろんな物にかけて食べています。香ばしくて美味しいですよ。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.3

米に含まれる残留農薬の問題があると思っているため「研ぎ方」には、工夫しています。 精米段階で83%・米とぎで91%・炊飯で95%の残留農薬が除去できると言われています。 米とぎで使用する最初の水は、手早く入れ(予めボールなどで多くの水を用意します)3回ほど混ぜてすぐ水を捨てています。 最初の水は米に多く吸収するため手早く研ぐ(混ぜる程度)にして、2回目からは研ぐようにした方がよいと思います。 最初の水で、残留農薬とヌカを除去するということが良いかと思います。 残留農薬の安全性については、そのまま食べたとしても安全性に全く問題はないと思いますが、米とぎの仕方で農薬の摂取量を減らせるのならと思って行っています。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

>あまり米を研がないと何か不都合なことってあるんでしょうか。あまりありません。それよりビタミンBが残っているのでかえっていいかも知れません。ただ糠くさいこともあるのでにおいに敏感な人は嫌う方もおられるかも知れません。昔は精米機の性能もあまりよくなかったようで糠自体が多く残って炊き上がったときに糠くさいので年配の方は水が透明に近くなるまで洗わないと気がすまないようです。かなりごしごしと押し洗いしていましたが今はさらさら必要ないでしょう。

  • mujer
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.1

おいしければ問題ないと思います。ヌカを落としてぬか臭さを取り除くために研ぐのだと思います。あと、研いでいる間にコメが水を吸うので云々とも聞きますが、炊く前に水を吸わせれば問題ないと思います。