- 締切済み
婚姻関係のない両親の関係について
私は非嫡出子です。 父は24年前に急死しました。 非嫡出子を知ったのはつい最近です。 どんな事情があったのか知りたいのですが 母は話したがりません。 どんな理由が考えられるでしょうか? 1.墓には名字の違う父の名前が彫られてます。(A家の墓と正面に書いてあり、脇の方に亡くなった父の名前Bとその法名が彫られてます 2.父が生前、私が誕生したその日から記録していた育児日記を発見し、読んでみると普通に母と私と三人で生活してたことがわかります。 3.父は事情があって母と入籍出来なかった理由を私が20歳になったら 話すんだと言ってたようですが、私がわずか五歳の時に急死しました。 ですので、父にかわって母に説明義務があると思うのですが 父の話となると話題を変えたりするので、とても聞ける感じではありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
もしかしたら、ですけど。 お母さんがお妾さんだったパターンと、 結婚をどちらか、もしくはどちらともの親から反対されて、籍を入れてなかったというパターンの二つが考えられますね。(お父さんとお母さんがとしが離れすぎていた、とか、どちらかが部落出身だったとか、入籍してないのに子供ができたからとか、原因はいろいろ考えられますけど) もちろん、自分の出自を知りたい気持ちがあるのは当然だと思いますけれど、お母さん自体が、そのことをあまり話したがらないということは、いい話ではない可能性のほうが高いですよね? それでももう少ししたら話してもいいと思うことがあるかもしれません。 またはあなたがやっぱり知らなくてもいいかもと思うかもしれません。 それに他の親族から情報がもたらされるかもしれません。 とりあえず今はお母さんはそっとしておいて上げてください。質問者さんが30になるまで知らなかったということは、細心の注意でいたのでしょうから、打ち明ける勇気ができるのに時間が多少、かかると思います。
- jun_love35
- ベストアンサー率29% (14/48)
j-jpap3029さん おはよう御座います。何かすっきりしたいとお思いのようですが やはり余り追求しないで、お母さんのお気持を大切にしてあげて 欲しいと願う私です。 >日記を読むと父と母は本当に愛し合っていて自分の誕生を 心から喜び、慎ましくも幸せに暮らしていたのがよくわかります。 >もう30歳ですし、父に本妻がいようと父は父、母は母なんだと 受け止められるので。。 ここまであなたのお気持が安定しているので有れば あえて昔の何かしらの事情で辛い思いをしながら、耐えてあなたを 一生懸命、このように聡明な女性に育て上げて下さったお母さんの 心を乱すような言動は、諦めて 「幸せな結婚をし、父と母は私を産み、育ててくれた。しかし父は 若くして病没し、その後の母は大変な思いの中私を育ててくれ 今の平穏が有る。」っで、いいんじゃ~無いでしょうか? 過去の事実を詮索し、それを知られたく無い人の思惑に逆らって たとえ事実を知っても、あなたは幸せですか? 又、何か悩みを持つ事になれば、それをどうクリアなさいますか? 出来ますか?そしてお母様はそれでお幸せでしょうか? あなたを大事に育てて下さったお母様のお気持をお大切にしてあげて 下さい。事実を知ってもあなたの生活に何の影響も無いのなら~~~。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
参考まで 私の知人のパターンは結局、親子程歳の離れた女の子に走ってしまったので、実家(資産家)からも絶縁されてしまったのです。 実家の方は先妻さんに対してすまない気持ちが大きかったのかもしれません・・・時代背景やご両親の育った土地の県民性からくる道徳の影響も有るかなあ・・・と。参考まで。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
30代前半ですが・・・私の数個上や同じ年の子は、そういう訳有の方って、珍しくなかったんですが・・・二号さんに走って、実家と先妻の親族から絶縁されて、二号さんに捨てられたら帰る故郷がない男性はいましたよ・・・やっぱり、コロッとあっさり亡くなった感じでした。 私の家も事情というか妙な拘りが有って、あえて名前を彫らない曾お祖父さんがいますが、誰も何も聞くなって感じで、秘密を伏せて亡くなる人が、今の60代の人は多いんじゃないかなあ・・・という感触が有ります。その世代特有のケジメ的な意味合いも有るんじゃないかと思うんですが・・・参考まで。 入籍はしないけど、事実婚だったって事では? 父上からしたら、貴女が実子だったのかも。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
家族全員が記載されている戸籍謄本を請求してください。 父親が認知をしていた場合には、父親の戸籍謄本を父親の本籍地へ請求してください。 それを母親に見せると話をしてくれるかもしれません。 入籍が出来ない理由のほとんどは「他の女性と婚姻関係にあった」もしくは「借金やその他の状況から逃亡していた」であると考えられます。 今回の場合には「父親の実家から逃げていた」も予想できますね。 それらの状況を母親の口から聞く事が出来るなら試して見ると良いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 父親は認知しております。 かねてから墓石に彫られてる父の名字と自分の名字が 違う事が疑問で、勇気を出して母に聞いた所、 事情があって籍は入れてないのよと言われました。 あまり父の事を話したがらない様子でして、急死してから 女で一つで苦労して自分を育ててきた母を見てると どうしても事情を説明してくれとは言い出しにくいです。 父が認知してる事は間違いないのですが それによって父の素性を知る事は出来るものなのでしょうか? 父と母は年齢もすごく離れてます。 自分は現在30歳で母は60歳、生きていれば父は88歳です。 遠い昔、幼い頃父の姉という人にあった記憶は残ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 自分も今年30歳になりました。 母は60歳、生きていれば父は88歳です。 父が生前書き残した自分の育児日記を読むと 普通のサラリーマンで出張が多く、それでも帰る家は母と私の住んでる 家という感じがしました。 母が妾でたまに顔を出すという感じでもありませんでした。 自分には5歳までの記憶しかないのでその育児日記によるとなんですけどね。 日記を読むと父と母は本当に愛し合っていて自分の誕生を 心から喜び、慎ましくも幸せに暮らしていたのがよくわかります。 そんなにまでも愛し合ってる二人がなぜ入籍出来なかったのかを知りたいのですが、言いたがらない母に無理に聞く事が出来ずにいます。 なんとか自分なりに真実を知りたいと思ってます。 もう30歳ですし、父に本妻がいようと父は父、母は母なんだと 受け止められるので。。