• ベストアンサー

就活とバイト

今大学3年です。 いよいよこれから就職活動が始まる時期です。 なのですが・・これからアルバイトを始めよう、というのはあんまりよくないことでしょうか?(短期や登録ではなく普通のバイトです) 心配なのは、両立できるのかということと、大学3年ということであまり雇ってくれないのでは、ということです。1年は続けられると思いますが・・ あとアルバイト経験もほとんどないので。(今年の3月まで半年続けたもの1度だけです) 雇う側からみて、と実際この時期から始めた、両立されていた、という方からお答え頂けると嬉しいです♪ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

就職関係の仕事をする者です。 バイトを雇う側の考え方ですが、特に気にしないと思います。 今からだと、最長で1年半は働いてもらえると思うので、 特に気にはならないでしょう。 さて、バイトと就活を両立出来ないなんて意見を良く聞きます。 私の主観ですが、それはただの怠慢だと思いますよ。 就活と学校とバイトと遊び全てを公平に考えるから、 『疲れた』とか言う学生が多いんだと思います。 逆に、それがバランスよく行える人の方が、企業人としては優秀だと思いますし。 優先順位を決めて、バランスよく全てが行えれば問題ないと思いますよ。

marumecom
質問者

お礼

納得、です。 両立できるかどうかは、自分次第ですよね。 全てをバランスよく行うことは難しいとは思いますが、優先順位を決めることでやっていけるかもしれません! 雇う側の考え方も、特に気にならないでしょうということで安心しました。 そもそもまずは始めてみないとわからないですね。 とても、参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

現在大学4年生のものです。 私は公務員試験受験組で予備校の授業やそれの復習、模試、様々なところで開催される説明会への参加などで忙しかったのですが、アルバイトとの両立はしていました。 これから先、SPI対策をしたりエントリーシートを作成したり大変になってくると思うので、アルバイトは気分転換にもなっていいのではないのでしょうか。(実際私もそうでした。)また、面接時にアルバイトのことは聞かれると思うので、話題作りのためにもやっておくといいと思います。 さらに、アルバイトをする最大の?メリットとしてお金を稼げることがあげられます。正直、就職活動中の交通費や途中の飲食費はばかになりません。公務員試験の場合、日程的に受けられるところが少ないので民間ほどには動いていないかもしれませんが、それでも万単位でお金が飛んでいきました。民間の友達もめっちゃお金がかかって困ったということを言っていました。なので、今から少しでもお金を貯めておいたほうが得策です。

marumecom
質問者

お礼

就活にお金がそんなにかかるなんて知りませんでした! 前やっていたバイトの貯金を使わずにためていますが、万単位でなくなるとなると大変です。 気分転換や話題のためにもいいことかもしれませんね。 とても参考になりました! ありがとうございました。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.3

就職活動の進み具合に大きく左右されます。 1社受けて決まってしまう人、 10社受けてもダメな人、 100社受けてダメで、就職浪人決定な人、 色んな人がいます。 すぐ決まってしまえばバイトや大学の講義や研究に 全く影響が出ませんが、 長期になる場合はバイトどころか、 講義や研究も休みがちになります。 とりあえずバイトを始めてみて、様子見ですね。 とにかく就活を必死に頑張るしかないです。

marumecom
質問者

お礼

100社受けて浪人決定・・こわいです。 mayuge1200さんの言うとおり始めてみてからですね。 無理はしないで就活を一生懸命やります! ありがとうございました。

  • falling-m
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

 大学4年で就活を終えたものです。どんなバイトを週にどれぐらいするのか、今大学があるところで就職活動をするのかによって答えは変わってくると思います。  バイトも自分の都合で代わりに誰が他の人が簡単に入れるようなバイトであれば、問題ないと思います。  就職活動が今住んでいるところでするだけなら大丈夫ですが、他のところや実家に戻って就職活動をするなら大変だと思います。自分の場合は大学から離れた実家に戻って就職活動をしていたので、実家に1ヶ月以上連続でいたり、大学に数日戻って、またどっか行ったりの繰り返しが数ヶ月続きました。自分がしていたバイトは少し特殊で自分がやめたら他の人を雇う必要があったバイトだったので、長期の休みは取れず結局やめました。  周りはバイトと就活両立していた人も結構いましたが、飲食店などのバイトで大学から近いところで就活をしていた人がほとんどだった気がします。

marumecom
質問者

お礼

確かに融通のきくバイトが両立してやりやすいですね。 それに私は今住んでいる所で就活をする予定なので、大丈夫かもしれません。 頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A