- ベストアンサー
8のLED
こんにちは どうしても教えていただきたいことがあります。四角い形で、真ん中に数字の8が書かれていて、0から9までの数字をあらわすことができ、下のほうに点がついているLEDがあります。型番はR346Tと書いてあります。 質問 (1)これの名前はなんというのでしょうか? (2)点がついている一番下の線が、電気でついたり消えたりする式を教えてください。(式というか説明文のようなものです。論理式というのかもしれないです) どうかよろしくおねがいします
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
- nanashisan_
- ベストアンサー率20% (55/275)
回答No.8
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.7
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
回答No.6
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
回答No.5
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
回答No.3
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2
noname#210617
回答No.1
- 1
- 2
補足
ありがとうございました。 一番上や一番下が光るとして、各一本づつ光らせたりするときにそれぞれ論理式を作るとしたら、一番下の論理式の数式っぽい式がほしいのです。