ベストアンサー 風刺画で、中学の歴史で第1次世界大戦のころのもの。 2006/09/13 13:38 2大国が小国に、火中の栗を拾わせている風刺画があったんだけど、どこの会社の教科書か知りたいんです。作者も一緒に。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー merlionXX ベストアンサー率48% (1930/4007) 2006/09/13 14:05 回答No.1 時は1900年ごろ。左端の大柄なロシア人が栗を焼いている。(栗は満州・朝鮮の利権の意味) 真ん中の若者は新興国・日本。 日英同盟の相手の太った世界一の工業国英国(右端)は日本に栗を取りにロシアとの戦争をけしかけているものですね。 http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/nihonsi-nitirohuusiga.htm 当時の風刺画ですね。日本版では日英露と書いてありますが、オリジナルは英国の風刺漫画雑誌「パンチPunch」の「ポンチ絵」(当時の滑稽画)のはずです。作者まではわかりません。 質問者 お礼 2006/09/13 14:41 これでした。たいへん詳しく教えていただき、ありがとうございました。感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) PENPENMAKKY ベストアンサー率17% (344/1984) 2006/09/13 14:05 回答No.2 日露戦争を風刺した絵で、ロンドンニュースのものだったはずです。 質問者 お礼 2006/09/13 14:42 早速、教えていただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 風刺画のアイデアをください! 世界史の授業で風刺画を描かないといけなくなりました。テーマは、産業革命、アメリカ独立、フランス革命、ナポレオン、ウィーン体制、1848年革命、19世紀後半のロシア・イギリス。フランス、イタリア。ドイツの統一、ラテンアメリカ諸国の独立、南北戦争、19世紀の欧米文化あたりの出来事です。私は受験で世界史は100%必要ないので全然授業も聞いていなくてテストも一夜漬けでやっていた結果、何をテーマに風刺画を描けばいいのか全く分からないです。上に示した大体の時代の中で、世界史Aの教科書にのっているレベルで何をテーマにどのように風刺して書けばいいか教えてください。ただし題材は、教科書にのっている有名な風刺画とかぶらないものでお願いします。 昔、教科書に載っていた風刺画を探しています。 昔、中学か高校の歴史の教科書に載っていた風刺画を探しています。 男性2人が背中に山のような荷物を背負っており、 説明には「おい、もっと背負わされるそうだぞ」の台詞がありました。 この風刺画をご存じの方がいましたら教えて下さい。 風刺画 スエズ運河会社の株式を買収したことについての風刺画(スフィンクスがあるもの)で、スフィンクスはどのような意味をしているのですか? 鍵はインド進出への鍵だとわかったのですがスフィンクスがよく分かりません、、 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 風刺画の発表場所 風刺画のような訴えるためにある絵(どんな絵も伝えたい事があると言えば その通りですが)を発表するのは何処がふさわしいでしょうか? 内容は政治系や最近の話題(東京オリンピックなど)では無く 虐待問題や貧富の格差、イルカ漁についてなどです。 数枚描いたのですが、 新聞に載せるような画風でもなく どちらかといえばカラーの可愛い系のイラストです。 pixivなどのサイトはそういう系ではないですし facebookなども政治関連のものは載せたくありません。 どこかの会社やそのテーマ元の団体にでも送るべきでしょうか? コンテストも海外のもので見つけましたが、中々テーマが合わず(絶対に一部の人を 批判するのですから、詳しくないものには手を出したくありません) よろしければ回答お願いします。 作者を教えてください! wikipediaで「社会階級」、と検索すると出てくる風刺画です。この風刺画の作者をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ誰が作成したものか?お教えいただきたくおもいます。 何卒宜しくお願いいたします。 大正頃の美人画について 高校生の美術の教科書に載っていた着物女性の絵の題名・画家名が思い出せません。 竹久夢二や岸田劉生の絵と一緒のページに掲載されていたかと思います。 以下、思い出すまま列挙します。 ・時代:大正~昭和初期頃まで ・モデル:椅子か縁側に腰掛けて涼んでいる着物(水色)の女性です。 細身の女性で、団扇を持っていたような持っていなかったような。 ・印象:写実的な感じ。 とにかく綺麗な女性の絵だった記憶があります。 質問が曖昧で申し訳ございません。 同時代の日本の画家にお詳しい方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。 有名な画家が描いた漫画 著名な画家が描いた漫画というのは存在するのでしょうか?歴史の教科書に出てくるような風刺画のことではなく今現在、普及している形式の漫画という形でです。 ご回答よろしくお願いします。 世界最古の風刺画とはなんなのでしょうか? 日本でいえば、最古だとは言い切れませんが、平安時代に描かれた鳥獣戯画が有名です。世界でいうなら、どの風刺画が最古のものになるのでしょうか? 実物が現存しているもの、あるいは、記録に残っているもので教えていただきたいです。 風刺画を描くのですが こんにちは。 学校の美術課題で風刺画を描かなければなりません。 今話題になっているもので一番、分かりやすくて描きやすい、 と思って選んだ郵政民営化ですが・・・ 風刺画にする際、何を前面に押し出すべきでしょうか? あまり賛成・反対に偏らない方が良いですよね? 「使われない道路を作ろうとする人と、それを抑える小泉総理大臣・・・」 「ポストを引っ張りあう民間人と公務員・・・」 みたいな感じで宜しいのでしょうか? すごく分かりにくいかと思いますが、 よろしくお願い致します; 第一次世界大戦のころの質問 中学生 こんにちは、いつもお世話になっています。 今日、学校の先生に聞こうと思っていた質問ができなかったので、こちらで質問させていただきます。 1.欧米列強とはどこの国のことですか? 【私は、強い国(→ロシアや、アメリカ)かなぁ~?と考えたのですが、違いますか?】 2.ヨーロッパ大戦と第一次世界大戦は同じものですか? 【違いがよく分からないのですが、別のものなのでしょうか?】 3.「日英同盟を理由に連合国側に参戦」とはどういうことですか? 【文の内容、意味がわかりません。】 ご存知の方、歴史に詳しい方、宜しくお願い致します。 風刺画さがしてます 1787年から1920年までのアメリカの歴史上に起こった出来事、例えば奴隷制度や南北戦争などについての風刺画を探しています。できればそれが何をどんな風に風刺しているかや背景などがわかればいいのですが、絵だけでもいいので、載っているサイトがあったら教えてください。お願いします。 風刺画 風刺画とはどんな絵のことをいうのですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 風刺画とは? 風刺画について調べているんですが、風刺画とはどのような絵なんでしょうか? ネットで調べてみたんですが、「これだ!」という物が無かったんで質問させていただきました。良いサイトや意見ありましたらお願いします。 風刺画 この風刺画はどなたが書いたものでしょうか? 歴史教えて!!第一次世界大戦後の世界・・・ またまた歴史がわかりません。 第一次世界大戦後の朝鮮や中国を勉強していますが そのなかで1915年~1945年にかけて 在日朝鮮人が増えた理由を誰か教えて下さい! どうしてもわかりません。五・四運動が何か関係してますか? 宗教について(長いですが、回答お願いします) 僕は18歳です。最近宗教というものがわからなくなってきました。こうかんがえるようになったきっかけは、最近問題になっているムハンマド風刺画問題。確かに新聞に風刺画を載せた人も悪いと思います。しかし、そのあとに起こっている店の破壊や大使館の襲撃はなんでしょうか!店の人や大使館の人たちは風刺画問題とは関係ないですよね。ただ神様を馬鹿にした奴らの国と一緒だからという理由で、これから将来もあるというのに襲われる。これは非常にナンセンスだと思います。神様って確かに教えは素晴らしいものがあると思います。だけど、喋りかけると「うん」ともうなずかない、微笑みかけてもくれないですよね。戦っている人たちは多分「自分たちは自分の神様を守るために戦っているから間違ったことはしていない!!」って思っているのでしょうね。ただどんな理由にしろ人を殺したり、略奪をすることは人間としてしていいことではないと思います。生きてる人間ってのいいところって人の気持ちを理解できることではないでしょうか。そのことを忘れてるんじゃないのかなって思います。 長くなってすいません…今までは遊び呆けることが多くてこんなに考えることはなかったんですけど、色々ニュースとかを見るようになって、自分の家族や子供に苦しい思いをさせてまで、自分の大切な命を懸けて守る宗教ってなんだろうって考えるようになりました。まだまだ知識が浅いので馬鹿げた質問かもしれません。ですが、正直このことが頭から離れないのです。回答お願いします。 ビゴーの風刺画 学校の調べ学習でビゴーの風刺画をやっているんですけど、まとめるのに、ビゴーの風刺画の写真(絵ですけど)が欲しいんです。 だれか、載っているサイトを知りませんか? よかったら教えてください。 第二次世界大戦の頃の戦跡 大東亜戦争のあたりに興味があります。資料館などなら行ったことがありますが、外にある戦跡というのをあまり見たことがありません。 明日明後日舞鶴へいく用があります。私は静岡県に住んでいるので滅多にいけない京都なので、舞鶴周辺で戦跡や資料館などあったらいってみたいです。ちょっと急な話ですが教えてください。 「ホロコースト風刺画展」はどうなったのでしょうか? 昨年の始めごろに、イランのアフマディネジャド大統領がマホメットの風刺画に対抗して「ホロコーストの風刺画展を開催する」と言っていたのですが、その後開催はされたのでしょうか。注意して報道を見ているのですが、見かけません。どうなったのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 風刺画問題について 預言者の絵を描いて大問題になっていますが、 普通の中東の人の顔を描いた絵と預言者の顔を描いた絵、どこが違うのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
これでした。たいへん詳しく教えていただき、ありがとうございました。感謝です。