声楽科=オペラなのですか? 声楽科について知りたい
こんにちは。
年の離れた妹についての質問です。
彼女は、合唱や音楽が好きで歌手を目指しています。
(karenさんという歌手が好きで、POPSとクラシックの融合したような
音楽歌手を目指しているようです。)
なので、将来は歌の勉強の為に声楽科に入ってみたいと言ってます。
ですが、先日、「オペラはなんかやり過ぎで違うんだよね。合唱が好き」と言っていました。
(ビブラートっていうんでしょうか? 声の震え?が強すぎて好きではないようです)
それを聞いたわたしは、
「プロの合唱であれば、皆オペラを歌える人で、同じような声で歌ってるのでは?」と言いました。
それに、「声楽科へ行ったら、必ずオペラをやるんじゃない?」と言ったら、
そっかあ…と黙ってしまいました。
オペラ歌手やプロの声楽家を目指しているわけではありませんが、
声楽の勉強は、彼女の夢にとって必要のように感じます。(妹も思ってます)
ですがオペラは苦手…というのは、矛盾しているというか、だめなのでしょうか。
ボーカルトレーニングやPOPSが勉強できるような専門学校の方が
彼女には合ってるのではないかとも思えました。
素人のわたしには、声楽科ではオペラをやるのだと
思っているのですが(すみません…全くの無知です)
実際はどんなことを学ぶのでしょうか。
(そもそも歌唱法はたくさんあったり、
オペラ以外にも合唱とか宗教音楽とか?ジャズボーカルとか?
様々なカリキュラムがあるのでしょうか)
全く分からないので、詳しく教えて頂けると有り難いです。
声楽科をご存知の方や、在学、ご卒業の方、または、
音楽専門学校の方など、音楽関係の方等どなたでも構いません。
妹は声楽家になりたいわけではないということを踏まえた上での
進路アドバイスも頂ければ幸いです。
声楽科4年間で学ぶ事の内容や、メリット・デメリットなど
あれば、色々と知りたいのでお教え下さい。
お礼
半ば諦めていました。ありがとうございます。