ベストアンサー スーパーなどの一角で立ち売り?をしている職種は何て言うのですか? 2002/03/21 22:00 初歩的な質問なのですが よくスーパーなどで委託商品?を売っている仕事の名前を 教えて下さい。 もし よろしければ その仕事について詳しい情報なども 教えていただけないでしょうか? お願いします みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gatten ベストアンサー率35% (181/511) 2002/03/21 22:26 回答No.3 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=190473 mia_1234さんの苦労話と回答者の皆様の経験談です。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=211579 職探しとしてはこんな情報です。 マネキン販売、試食販売の販売員(マネキン)というお仕事です。だいたい、メーカーが販促の一環として販売店に人を付け、試食や商品説明、風船配りなどを行います。 週末が主な活躍時期です。他にも納豆の日、豆腐の日、ポッキーの日などの記念日やクリスマス、お盆など季節行事などに合わせて派遣されます。アルバイト情報誌やタウンページなどで派遣会社を探して職探しがんばってください。土日がつぶれてしまうのが大変です。あ 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=190473,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=211579 質問者 お礼 2002/03/24 14:25 ありがとうございます とても参考になりました ところで 試食販売は 土日だけなのですか? 平日は仕事が無いのでしょうか? 私が今住んでいる 所は田舎で移動といっても 遠い所には行けないのですが そんな状態では この仕事をしたいと思うのは無理があるでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) drisil ベストアンサー率24% (211/860) 2002/03/25 18:35 回答No.6 やっぱり仕事は土日(休日)が中心ですね でも少ないと言っても平日に仕事が全く無い訳ではないですよ オープリングセール等ならば曜日に関係なく大々的に配置しますしね ただし派遣会社内での競争率?がどうかは判りませんが。。。 >田舎で移動といっても 遠い所には行けないのですが 時間さえ合えば良いと思いますよ 基本的に交通費は派遣会社さんの方で負担してくれると思いますので金銭的な負担は心配しなくても良いと思いますよ あえて言うなら勤務地まで遠いと時間が掛かるのが欠点ですね 質問者 お礼 2002/03/28 14:40 とても参考になりました ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gatten ベストアンサー率35% (181/511) 2002/03/24 22:17 回答No.5 平日の仕事もきっとあります。最近平日のスーパーの特売増えていますよね。火曜市とか。そういうときに試食販売のニーズがあります。 移動については、地方でハムの宣伝販売をしていた友達がいましたが、マネキン派遣会社の人に車で送り迎えをしてもらったこともあるとのことでした。 いい派遣会社が見つかるといいですね。仕事がんばってください。 質問者 お礼 2002/03/28 14:43 ありがとうございました さっそく この仕事を探してみたいと思います また わからない事が ありましたらよろしくお願いします 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 drisil ベストアンサー率24% (211/860) 2002/03/21 23:13 回答No.4 人付き実演販売…通称マネキン 要するに試食させたり実演したりしながら販売する販売方法の事ですね 基本的にはメーカーさんがマネキン会社(要するに人材派遣会社みたいな所です)に依頼を行いそこから各店舗に派遣されると言う形が多いです もちろん場合によってはメーカーの担当者さんが直々に店頭に出て販売を行う事もありますし、スーパー等の担当者さんが行う時もありますよ 私はスーパー側の人間でマネキンさんに来てもらう方の立場でしたがマネキンさんに話を聞いてみると扱う商品が様々な事はもちろん、仕事をする場所もかなり広範囲に渡っているようですよ 全く知らない人に商品を薦めるのが主な仕事ですので誰とでもすぐに話せるような気さくな性格の人向きの仕事ですね 質問者 お礼 2002/03/24 14:36 マネキンって言うんですね 私は今コンビニで働いていて パンの立ち売りをさせられるのですが そこで そのマネキンの様な仕事が自分にむいているんじゃないかな???って感じたんです とても大変そうだけど 試してみたいな と思っていたのですが バイト情報誌を見ても 何の仕事かわからなくて 困っていました とても参考になりました ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m5m ベストアンサー率18% (2/11) 2002/03/21 22:21 回答No.2 私のお店では、マネキンさんといってました。 お菓子を売ってて、詳しい説明と試食を勧めてました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 macky23 ベストアンサー率34% (23/66) 2002/03/21 22:20 回答No.1 「実演販売」のことでしょうか? 最近では実演販売をしている人のことを「プロショッパー」などといっているようです。 有名な人で「マーフィー岡田」という方がいらっしゃいます。 参考URL: http://www.shouninjuku.gr.jp/H12kouen.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A スーパーにラウンダーとして行くことになりました。 スーパーにラウンダーとして行くことになりました。 いつもお世話になっている会社に頼まれて、大型スーパーにラウンダーとして行くことになりました。 ラウンダーとしての仕事は初めてです。 主な仕事は、食品メーカーのPOPをつけてくることですが、スーパーの売り場管理者にその商品の売れ行きを聞いたり、商品をバックヤードから出してきて並べると言う作業もあるようです。 大型スーパーにいきなり行って、担当者にそんなに簡単に会えて、しかもその商品をバックヤードから商品棚に出すことを快諾してもらえるものなんでしょうか。 バックヤードがどこにあってその商品はどこにあるのかすら教えてもらえるかどうか不安です。 もう行くことは決まっていて、派遣会社の人には質問したのですが「スーパーにとってもありがたい行為だから大丈夫だと思いますよ~」なんて軽い感じです。 体験談や実際にスーパーに勤めている方から回答をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 スーパーマリオについて とても初歩的な質問なのですが。 マリオのスーパージャンプというのは、どういったジャンプのことを指しているのでしょうか。 本当に初歩の初歩なのですが、どうか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 スーパーに納品するときの送料と、納品書? ものすごく初歩的な質問をさせてください。 とても小さなメーカーです。 メーカーからスーパーへ商品を入数いくつの段ボール箱、といった形で納品する場合に、スーパーへお見積もりを出すとき、送料は元払いを前提に出すものでしょうか? 納品書はどういった形で提出するのが慣わしなのでしょうか? いまどきは、パソコンのメールで納品書をおくったりするのでしょうか?それとも同梱するのでしょうか? 超初歩的ですみません。よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 東京で安いスーパー探しています!! この度仕事の都合で東京都内に引っ越してきました。 ある程度の物価差は覚悟していましたが、周辺(千代田、文京、新宿)のスーパーの生鮮商品の価格は予想をはるかに上回るもので、困っています。 東京都内、郊外の安いスーパーをご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? バイク所持しているので、遠方にあるスーパーの情報もお願いできればと思います。 よろしくお願いします。 「SUPER OBN」って何ですか? 初歩的な質問ですが、「SUPER OBN」って何ですか。分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします 光るスーパーボール スーパーボールで衝撃を与えると光るものがあるのですが、そのスーパーボールを扱っている業者? 問屋?を探しています。 欲をいえばオリジナルの名前を入れられるところを探しています。 何か、情報を持っている方教えて下さい。 宜しくお願い致します。 「スーパー定期」の名前の由来について 「スーパー定期」という名前の由来について興味があります。 銀行によって違いはあると思いますが、定期預金の代表はだいたい「スーパー定期」という名前だと思います。 ここで疑問に思ったのは、どうして「スーパー」というのか(どこがスーパーなのか)?ということです。 普通に「定期預金」ていう商品名にしたほうが分かりやすいと思うのですが・・・。 スーパー定期がなぜスーパー定期という名前で統一的に使われるようになったのか、由来をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 プリンを買ったスーパーが思い出せない! 先日どこかのスーパーで買ったプリンがものすごくおいしかったので、また買いたいのですが、メーカーも、どこのスーパーだったのかも、思い出せません。 普段よく行くスーパーを全部まわってみたのですが、見つかりませんでした。 銀の長方形のアルミ容器に2人前分ぐらいの量が入っていて、値段は、これまたはっきり覚えていないのですが、けっこう高かったことだけ覚えています(700円ぐらい?)。 焼きプリン系の濃厚な味です。 お心当たりの商品がありましたら、情報をください!! 「一角」って何でしょうか 初めて質問させていただきます。 「全角」「半角」は何かわかるのですが、 「一角」というのは、一体なにかご存知の方はいらっしゃいますか? たまたま仕事をしていたら、この文言に出くわしました。 校正用語なのだとは思うのですが、全く検討がつきません。 ちなみに、「全角に1角アケ」 …みたいに出てきます。 スーパーでの配置転換希望は出せるか。 スーパーへ勤務しています。配属先を変更してもらえるか質問です。 私は先日スーパーに入社しました。現在で2週間です。 食品を主に扱っている部門に配属されましたが、責任者の方が熱心(ハード)すぎて初心者の私には続けれそうにありません。 (仕事に慣れた方でも、ここで仕事を続けるのは困難と言うくらいです) こういった場合、『他の支店・部門へ配属希望』 は出せるのでしょうか。会社に従わなかったとして、クビになるのでしょうか。 また『希望』を出す場合、本社か支店のどちらに出すべきでしょうか? スーパーの事情を知っている方、ぜひ教えてください。 ※会社の仕組みを知らず、初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。 スーパーで一番安いものなあに? おはようございます。 大豪雨に加え、史上初の再審請求中者への死刑執行。色々な思いが錯綜するこの頃です。 質問は「スーパーで売っている商品の中で一番安いのは何?」 で、それについてどう思うかを教えてください。 スーパーのバイトについて 先日とある大手スーパーのレジの面接を受け、採用を頂きました。 しかし働くのが2月中旬から・・・ できる限り早く働きたかったので、自宅近くの小さなスーパーにしようか悩んでいるところです。 同じくこちらの小さなスーパーでもレジで応募したかったのですが定員数に達しているとのこと。 しかし、生鮮スタッフ(精肉・鮮魚・青果・惣菜)… 簡単な加工、商品補充、値付ほか、であればまだ募集しているようなのです。 一気に沢山の仕事を覚えられるほうではないので、生鮮スタッフというのに応募するか悩んでいます。 具体的にどんなお仕事なのでしょうか?力は必要ですか? スーパーなどでは50代くらいの主婦の方々が商品補充をしているのを見かけたことがあり、女性でも大丈夫なものなのか・・・ 精肉の場合お肉を切ったりするということですよね?? 直接問い合わせればよいのでしょうが、よかったら経験のある方など、アドバイスいただけませんか? お願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 業務スーパーの冷凍食品について 昨日に続いて、 今日も同じような質問なのですが・・・。 業務スーパーの冷凍食品ってアタリ・ハズレが あると友達から聞きました。 今回、お弁当用に冷凍食品を何点か購入しよう思ってます (先日、白身フライは良いとの情報を頂きました) ですが、他の商品についてはどうなのでしょう?! どれがアタリなのかハズレなのか・・・ 買って失敗するのは、なるべく避けたいので 業務スーパーに詳しい方、情報宜しくお願いします。 大阪市の業務用スーパーは? 先日は、大阪市の安いお店で沢山の情報を 頂きましてありがとうございました。 色々と安い店を探していますと、 大阪には業務スーパーが沢山あるなぁと実感しました。 「業務スーパー」 「業務用スーパー」 「業務用食品スーパー」 を発見しましたが、他の名前の業務用スーパーってご存知ですか? 業務用スーパーなのに、業務用って名前が付かないお店って あるんですかね~? 探していたら気になりました。 こんな私に合う職種&資格は? 販売業をしている25歳男です。スーパー勤務です。 元々販売業でアルバイトをしていて就職したわけですが、最近接客がどんどん嫌になってきてます。すぐ転職しようとは思ってませんが‥。 ただ、会社や仕事そのものが嫌というわけではなく、売場作成のように机上でデータをみながらよりよい売場の提案や商品補充等黙々とやる仕事、発注等(特にセール時等)実績をみたりしながら数字を考えるのは好きです。とりたてて接客以外は嫌というわけではありません。 現状はこんな感じですが、どうでしょう? スーパーについて スーパー(特に大型の)で仕事やバイトなどしたことのある方、詳しい方に質問です。また、スーパーでよく買い物される方も。 先日いつも行くスーパーでお弁当を2つとお惣菜(豚カツや餃子など)3つ、レトルトご飯×5個、お豆腐×3つ買って、レジで割り箸を7膳と言ったら、レジの人が何か一人でブツブツ言うかと思ったら、商品を全部スキャンした後に、割り箸は備品なので7膳とかは上げられないと言うのです。この人は以前も2回レジで割り箸を7膳ずつ貰ってるので、私も覚えてますし、この人も自分のことを覚えていた感じです。 今までスーパーで買い物、数千回はしてると思いますが、割り箸でこのように言われたのは初めてだったのでちょっとびっくりはしましたが、笑いながら「あそうなんすかwwえとじゃいくつ貰えますか?これこれだけ買ってるので7膳でよくないですか?」て言ったら、ちょっと待ってくだい上司に聞いてきます言って、戻って来て、「7膳で大丈夫です。どうも申し訳ございませんでした」なんて言うんですよ~。 それで思ったのですが、もしかして今まで数千回スーパーで買い物して、割り箸貰ってきましたが(多目に買い物したときは6膳とか7膳が多かったように思います)、あまり好ましく思われてなかったのかななんて思うようになったのです。あまり好ましく思ってなくても、毎回たくさん買い物するから、まぁいいかと思って何も言わなかったのか。 もしそのようなルールやエチケット、マナーなどがあるのならこれからは気をつけたいと思いますし、このスーパーは太っ腹で他のスーパーと違い早めの時間帯からお弁当など40%オフ50%オフしてくれて、しかもどれも美味いんで、またしばらくここで買い物がしたいんです。 割り箸やスプーンなどの店内ルール実際どうなんでしょうか?また、スーパーに買い物によく行かれる方はこれについてどのように思いますか? アメリカよりスーパー上陸 父が、兵庫県の尼崎市に大きなアメリカ系スーパーが上陸したとの情報をテレビから得ました。 そのスーパーの名前がわからないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご回答お願い致します。 スーパーの品出しなどの仕事 スーパーのレジ以外のバイトの仕事は 商品を運んだり陳列したり値段をつけたり する以外に何があるのでしょうか? お願いします。 スーパー「はぼき」の売れ行き? スーパーはぼき、って一世を風靡した商品がありましたが、現在の売れ行きはどうでしょうか? すっかり一巡したので「ぼちぼち」なのでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、かねがねほしいと思っていながら「期」を逸したからです。 買うべきか迷っています。 愛知県の激安スーパー 愛知県の激安なスーパーの情報を 教えてください。 名前 場所など 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます とても参考になりました ところで 試食販売は 土日だけなのですか? 平日は仕事が無いのでしょうか? 私が今住んでいる 所は田舎で移動といっても 遠い所には行けないのですが そんな状態では この仕事をしたいと思うのは無理があるでしょうか?