- ベストアンサー
英検準1級の単語力について
こんにちわ。現在大学3年生で10月に一次試験が行われる英検準1級の勉強をしています。Pass単熟語の単語編LEVEL1だけは覚えることができました。LEVEL2の単語と熟語編を覚える必要はあるのでしょうか? 私はそれに時間を割くのであれば、苦手なリスニングを勉強するべきだと思っています。ちなみにリスニングの正答率は40%くらいです(ーー;) 受験経験者の方や英語に精通している方、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。2年ほど前に準1級に合格した者ですが、若干のアドバイスをさせていただきます。私の感覚では、準1級に合格するために単語の暗記に努めるというのは、努力の割りに見返りが少ない作業のように思います。語彙は当然多ければ多いに越したことはないのですが、準1級クラスになると単語の知識を増やしたところで、たいした戦力にはならないと思います。それよりは質問者さんがおっしゃるように、リスニング力を強化したり、大量の英文をなるべく早く正確に把握できるように読解力の強化に努めたりするほうが点に直接結びつくと思います。本来単語はそうした過程の中で自然に身につけるもので、単語集等で無理に覚えた単語はすぐに忘れてしまうのではないでしょうか。確かにリスニング力や読解力を強化するにはそれなりの時間がかかりますが、「急がば回れ」で、多少時間がかかっても本当の英語力を身につける方が結局は合格への近道だと思います。私も1級合格を目指して頑張っています。お互いにいい結果がでるといいですね。
その他の回答 (1)
- siey
- ベストアンサー率27% (6/22)
Pass単を使って準1級を取得した者です。 私の実感ではLevel2か、文法問題を優先させたほうがいいと思います。 リスニングで得点を上げるには相当の分量をこなさなければならず、本番で得点に結びつける点から考えると効率が悪いと思います。 それよりも文法問題の過去問を解いてもらえば分かると思うのですが、意外とPass単のlevel2の単語が出題されているのに気がつくと思います。 それに、長文においても速読力が要求されますが、これも結局行き着くところは単語力のあるなしが重要なカギになりますので、私はとにかく単語を1つでも多く増やした方がいいように思います。
お礼
こんばんは。ご回答頂きありがとうございました!確かにリスニングってなかなか得点が上がらない気がします。。。 sieyさんのアドバイス通りLEVEL2の単語は覚えることにしました! 熟語は問題を解きながら勉強することにします。ご丁寧に回答して頂きありがとうございました。合格できるように頑張ります!
お礼
こんばんは。ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。本当の英語力身に付けたいものです。。。 検定本来の目的はそこにあるんですよね。ただ、もうすぐ就職活動が始まります。資格欄、寂しいです(今のところは商社希望なので)という理由と、学生時代に勉強をしたという記録?を残したいがために資格取得にこだわってしまいます。結局単語は、あと400個くらい覚えることにしまいた。ただ、rpg9さんのアドバイスで本来の目的を思い出せました。ありがとうございます。これからは英字新聞やニュースも勉強に取り入れていきたいです。ご回答ありがとうございました。英検1級頑張ってください(^^♪