- ベストアンサー
報道の横並びはなぜ?
日々のニュースに接していると、どこの報道機関も同じニュースをトップで扱ったり、その日の報道内容がほとんど同じだったりすることがあります。 こういった現象はなぜ起こるのでしょうか。 報道各社も、結局はニュースソースを共同通信や時事通信などの情報に頼っていることの現われなんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
各省庁には記者クラブと呼ばれる談合組織があります。 これは各省庁が自分たちの気に入る報道してもらうために、マスコミをコントロールするために作った仕組みです。 あなたが気にしてらっしゃる報道内容の殆どはそういった記者クラブで、官庁が配布した情報が基礎になっています。 今日の新聞の一面の記事をごらんいただけば6割以上(ひどいときは9割)は官庁発のニュースであることがわかると思います。(警察も役所であることをお忘れなく) あとは大企業が開いた記者会見発の内容が多いと思います。 これらも企業にとって都合のよいニュースが殆どです。 つまり新聞社が自分の足だけで得たニュースはほとんどないことになります。 そういうわけで各社の報道が殆ど同じになるわけです。
その他の回答 (2)
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
>報道各社も、結局はニュースソースを共同通信や時事通信などの情報に頼っていることの現われなんでしょうか。 仰る通りかと思います。 マスコミは結局は通信社からの情報と、各省庁などの記者クラブでの広報による発表をそのまま垂れ流しているだけなので、何処の報道機関の内容も同じなのでしょうね。 自分たちで独自に取材せずに、公に発表されたものをそのまま有難く報道するという意味の無い報道姿勢に原因があると思います。 それに比べて新聞社系でない週刊誌の方が、独自の取材源で問題を提起し、独自に取材していますから時々面白い記事がありますよ。
お礼
記者クラブの問題の理由を今回初めて知りました。 メディアは建設業界等の談合行為は非難しておきながら、自分たちの「情報操作」という、国(国民)に対する背任に対してははほとんど知らん振りの状態で、改めて大メディアへの不信感が増しました。 >それに比べて新聞社系でない週刊誌の方が、独自の取材源で問題を提起し、独自に取材していますから時々面白い記事がありますよ。 そうですよね。 いわゆる「弱小」出版社刊行の単行本など、私も最近はそういう情報の方が信憑性が高いのでは、というふうに思うようになりました。 親切なご回答ありがとうございました。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
時事も共同も警察発表というのをニュースソースとしています。 ただ、新聞の発行時間に差があるので、けっこう各社内容が違いますよ。 まあ、一社が独占スクープで出しても店頭に並んだら、後から出しても同じになっちゃったということはありますけどね(^^;
お礼
私も今回初めて記者クラブの存在に疑問を持ったんですが、 メディアがスクープばかりを狙うような世の中になればと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
結局は「報道の自由」だとか何だとか言いながら、予定調和が行われているわけですね。 今まで、記者クラブの存在に問題があるということは聞いたことがありましたが、詳しい事情については今回初めて知りました。 ありがとうございました。