• ベストアンサー

炊飯器が悪い?

一昨日から炊飯器で炊いたご飯が 一晩で腐るようになり戸惑っています。 それ以前は、一晩ぐらいは何ともなかったのに 突然です。 炊き方など、特に条件は変わっていません。 炊飯器が原因でしょうか? また、皆さんは、ご飯のフリージングはどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

お釜が完全にきれいじゃなかったか、炊いてまだ熱のある状態のままフタをして放置したか、前はなんともなかったのなら、フタ側についている圧力調整用の板部分(内ぶた?)はきれいだったか(はずして洗えます) そういったなにかが問題で蒸れやすくなったのだと思います。まず全体をよく拭いて、できればアルコール綿で消毒し、内蓋も洗いましょう。そうしたら腐る速度は遅くなると思います。 ただし、いまはまだ暑いです。梅雨時6月から残暑もある9月一杯は炊いたご飯をそのまま炊飯器で放置するのはやめたほうがいいですよ。冬場も、炊いた時はいったん、お釜から内釜を出して、下の部分が触れるくらいになってから入れ直してフタをするほうが安全です。 うちは保温の状態が好きではないので、焚いた日はそのまま頂き、残りは保存容器に移し替えて冷蔵して翌日レンジで温めるか炒めご飯にして頂きます。それでもあまるほどの量のときは、一回分にいい量に小分けし、ラップで包んで、さらにジップロックのような密閉式に放り込んで冷凍です。小分けしておくと後で便利。一人のお昼とか急な夜食とか。

pekori-san
質問者

お礼

有難うございます。 強烈な臭いがする訳ではないのですが、 何となく生臭く粘りが出て気持ち悪くなります。 我が家は大食漢が居ないので、どうしても残ります。 ご意見を参考に工夫したいと思います(^_^) 有難うございました(^_^)

その他の回答 (4)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.5

何処にお住まいですか?私は、今の気温や湿度と関係あるような気がしてなりません。保温もせずに(常温で)1日以上腐らない方が不思議なくらいです。もちろん、炊飯器にも問題があるかもしれませんが。

pekori-san
質問者

お礼

兵庫県です。 浅はかでした(^_^;) 今まで、食中毒にならなかったのが不思議なぐらいですね(^_^;) この件の後、冷凍するようにしました。 我ながら恐ろしいことをしていました(^_^;) 有難うございました

pekori-san
質問者

補足

皆さんにポイントを差し上げたいんですが 足りません(>_<) 申し訳ありません

noname#45918
noname#45918
回答No.4

炊飯器に入れて保温をせずにおけば腐るのは当たり前です。 保温は雑菌の繁殖を防ぐ意味もありますから。 おそらく、内蓋の裏あたりのお米のカスが雑菌の住処になっているのでしょう。 とりあえず、炊飯器はよく洗い、炊いたご飯はジップロックコンテナに入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れてください。

pekori-san
質問者

お礼

有難うございます。 今までは大丈夫だったような気がするのですが(^_^;) はい、実行します(^_^)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

突然このような症状になったのでしたら、故障という可能性が高いと思います。 どのような炊飯器か不明ですが、マイコンにしろIHにしろセンサーの故障、またはヒーターの故障で保温になっていないかも知れません。一晩経ってもホカホカでしょうか。ホカホカでなければ、ヒーターが作動していないかも。炊いたご飯の温度だけで保温しているのかも知れません。 まず内釜の外側の底や、そこに接するセンサーが汚れていれば掃除をしてください。 それでダメなら故障の可能性が高いと思われます。

pekori-san
質問者

お礼

炊飯器はタイガーのIHジャーです 3年ほど使っています。 実は保温はしていません。 保温すると臭くなるようなきがして… もう一度、製品カタログを見てみます。 有難うございました。

noname#20042
noname#20042
回答No.2

> ご飯のフリージングはどうされていますか? スーパーなどで売られている御飯用の冷凍保存容器に、炊き立ての御飯を入れて冷凍しています。(これならラップは要りません) ちなみに、炊飯器で長時間保温した場合と比べると、美味しく食べられて電気代も掛からないそうです。

pekori-san
質問者

お礼

有難うございます。 ラップは不経済なので、早速、探します(^_^)