- ベストアンサー
無線の規格について
無線の規格で今現在はIEEE802.11b(2.4GHz)が主流となっていますが、今後IEEE802.11a(5GHz)になる可能性はあるのでしょうか? 今無線LAN内蔵のパソを購入検討しており、近々にも街中での無線での対応を期待しています。しかしながら現在の内蔵は2.4GHzで統一されてます。ドコモも無線での環境を各地に設けるとのことですが、今後の規格基準としてはどのような方向に進展していくのでしょう。どうせ無線規格が変わっていくのならば無線LAN内蔵にせずに無線カードでの対応も視野に入れようとも考えています。ご指摘頂きたく存じます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2.4GHzの規格は、あまり強靭なものとはいえません。 というのは、信号数は多くても、実は共用部分があり、 実質3波程度しか同じ場所ではりようできないのです。 また、アマチュア無線(もちろん合法)や高周波加熱機、 電子レンジなどによっても妨害を受けます。 変わったところではレーダーでも通信が止まります。 外圧で開放した2.4GHzですが、これらの問題により 業務用無線LANは早めに5GHzに移行しそうです。 しかし、家庭用は、今までの普及を考えると このまま2.4GHzに残る可能性が高く、微妙なところです。 私だったら、無線カードにしますが、これは単に 無線LAN内蔵パソコンが高価な為です。
お礼
お答えありがとうございます。 現在SONYではアクセスポイント並びその無線カードは 5GHzのものを販売してますよね。メーカーではパソと連動している唯一のメーカーではないでしょうか。やはりその部分のポイントと考えると進化論に基づいて5GHzになる可能性もありそうですね。しかしながらご指摘の通りかなりのスピードで2.4GHz が普及してますのである期間はこのまま推移するかも知れませんね。