- 締切済み
無線LAN 対応規格
無線LANの対応規格の意味がよくわかりません。対応規格の意味を教えてください。それと、僕のノートパソコン(VISTA)は内蔵の無線LANです。これってPCの内蔵無線LANの対応規格とルーターの対応規格って合わせないといけないんですか?また、PCの対応規格を知りたいので、調べ方も教えてくれたらうれしいです。どれか1つの質問に回答するのも大歓迎ですので、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
今時のコンピューターは内臓外付けみんなトリプル規格です gとbは互換で aは単独です gが一番多用されてます 規格よりセキュリティーの方が大事ですね
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
IEEE802.11b・・・2.4GHZ帯、最大速度11Mbps IEEE802.11g・・・2.4GHZ帯、最大速度54Mbps IEEE802.11a・・・5GHZ帯、最大速度54Mbps IEEE802.11n・・・最大速度300Mbps(まだドラフト版) こういった具合です。 無線親機と子機は規格があっていないと通信できません。 でも、bとgは周波数帯が同じため互換性があります。 なので、bとgについては意識しなくても通信できます。 まぁ、現在売られている製品のほとんどはb/g対応になっていますが。 (もちろんaもnも全て対応しているものもあります。)
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
・802.11b ・802.11g ・802.11a ・802.11n(draft) とか書いてあるはずなので無線LANルータとPCを合わせる必要があります 今の製品なら最低でも802.11b/gあたりは対応しているでしょう 下の規格ほど速度が速くなりますので、どこまで合わせるかはPCの対応規格次第 > PCの対応規格を知りたいので、調べ方も教えてくれたらうれしいです カタログなりマニュアルに書いてあります なければgoogleあたりで型番を元に検索するか、ここに型番を書けば誰か探してくれるかも
お礼
ご回答ありがとうございます。説明書で調べてみたらVISTAのトリプルワイヤレスLANモデルで、3つに対応していることが分かりました。ありがとうございました。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。