- ベストアンサー
自己PR:ボランティア…これからでもよいのでしょうか?
現在大学3年生で、就職について考え、悩んでいます。よろしくお願いします。 悩んでいる事は、自己PRに書けるような事が無いという事です。バイトもサークルもやっていませんし、ゼミや学生の本業であるはずの勉強も中の下だと思います…。はっきり言ってしまえば、怠け者、ダメ学生の生活を送っている状態なのです…。自分でも本当に情けないですし、このままでは立派な社会人にはなれないと感じています。 以前から参加してみたいボランティアはあったのですが、「申し込む」という事に勇気がいる私はその事に臆病になり、避けてしまっていたのです。 もうすぐ夏休みも終わり、就職活動が本格的な時期に入っていくのですが、自己PRが書けない、書けたとしても内容の無いものしか書けないのであればどうしようもないのではないかと思っています。 それならば、これからでも、上に述べたボランティアに参加して、本当に自分のやってみたかった事を体験してみた方が、何かをつかむ事ができるのではないかと思ったのです。 この時期に、私のこのような考えはいかがなものなのでしょうか? 採用者の方のご意見、現在就職活動をしておられる方のご意見、内定が決まった方のご意見など、皆様からのアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「何をやったか」はどうでもいいんです。 そこから「何を得たのか」が一番問題です。 もし、今からボランティアを始めて 他の人と違う「何か」を得る事が出来たなら最高です。 ただの経歴として書きたいだけならやらない方がいいです。 実際、ボランティアやらバイトやらサークルやら部活なんてのは ほとんどの学生がどれか一つはやってるんですよね。 他の学生に埋もれるような内容じゃいけません。 今からでも積極的に参加してみて、「何か」を得られるように頑張ってみて下さい。
その他の回答 (4)
- hamakko_2003
- ベストアンサー率28% (114/400)
No.4です。 自分で自分のことがよくわからない。 誰でも、そういう時期があるので、特段心配しなくていいと思います。 というか、希代の大学者でも、わかるもんでもないです。 ですが、ボランティアをしようと踏み出そうとしているところから 質問者さんには、特に不安はないと思います。 壁にぶつかり、どうしようもなくなったり、就活で困った場合には 若輩者の身で、何か役に立てることがあったら、助言したいと思います。 今春まで、就職活動をしていた身としての余談ですが 自分とは何か…の自分探しの旅は、たいてい瓦解します。 上述の通り、自分を理解するのは至難のことです。 よくある自分史を作成し、自分はどういった傾向があるのかを 再確認すると意外にも道が開けるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 自分を理解するという事はとても難しい事のようですね。甘く構えてはいられないんだ、と改めて再確認させられました。 私の考えとしては、自分を理解する為のヒントとなる、これまでの様々な経験が多ければ多いほど(何でもかんでもではありませんが…)、自分の傾向がわかりやすくなるのではないかと考えています。 hamakko_2003さんのアドバイスのように、自分史を作成してみようと思います。そして、そこに今回取り組んでみようと考えているボランティア経験も加え、そこから発見した事を就職活動の力にできるように、努力してゆきたいと思います。 >壁にぶつかり、どうしようもなくなったり、就活で困った場合には若輩者の身で、何か役に立てることがあったら、助言したいと思います。 本当に心強いです。ありがとうございます。 ありがとうございました。
- hamakko_2003
- ベストアンサー率28% (114/400)
勉強・ゼミ・バイト・サークル に、力をいれていなければ、他に力を注いでることは何でしたか? 企業の人は、勉強・ゼミに力をいれたた結果、○○賞を受賞した バイトに打ち込み、責任者になった サークルを創設し、巨大な組織にした そんなスーパーマンを欲しているわけではないですし そんな人ばかりで、世の中が構成されているわけではないです。 あくまでも ・勉強に打ち込んだのだから、座学が必要とされる仕事には耐えられるな ・バイトが好き、とにかく仕事をすることがすきなんだな ・サークルを作った、新しいことをやるのがすきなんだ と、安直な例ですが、以上のように、簡単な性格判断、行動傾向を知りたがっているのです。 その道具として、学生時代に力をいれたことを聞きたがっています。 ですから、担当者に、自分はこういうような人間なんです と、わかりやすく伝えられるようなことに気をつければOKです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに「自分がどのような人間か」、この事を人に伝える事ができればいいのですが…。情けない話ですが、実は自分でもよくわからないのです…。今、自分の事を人に伝えるとすれば、どんなに繕って説明してみても、きっと相手の方は「結局、中身の無い人間なんだな」という印象を受けられると思います。つまり、今の私は自分に自信が持てないのです。何かに熱意を注いで、この事には力を入れて頑張りました、と胸をはって言えるような事をやってみたい…今はそういう気持ちです。 自分探し…そんな気持ちを持って、ボランティアにチャレンジしてみたいと思っています。まずは自分が自分自身を知り、理解する事から…。それで助走をつけて、就職活動を走って行きたいと思っています。 ありがとうございました。
- hutago
- ベストアンサー率29% (161/542)
まず・・・。 人は「やった後悔よりやらなかった後悔のほうが はるかにダメージが大きい」 と心理学者の言葉があります。 私もその通りだと思っています。 履歴書の右に何も書いてこない高校生の方が面接に来る状況を憂いています。 なにか1つ、真剣にうちこんだものがあれば大変大きなアドバンテージになります。 よく資格マニアか、と思われるほど多くの資格を並べる方もいます。 それはそれで努力は認めますし大変な勉強だったろうとは思います。 ですが、こう申し上げては何ですが、その職に必要な資格、と言うのを除き 大抵学生さんが「資格取得のための勉強」でとれる資格は 現場ではあまり役にはたたないのです。 自動車免許を取るための「教習所運転」が実際役立つか、というのと話は同じです。 余談の話を長々ひっぱてすいません。 質問者様がボランティアを体験、そこから意味を掴むことが出来れば 面接時に力説してください。 何はともあれ若い方の採用基準の根本は「やる気と熱意」です。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 >「やった後悔よりやらなかった後悔のほうがはるかにダメージが大きい」 確かにそうですよね。もし、やって後悔した場合、後悔はしても、その後悔したという事実もまた経験となっているのですものね。 まだ少しでも時間がある今、ボランティア活動開始時期が就職活動と被ってしまう事が不安なのですが、本当にやってみたかった事ですし、後悔しないように、また時間的にも手遅れにならないうちに挑戦してみたいと思います。 体験・経験する事は、本当は何でもいいんですよね。何か一つ、自分の「やる気と熱意」を注げるものであれば…。私は、そのやる気と熱意を注げるものに出会う機会を作らなかった、もしくは避けていたとも言えるのかもしれません。 ボランティアに参加して、就職活動に繋がるような、また社会人として必要な、「やる気と熱意」を体験したいと思います。 ありがとうございました。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
後悔するより、やってみよー!
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、いつまでも考えているだけで、やらないで後悔するよりも、何かを得る意気込みで、思い切ってやってみた方がいいんですよね。 私は何も得る事ができない体験など、決して無いはずだと信じています。しかし、これまで体験・経験してきた事に強い印象を感じないという事は、きっと真剣に取り組んだ事がなかったからなのでしょうね…。 ボランティアに参加してみて、一つの事に真剣に取り組むという事、その姿勢という事を考え、感じることができればと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 mayuge1200さんの回答の一文一文が、これからボランティアを経験しようとしている私に活を入れているように感じました。 私も、せっかく今からやる気を出してやってみようとしているのに、「ただの経歴」や「他の学生に埋もれるような内容」にはしたくありません。 何かをする時、得られるものはその人次第で、無限大のはずですよね。私もそれに挑戦してみようと思います。 >今からでも積極的に参加してみて、「何か」を得られるように頑張ってみて下さい。 この言葉、本当に嬉しく思いました。励まされました。経験するだけではなく、必ず何かを得る勢いでやってみたいと思います。 ありがとうございました。