• 締切済み

一時的に外界との接触を絶ちたがる人の心理

私の彼氏のことなのですが、 年に1~2回、外界をシャットアウトして独りになりたがる時期があるようです。 仕事と勉強以外は一切他人と関わりたくなくなるそうで、 その間、友達からの電話に出ない、メールを返さない、会わない つまり人によっては生存確認もできなくなるような感じです。 彼女の私でも、よほど追い詰めるような催促をしない限り同じように連絡がとれません。 仕事などの付き合いや事務的な連絡、約束がある場合など、必要性がある場合はこの限りではないようです。 本人曰く、 情報が多すぎて混乱しているので独りで頭の中を整理したい とにかく独りにして欲しい、ほうっておいて欲しい。 とのことです。 連絡がとれないことについて問いただすと、感情的かつ拒絶的に↑のような主張をします。 「(私を含め、皆)連絡がつかないと心配する」 「せめて返事くらい」などと諭そうとすると「うるさい」「うざったい」など、まともな会話にならない態度で、卑屈・皮肉っぽいもの言いをします。 浮気とかそういう原因ではないようです。 しかし、今後仮に結婚などした場合、このように内に閉じこもる時期が定期的に来るのでは家庭内で問題になるのではと思い、心理学上の観点からご意見を伺いたく質問します。 彼のような男性は、よくいるものなのでしょうか? それとも彼は特別、鬱などの傾向がある人なのでしょうか? 精神的に未熟だったり、外向性や情報の処理能力、自己の感情コントロール能力に何か問題があるのでしょうか? また、彼のような人間の心理について、何か分析的情報や、付き合い方・対処法等のアドバイスがあればお伺いしたいです。 彼女として今後どうすべきかなどは自分なりに答えを出しており特に悩んではいないので、恋愛カテゴリではなくこちらに質問しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.4

かなり議論(?)が白熱しているようですね。 わたしからも、軽いコメントをさせて下さい。 男は、1日1回は1人になる時間がないと落ち着かないようです。彼がおっしゃるように、情報を整理しているのだと思います。その延長として、男が本当に悩んでいるときは、誰かに相談するよりは、自分で考えて結論を出すようです。 なので、年に何回か、というくらいであれば、一般的には少ないほうだと思いますよ。 女は、逆に1日1回は誰かと話さないと落ち着かない(というかイライラする?)ようですね。

noname#154250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 男女の違いは色々研究してわかっているつもりでしたし、独りで頭を整理したい時期というのも、ちゃんと説明されれば納得して放っとける余裕はあるのですが・・・入りがいつも、 私:通常通りのつもりでいると相手の態度が違う…アレレ?私なにも悪いことしてないのに何でこんな冷たくされてんの?嫌われたの?! 彼:何を言っても絶対にこの不安を取り除くようなフォローはしてくれない。だからと言って別れるつもりではないらしい。 ⇒こういう感じで私も取り乱してしまうんですよね。 これは単に彼が不器用な故ということなんでしょうか…なんでしょうね。

回答No.3

僕も同じような性質を持っています。 基本的に自分を客観視する事が得意なので、今の自分は休む時期だという結論に達したら外界との接触はなるべく持たないようにしています。 そうする事によって新たな意欲が沸き、何事にも積極的になれます。 ただ、彼のように極端ではありませんが・・・ で、自分でも社会的に見て問題があるという事は解っているので修正するべきだと思っているのですが、性質なので直そうと思っても無理だと思っています。 結論的にはそんな自分を認めてくれる環境を作り出した事です。 仕事面では自営業なのでさほど難しくはありませんでした。家庭面でもそうです。 そういった性質を僕は持っているという事を最初から説明し、なぜそうなるかという理由も含めて納得してもらえるまで話をしました。 どちらかというと僕は感性で仕事をするタイプで、仕事も僕の方針で全て決まりますが、うまく行ってるので周りも納得してくれます。 これがうまく行かないと大変でしょうけど・・・ 家庭に関しては、もともと僕は家に癒しを求めるタイプで、歴代の彼女や今の嫁も癒してくれる女性を意図的に選んでいるので、閉鎖状態のときは逆に女性のそばにいますので彼とはちょっと異なるようです。 これが参考になるかどうかはわかりませんが、自己主張が強かったり、無意味に愛情を求めて来る女性は苦手です。 ですので僕が女性と連絡を取るときはほとんど僕からですが、付き合っているときは週5くらいで逢っていたので相手も寂しいといった問題は無かったと思います。 要は一緒にいて楽な相手を選んでいたのですが、そのような環境を意図的に作り上げた部分もあります。 ですので今はほとんど閉鎖状態になりません。いつでも閉鎖できるという安心感がそうさせているのだと思いますが、その環境も長年の経験から作り出したものです。 今の彼氏がおいくつかは存じませんが、僕も周りが迷惑を感じようが、自分がどう思われようがかまわない時期もありました。 自己判断能力があるようですので、長い目で見れば問題ないようにも思いますが、環境しだいとも言えます。自分で納得できない事に対してとことん向き合う部分も持っているので、自分の意図していない人生(例えば2代目等で無理矢理跡継ぎを義務付けられている)を送っていないようであれば、何らかの解決法を自分で考え出すのではないでしょうか?

noname#154250
質問者

お礼

似たような傾向をお持ちの方からの回答、大変参考になります。 >そういった性質を僕は持っているという事を最初から説明し、なぜそうなるかという理由も含めて納得してもらえるまで話をしました。 彼は↑これ程、自身で傾向と対策を把握しているわけではないようで、私も彼も今までこのような機会を設けたことがありませんでした。 閉鎖状態が過ぎて普通に戻ると私も「元通りになったし、まあいいか」となあなあで付き合ってきてしまっていました。 私自身の心の健康のためにも彼とスムーズな付き合いをするためにも、きちんと話をして理解を深めようと思います。 >自分で納得できない事に対してとことん向き合う その通りだと思います。 彼は20代半ばで、現在のkirari-tenntyoさんよりも不器用なため、自分に向き合う時期にはその場その場で周りを拒絶してきた感じです。 私は自己主張は強く自己中な方だと自覚していますが、「彼とうまくやっていく⇒自分がハッピーに過ごせる」と考えるので上手な付き合いを模索していくつもりです。kirari-tenntyoさんのような環境設計を彼もできるよう手助けができればと思います。 ありがとうございました。

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.2

付き合い方・対処法としては、彼の言うとおり放っておいた方が良いと思われます。 以前、会社の同僚で5月になると、ある日突然仕事中に叫び出して帰ってしまいます。それから1週間は音信不通となりますが、キッカリ1週間後には普通に出社してくる人がいました。 この人は、云わば数学に天才的な人で最初は会社としても困っていたようですが、3年も経てば"今年も5月が来たな"程度にしか思わず、全く気にならなくなります。 また本人曰く、"頭がパンクした"との事で、"パンクしている状態では何も考えられない"だから、1週間パンクの修理をしているそうです。 貴方の彼も同様な思考があるのかも・・・無いのかも・・・ 変にその時に相手に余計なこと(?)を思考させると、更に悪くなる可能性もあります。 もし、話をするならばそのような状態でない調子の良いときに話をしてみては如何でしょうか?

noname#154250
質問者

お礼

bagoo55さんの同僚さんほどはっきりとした行動や周期があるわけではないですが笑 似たような匂いがします。 >相手に余計なこと(?)を思考させる 私は、「いきなり拒絶される私の身にもなってよ」みたいなことを要求してしまいますね。いつもは穏やかな人なので、ギャップにびっくりしてしまうんです。 確かに、どんなに言い方を変えても、やわらかくしても、この時期は逆効果です。 元の彼に戻ると、閉鎖期の険悪なやりとりがまるでなかったかのように接してくるので、今までちゃんとこの時期について話をしたことがなく、私もそういうものだと理解してあげてませんでした。そのせいで毎回いちいち混乱させられ、傷ついていたように思います。 まだ私も彼を本当にわかっていないというか、付き合いに慣れきっていないみたいですね。 「また"5月"が来たか」と自然に受け止めてほうっておけるようになりたいですね。 ありがとうございました。

noname#20102
noname#20102
回答No.1

悪い方に考えると、離人症や鬱傾向などが疑われるかもしれません。 でも仕事の連絡などには対応するのであれば、その心配もないように思います。 「外界とシャットアウト」の時期を過ぎると、普通の彼に戻るのですよね? 私はご質問の文章を読んで、むしろ彼は自己コントロールの上手な人だという印象を持ちます。 >情報が多すぎて混乱しているので独りで頭の中を整理したい これはとても賢明な考え方です。 多くの人はこれができないから、ストレスや混乱を増幅していっていつか爆発させたりおかしくなったりしてしまうのです。 自分で混乱していることを客観視して、一人になることでクールダウンを実行しているのですから、たいへんに自己管理能力が優れていると思います。 私もストレスがたまった時、「一人にならなきゃ」とわかってはいるのだけど、やはり人間は寂しさの方が勝ってしまうのでそれができないまま、精神状態に歪みを生じさせていくことが多いのです。 結婚してから内に閉じこもられる時期があると確かに、困りますよね。 でも、夫婦の間ではそれはむしろ必要なことです。 上にも書いてきましたが、普通の夫婦はこれができないから、関係が悪化したときに修復することができないのです。 夫婦といえどもプライベイトを持ち、そして自分の状態が悪いときには距離を置く。これができるようになると夫婦の仲は本当にうまく行くのです。 我が家も努力して実行中です。 参考になさってください。

noname#154250
質問者

お礼

そのようにおっしゃっていただき、少しほっとしました。 私自身に彼のような時期がなく、彼の立場での考え方が想像できないので客観的にそのように考えられずにいました。 >「外界とシャットアウト」の時期を過ぎると、普通の彼に戻る まあその通りなんですが、私にひどい態度で接したことを忘れたかのよう元通りになるので、 あたられた側としては一方的に損した気分になるんです。 こうして書いてみると私もまだ割り切れていないというか、彼の閉じこもりがストレスなんでしょうね・・・自分本位な考え方だとはわかってますが。 理解してあげられるように努めます。ありがとうございました。

関連するQ&A