- ベストアンサー
こんな私は、最低でしょうか?
パートで会計事務所で働いてもうすぐ1年になります。 下記にあげていることが私の不満な点で、これが理由でやめようかと思っています。こんな私は甘えていて、最低でしょうか?自分でも我慢したほうがいいのかやめたほうがいいのかわかりません。なんでも結構ですアドバイスお願いします。 1、事務所内の温度が夏は暑いし冬は寒い(夏30度、冬20度まででちょっとでも誤差があると怒り出してエアコンをとめられる) 2、パートでも全部最初から最後まで仕事はしてもらって、やめるときにはひととおりのことができるようになってもらいたい。と面接でいわれたので決算までさせてもらえると思っていたら、決算は正社員であってもすることはなく所長と奥さんしかしなくて従業員は毎月の月次処理がほとんどという点がやりがいがない。(やりがいがあるのなら残業も休日出勤もかまわない) 3、急にミーティングといって休みの土曜日などを返上される。(本音でいえば平日の夜おそくなってもいいから平日にすませてほしい) 4、確定申告時は、2月なかばから3月半ばまで1日しか休みがない。(面接時にはそういうことはきいていなかった。そんなに休みがないなら入社しなかった) パートだし主婦だしと甘えている点はたしかにありますが、やりがいがない単調な月次処理だけで事務処理能力が退化しているような気がしてあせっています。 パソコンもあまり高度なことは使わずに昔ながらの手作業が多いので、パソコンスキルも衰えていっています。(内緒でとりあえず日曜日にPCインストの仕事をすることにして何かのきっかけになれば・・と気分転換も兼ねてバイトをすることにしました。) このままで、ラクといえばラクなので我慢したほうがいいか、やりがいのある仕事を探したほうがいいか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どんな理由にしろ、人間は職を選ぶ・辞める権利があって、 ましてや質問者さんの理由は、わがままなことではないと思います。 よろしければ、次の職を探しながら勤め、見つかった時点で辞める、 というお気持ちで 動いてみてはいかがでしょうか。 (「次が決まっているから」と、辞めやすくもなります) ところで、細かいことですが、もしエアコンの設定温度のみならず 実際の室温が28度を超えているのなら、労働安全法に違反しています。 PCからだって熱は放出されているし、それはツライですよね~ ↓労働安全法 第5条の3
その他の回答 (4)
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
私が税理士事務所で働いた感想ですが・・・税理士事務所を渡り歩くニュアンスでの回答です 1税理士は変った人(癖が強過ぎる)が何故か多いので、許せる範囲の先生を探す旅に出る勇気が必要。 2基本的に決算は先生がやって、社員は決算の下準備と月次が仕事です。決算までやりたいならもう、資格取って開業したほうが早いです。 3・4ですが、税理士資格の勉強時間を考えてくれる先生を探す旅に出るしかないです。基本的に同族税理士はモラルが低いと思います。 紳士な税理士もいますので、そういう方の下で働くべきに思います。 派遣スタッフで税理士事務所経験者は少ないようなので、派遣で色んな事務所や監査、予算・決算理事会関係の現場に参加するとおもしろいと思います。派遣で監査法人に通勤するのもおもしろいと思います。 同族税理士の下じゃあそりゃあ、つまんない事多いですよ。 特殊分野に強い先生、講師業も兼ねてる先生になると、おもしろいかなあ・・・と、良い事務所、探す基準になります。
お礼
回答ありがとうございます。 1 大変な資格なのでやはり癖が強い方が多いですね。 2 全部ひととおりできるようになってもらいたいと言われたので、以前パートで働いていた事務所では正社員なら決算までさせてもらえたところだったのでてっきり決算までさせてもらえるんだと思っていました。現実には、決算が終わって税務署等に提出するためにコピーをとったりお客さんに渡す資料を製本したりなどの提出準備でひととおりという意味だったんです。それに気づいたのは入社して3ヶ月くらいたったころだったのでそれからずるずるやりがいもはたらいています。 34 これといってパートの税理士事務所しか勤務はなく才能はないので派遣で働けるほどの知識もありません。田舎なので講師業も兼ねているようなところはなさそうな気もします。 この業界にこだわらずにもう少しのびのびできるところがあれば探そうかと思います。 どうもありがとうございました。
- airock
- ベストアンサー率23% (10/42)
仕事に対しての真剣さ、もっとよく言えば情熱がないのは、仕事ができるか、それともできないかと同じではないでしょうか。日曜日にpcの仕事をしているのであれば、一歩を踏み出しているのではないでしょうか、そう感じます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに1歩踏み出しています。 自分の中では、今は仕事がない時代だから我慢しないといけないんだろうけど、どうしても頑張れないと思っている自分がいて、辞めることを決断したらまた主人や親などにまた仕事をかわるということが申し訳なく思って言えずにいるという部分が大きいです。 真剣さや情熱はたしかにないです。仕事ができる人間ではありませんが、できる人は最初から雇ってなくて、おとなしくて人当たりのいい人反抗しない人が採用になるんだと思います。だから職員の人間関係はやわらかいひとばかりで問題はないのですが、入れ替わりも激しい職場です。 辞めたいときちんと決断したならば言いにくいですがまわりにきちんと話すしかないですね。 どうもありがとうございました。
1.夏は28度/冬は20度これが省エネの温度です。 夏の30度にする理由は何なのでしょう、 2、決算業務は時間的なことも理由のひとつではないでしょうか、休みを返上できる覚悟があればやらせて貰えるかも知れません。 3、業務上のミーティングも立派な仕事です、事務所としても休日に 出勤させると手当ても違うので平日にされるようお願いされたらどうでしょう 4、会計事務所はそれが普通だと思います、一番の稼ぎ時ですから、申告時期に通常通り休めるようではそのほうが問題でしょう。 後は、質問者さんがどう判断されるかです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 1、夏30度冬20度が事務処理をするのに最適な温度だと思っているらしく、所長のいうことは絶対なのでどうすることもできないんです。 たとえば冬は、フロアの中央の室温計が20度ですので端のほうはもっと低くて足と背中はがちがちに冷えてしまって仕事どころではなかったので無理かなぁと思っています。 2、決算をこなす人は最初から雇っていないんだと思います。だからやる気を見せたりアピールしても逆効果になりそうなので、言われることをきちんとしてくれる人が求められているんだと思います。これもどうすることもできないんです。 3、これもいうとおりに動いてくれる人を求められているのでどうしようもないですね(笑) 4、14日働いて1日休みでまた14日ぶっとおしで働くのも違法ではないことはわかりますが、やりがいのない仕事にそんなに働きたくないというのが本音なんです。(甘えているかもしれませんが・・) ひとつひとつ噛み砕いて考えると見えてくるものがありました。 どうもありがとうございました。
辞めたいと思っているなら、辞めれば良い。 辞めたくないと思っているなら、辞めなければ良い。 分からなければ、どちらでも良い。 (辞めるかどうかは、han-sei-01 さんの自由)
お礼
回答ありがとうございます。 全くそのとおりなんですが、どうすることが自分にとってプラスになるのかをずっと考えているんですがまだ結論が出せずにいます。
お礼
回答ありがとうございます。 次を探しながら働き始めて2週間ほどになります。探し始めたばかりのときにパソコンインストラクターの仕事を見つけたんです。 でも実際にいつ辞められるかすぐにやめさせてもらえるものかわからない状態で次を探すのも難しいなぁと思って一応区切りをつけるしかないかなぁと考えていて、決断するとなると頭のなかにいろんなことがよぎって私って甘えすぎかな?これでいいのかな?と落ち込んでしまって質問をさせてもらった次第です。 室温は、所長にとってその温度が一番快適に事務処理をこなせると確信していることなのでそれに反論する職員は必要とされないのでどうしようもないんです。 PCからの熱は、夏は熱いですが、冬は、向かい合わせに座っている方のノートパソコンから放出される熱で何度救われたかわかりません(笑)←本当にあたたかい風がふいてきて手をあたためて助かったくらいです。ちなみに所長の背中には電気ストーブがついているのでやっぱり結論としては嫌なら辞めるしかないし悔しかったら資格をとることでしょうが現実的には難しいので辞めるしかないかなぁと思っています。 どうもありがとうございました。