- ベストアンサー
車掌のアナウンスって・・・
次の駅が見えるころに 「まもなく・・・・駅です」 と車掌がいいますよね?車掌は後ろの風景だけしか見れないのに、なぜもうすぐ駅だとわかるのでしょうか?やっぱり、もうすく駅だと、後ろの風景で覚えてるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
鉄道従事員です。 車掌の経験もあります。 JRの長距離路線ではないので、大きいことはいえませんが。 私の会社は、駅名を示す標識はありません。その代わりに、何が見えたら放送する、という風景を覚えさせられました。夜でもわかる建物が多いですね。 ただし、山間部などのように建物がなく、街灯もない、よい目標物のない場所を夜間走行する場合は、その覚えた風景が見えない、目標とする風景がない、ということもありました。 この場合だけは、定時発車時刻と実際の発車時刻の誤差で調節しながら、到着予定時刻と放送内容による所要時間から逆算して、放送開始タイミングを計っていました。
その他の回答 (5)
- syu181
- ベストアンサー率31% (72/231)
在来線の車掌なら風景で覚えることがほとんどですね。 特急や新幹線になると到着時間の数分前に放送する・・・と言う風になりますが。 車掌も運転士も担当線区の風景を数秒間ビデオで見せられただけで「○駅~◎駅間」と答えられます。 そのくらい覚えてしまうものなんです。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
関東の鉄道で車掌をしております。 放送のタイミングですが、見習いの時に師匠(指導車掌)に目印を教わります。 例えば、 ● この小学校の校庭 ● このお墓 ● 後ろを見て何キロポスト ・・・こんな感じです。 従って、前の景色が見えなくても、横の車窓や加速の切れ目、後ろの景色で放送しているのですよ。 夜でも、看板や街の灯り等で分かりますので。
- Cherry3rd
- ベストアンサー率15% (30/188)
車掌の携帯用の時刻表を見て案内放送をしているのを良く見ます。 また新しい車両には、液晶モニタに現在の走行区間が表示されています。 たぶん、それを見ながらじゃないでしょうか。 駅に近づくと列車のスピードが落ちるので、それでも判断しているとか。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
駅間標識があるのでわかります。それに斜め前方の景色なら十分、 車掌室から見えますよ。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
横も斜め前も見えますし、なにより時間で判ります。 普通の乗客でも、通いなれた路線であれば景色で判ります。
お礼
なるほどー。時間ですか・・・。 納得しました!