- 締切済み
車掌、運転士になるには
はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の車掌や運転士といった職種に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
車掌や運転士などの現場仕事は高卒の仕事です。 大学を卒業した時点で可能性はなくなります。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
元東日本の駅員です。 東日本に限ってしか知りませんが、「社会人採用」と言うのがありますよ。 ただし私の知る限りでは、輸送主任や助役の試験を受ける人はいますが、乗務員はいませんでしたよ。 車掌の試験を受けて合格し車掌拝命後2年で運転士受験の資格が付きます。 それから乗務員に持っていて有利な資格は何もありません。 ただ一つ言える事は「夢は夢のままが良い」と言う事です。 私も鉄道が好きで国鉄に入りましたが、鉄道現場を見てガックリしました。 この辺は入社すればわかります。 まずは、鉄道会社合格を目指して頑張って下さい。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
運転士や車掌になるには何の資格も要りません。鉄道会社の入社試験を受けて合格すればばいいのです。ただ、JRの場合には中途採用は殆どなく、高校や大学の新卒者だけが受験資格者になります。私鉄を探せば中途採用が見つかるかも知れませんが、常時募集しているわけではないようです。ただ、運転士、車掌どまりの採用だと管理職への昇進は殆ど不可能なことを覚悟する必要があります。大学卒なら管理職になる道が拓かれた採用枠がありますが、中途採用でこれがあるかどうかは不明です。たぶんないのではないかと推測されます。その覚悟で転職を考えられた方がいいでしょう。また、入社後は厳しい訓練があり、その訓練を受けてから免許取得試験に受からないと運転士にはなれません。