• 締切済み

両親との不仲と、それにかかわるもろもろの問題で・・・(長文です)

OLを辞め、今大学4年生をしています。大学で知り合った彼氏(9歳年下)を親に会わせたところ、年下であること、脳梗塞の既往症(後遺症は全くなし)、外見(俗にいう受け口)が気に入らず、彼との付き合いをさせないために「退学の手続きをする!!」と言いだしました。私が退学はしたくない、と言ったところ、「出て行け!」と言われて、今は彼の下宿で同棲して通学しています。問題は大学卒業後のことです。 1)年金手帳、雇用保険の証書(?)、パスポートなどを実家に置いてきてしまい、取りに帰ることができません。これらの書類の再発行は可能でしょうか? 2)私の大学卒業後、両親は法的手段も辞さないと言っています。こちらはどのような対応を取ればいいのでしょうか? OL時代の貯金通帳なども実家に置いて来ているので、お金がかかることはできません。 3)私の姉も両親と絶縁状態にあります。私も電話番号や住所を知りません。今回の私の件で、義兄の携帯に連絡して取次ぎをお願いしましたが、姉は私とも話をしたくないそうで、義兄は仲介役になってくれず、二人で今後の対応を話し合うことも出来ていません。姉と今後のことで相談したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 4)現在、バイトの収入だけで生活しているので、絶縁になれば今後の生活を安定させるだけの金額でいいので、両親から“手切れ金”的なものを請求することはできますか? 以上です。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.4

#1です。 遺留分に付きまして、例えばお父様が亡くなったとします。 財産の半分はお母様が相続します。 残りの半分を兄弟で均等に分けます。例えばお姉さまとあなたと弟さんがいたとします。 この場合、あなたが受け取れる財産は法的には6分の1になります。 お父様の遺言で、あなたには財産を受け取らせないとしたとしてもその半分の12分の1はあなたが放棄しない限り、あなたのものです。 分母は兄弟の数によりますので、例えばの話です。 どうしてもあなたに受け取らせたくなければ、他の兄弟に重税を覚悟で、生前贈与するしかないです。 尚、お母様が亡くなった時点でも同様です。 ご参考までに。

yu4mei3
質問者

お礼

たびたび、回答ありがとうございます。 姉と私の二人きりの姉妹なのですが、そこそこ土地をもっている家ですので、相続はややこしいことになりそうです。祖母と養子縁組したことになっていますし…。 そのあたりのカタをきっちりつけるためにも法的手段をとると言っているのだと思います。 相続放棄して自分の力でやっていきたいけど、やっぱりお金があったほうが安心…という気持ちで揺れますが、頼れるのは自分だけ、と思うことにします。

回答No.3

こんばんは 2)の、貯金通帳・・・は実印・印鑑証明・本人確認できる公的書類(免許証・パスポート)を持って、その銀行にいき、印鑑・通帳を紛失したと言えば、再発行してくれます。 一応、行く前に必要書類を確認して下さいね。 他の項目については、他のかたが、おっしゃっている通りと思います。 がんばって!!

yu4mei3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は夏休みで時間がありますので、銀行にいってみようと思います。

  • mtakechi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

53歳既婚男子 己の道を行く。いいですね!気持ちがいい。 親子の縁を切ればいい。 何も援助は要らない。立派な心がけですね。女子にしておくのはもったいない。 ここまでの心がけがあればいいのですが、現実は、生活費に困っている。 どうすればいいか? 二人で働きなさい。いやなら親に頭を下げなさい。 いやなら己の道を行きなさい。堂々巡り。後は己の決心だけ。

yu4mei3
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 今までもこれからも、己の道を突き進みます。 バイト代だけで一ヶ月生活しながら後期の学費を貯めるのはものすごく大変なことでしたけど、なんとかできたので、これからもやっていけると思っています。 親に頭を下げる気はさらさらありませんので、お金のことを期待をすることはやめて、卒業後のために貯金がんばります。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は、大変ですね。 解ることだけ。 1)雇用保険証書は再発行してもらえます。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ti-union/bbs1/70343017578125.html 年金手帳も同様です。 http://www.city.neyagawa.osaka.jp/quick/q-hokenryounouhu/hokennouhu-nenkintetyou.htm パスポートも再発行できます。 2)法的手段とは何をするつもりですか? 実の親ですから、所謂勘当は出来ません。あと考えられるのは、養育費の返還要求ですが、これも無理です。遺産相続からはずす事ですかね?これも遺留分は取れます。 貯金通帳ですが、むしろ紛失届けを出された方が良いかもしれませんね。 3)お姉さまが望まない限り無理だと思います。 4)これは、どう考えても無理です。 それより、10月くらいに後期の学費の支払いがあると思うのですが、その辺は大丈夫なのでしょうか? 子供が可愛くない親は、そうはいません。もう一度話し合っても良いとは思うのですが・・・。 ご参考までに

yu4mei3
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 法的手段が何なのか、私のわかりません。たぶん、遺産相続をさせないということだと思います。 ご回答にあった、遺留分は取れる、というのはどういうことでしょうか? よろしければまた教えてもらえますか? (学費の方はなんとか工面できてるので大丈夫です。)

関連するQ&A