• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親への仕送りを拒む姉(長文です))

姉が両親への仕送りを拒む理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 姉は既婚で公務員の共働き夫婦で、子供2人と一戸建てに住んでいます。しかし、姉は田舎に住む両親への仕送りを拒みます。両親は年金生活で貯金はなく、借金も抱えており、月には生活費や光熱費、食費を賄わなければなりません。姉は自身も生活がギリギリであり、姉夫婦の生活費には限界があるため、仕送りをすることが難しいのです。
  • 姉は家族のために我慢して仕送りをするべきかと悩んでいます。しかし、姉は自身の生活もギリギリであり、子供や家の負担を考えると仕送りができない状況です。姉は「夫婦で公務員で働いているとお金があると思われるけど、子供や家があると出費が重なってお金がないんだ」と話しています。
  • 姉が両親への仕送りを拒む理由は、家族の生活費や自身の生活がギリギリであり、仕送りすることが困難だからです。姉は実家に頼ることもあるものの、それ以外は実家を見下し疎んじています。姉夫婦は義理の両親には援助しているものの、姉の実家への仕送りには難色を示しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.12

追記です。 親に仕送りしないことが酷いって思う人もいるけど、 生活保護はみんなの税金から払われてるんだよ? みんなが生活保護申請したほうがいいよって言ってくれてるってことは あなたの親の面倒を国民みんなでみようよ って話なんだよ? コレが逆に おねえさん酷いよねあんたたち二人で立派にみるべきだよね って人が大半だったら、 生活保護をそんなコトに使うな!って人がいたら、 そっちのほうがあなたにとっては大変な話なんじゃないかな? あなたが一生懸命親のことを考えてるように 社会もなんとかしようって思ってるという解釈はそんなに的外れじゃないと思います。 一人で背負わなくてもいいんだよ? そういう風に思ってください。

noname#136577
質問者

お礼

追記を読ませていただて、涙と笑いが出てきました。 確かに、姉妹2人で面倒を見なさいと言われたら、税金を使うなって事ですよね。 生活保護は最終手段だと思っていて、子供(姉と私)がいるのに・・・と思っていました。 >そっちのほうがあなたにとっては大変な話なんじゃないかな? 姉から親に「生活保護を受けろ」と言われたこと、非常に腹立ちと悲しみが強かったです。 ですが、今、あ、そっかと思えました。 今回、質問させていただいて、非常に良かったです。 私の気持ち、姉の立場、親の今後、 震災によって、生活が変わってしまい途方に暮れていましたが あのままでも先細りの生活だったと思います。 良い方向転換できるまで、どのくらいの時間がかかるか分かりませんが、 とにかく1歩を踏み出したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.15

>親は見捨てるかどうか、まだ葛藤していますが、なるべく見捨てない方向でがんばりたいと思います。 いい娘さんだ それでいいんです 自分にできること、それ以上も、それ以下もありません ただ、自分の生活を壊してまではいけません 自身の身の丈を知る その上で、余力があれば手を貸しても構わないと思います それがお金であるか? 介護であるか? 何でもいいんです 「親を見捨ててもいい」 言い方悪いけど・・・できないものはできない それは、ありなんです それが許されなかったら・・・ 一番いけないのは共倒れ もっといけないのは、あなたが先に倒れること そうならない為には、単に仕送りに頼るのではなく 公的支援や、制度などをよく勉強して 利用できるものは利用する 親も身の丈にあった生活をたとえ貧乏だろうと我慢する それ以外に何がありますか? 理想を言えば切はありません 親は、自分の老後を子供に背負わせちゃいけない 親なら誰でもそう考えます 巣立った子供は自分のことは自分で面倒を見る 親も、自分の力で生きる それが大原則です 仕送りを減らし、親に1年耐えてもらって あなたの稼ぎをあげるってのはダメですか? 両立は難しいです ローンを抱えて、子供がいて、今の時代3万の仕送りはそう簡単ではないですよ 無理はしないで 自分を責めるのだけはやめましょう

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もっといけないのは、あなたが先に倒れること そうですね。それは確かにマズいです。。。 >公的支援や、制度などをよく勉強して利用できるものは利用する はい。ひとまず姉への葛藤はクールダウンできたので 「今後どうするか」で、姉とよく相談してみたいと思います。 自分を責める事はしなそうです(笑)やれるだだけやってると思ってますので。 ただ、後悔だけはしたくないんです。 だから、仕送りといった形だけではない方法を姉と模索していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#187180
noname#187180
回答No.14

質問者様の気持ち、分かります。 お姉さんの気持ちもすごい分かります。 お恥ずかしい話、私の両親もかなり貧乏です。 質問者様のご両親同様、商売の借金やらもありましたし、今も毎日食べるのが精一杯です。 私はそうやってお金で苦労してきた親をずっと見てきて育ちましたので自分はそうはならないようにと お金の使い方にはかなりシビアです。 今は私も結婚し子供も二人います。 親は大事です、だけど、今、目の前にいる自分の子供達を大きくする方が大事なんです。 なのでお姉さんが 自分の家庭を一番に考えるのも間違いではないです。 質問者様の親に何かしてやろうという気持ちも決して間違いではないし素晴らしいと思います。 ただ もっと色々な制度など利用してみてもいいと思います。 どなたかの回答にありましたが、私も旦那の実家等から様々な御祝いや何だと お金を頂いたりするとやっぱり自分の親は出来ない事だし肩身は狭いですよ、、、 旦那も何も言いませんが、、、 お姉さんもそういう気持ちがあるのかも知れません。 なので自分の子供達にはそういう思いはさせたくないのでお姉さんもお金にはシビアなのかも、、、 お互い頑張っていきましょう。

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます >お金を頂いたりするとやっぱり自分の親は出来ない事だし肩身は狭いですよ、、、 似たようなお立場からのご意見で、参考になりました。 なんだか、優しくなった姉から言われている感じです。 (と、言っても姉はこんな優しくはありませんが。。。) 私も姉の子供達は懐いていますし、かわいいです。 なので、姉に姉の家庭を壊してまでも援助しろとは思いません。 これまでの姉の親や私に対する態度や言動、 そういったところに怒りがありましたが、目先を変える事にします。 ありがとうございました。

回答No.13

夫婦で公務員なのに、 月3万円の仕送りも難しいなんて、 なんだか切ない話ですね。 でも、その残念な娘さんを育てたのはご両親自身ですし、 もしかしたら、義兄さんがケチでお姉さんはお金を動かせないのかもしれませんしね。 相談者さまも「わたしばっかり」と不満に思う気持ちが強いのなら、 止めてしまっていいと思います。 仕送りがなくなれば、どうしようもなくなって自己破産が早まり、 ご両親の生活はむしろラクになるかもしれませんよ。

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。月に3万円くらいなら現在の姉の生活レベルを揺るがす程でもないだろうと思っていま(す)した。 ただ、その考え方自体も、正しいわけでもないと思い、姉に金銭的な支援は求めない方が良いと判断しました。 義兄は、経済観念はしっかりしている方だと思います。 ケチで嫌な人だと思う印象はありません。 あの姉を操縦して、一緒に生活を続けている部分は本当に尊敬できます。 親の将来は考えていると姉が言っていた頃、義兄は親と同居している私を心配している話していると聞いた事があります。 >相談者さまも「わたしばっかり」と不満に思う気持ちが強いのなら、 そんな感覚ではなく、あと少しでどうにかなりそうだから、姉の援助が欲しい。そんな感覚でした。 親の面倒を見る事に不満はありません。 >仕送りがなくなれば、どうしようもなくなって自己破産が早まり、ご両親の生活はむしろラクになるかもしれませんよ。 そうですね。いきなり止めると、親も身動きが取れなくなるかもしれません。 とにかく生きていて欲しい。よく相談してみます。 ありがとうございました。

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.11

こんばんは! うん。残念だけど、わたしもオネエサンと同じ派。 両親合わせて年金9万円。しかも借金つき。 親って、そりゃあ 姉妹で協力し合って面倒みるのが理想なのかもしれないけど 二人で見たとしても、厳しいと思います。 もっと年を取って、病院とかに入院したりしたら、 けっこうお金掛かるところはかかるよ? 病気入院ならまだ安いかも。 でも、その後、療養型の病院とか平気で30万ちかくするところもあるし 相当な貯蓄でもないと払えないでしょ? ゆくゆくの話だってあなたが自宅で二人引き取って面倒見れないでしょ? 仕事も有るし。 ま、姉さんがケチで言ってるのかどうかはわかんないけど 公務員はね、社会保障に関してはめっちゃ詳しいよ。 そんなことできるの? そんな保障あるの?って 民間じゃ知らないようなわかんないような細かい損得に長けてると思うので その人たちが生活保護受けろって言うんなら受けたほうが得なんだと思う。 だからあなたは仕送りしろって要求するよりも 一度、親のために受けられる公的なサービスの種類について お姉さんから色々聞いてみたらいいと思うんだよね。 別に10万とか仕送りしろって話じゃないんでしょ? でも逆にあなた自身、最低でも10万程度も仕送りできない生活状況なら 中途半端な援助はかえって親を生殺しにしちゃうんじゃない?

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます >姉妹で協力し合って面倒みるのが理想なのかもしれないけど そうしたかったのだと、今回質問してみて気がつきました。 本当に意外な気持ちだったので、発見した気持ちです。 >公務員はね、社会保障に関してはめっちゃ詳しいよ。 そうですね。なんだか盲点で気が抜けてしまいました。 >中途半端な援助はかえって親を生殺しにしちゃうんじゃない? はい。確かにそうです。 私の考えていたことは、現在はいいけど、もっと親がよぼよぼになった時には もっと身動きができない状況になる選択をしそうでした。 追記もいただいたので、追記にお礼が続きます。

回答No.10

自己破産はいずれ、とのことですが、今すぐしない理由は何でしょうか? (書けない理由でしたらいいですよ。) 破産するなら早いほうがいいです。 今支払っている返済は無駄ですから。 まだご商売を続けておられるとか、身内から借りている等であれば、躊躇う気持ちも分かりますが、 過去の遺物の負債を引きずっているだけなら、一刻も早く破産すべきです。 姉からの援助と、自己破産、 先に検討すべきは後者だと思います。

noname#136577
質問者

お礼

自己破産をしない理由を書くことは、私の特定になりかねないような気がして書けません。 すみません;; そうですね。 私も破産を優先に考えていきたいと思うようになっています。 年金での返済は大きいです。 商売は地震の後、少しして廃業しています。 >姉からの援助と、自己破産、先に検討すべきは後者だと思います。 事情があるので、自己破産の前に当面の仕送りだったのですが、 そういった事に気力を使うの止めようと思います。 まず、私が姉に対する気持ちをクールダウンできたのは、 今後の展開で大きく変わる事が出来たと思います。 ありがとうございました。

noname#138676
noname#138676
回答No.9

余裕があるから金を出せって考え方は好きじゃない。 自立した大人ばかりなんだから、自分の面倒は自分でみろ。 個人的にはそんな考え方ですね^^ 親子の定義ってあるわけじゃないので、貴女は貴女の出来る範囲で、やりたいようにすればいいけど、姉にもその権利があるよね。 子供がいれば自分が望んでも叶えられなかったことを子供で実現しようとします。 傍から見れば贅沢だと見えるでしょう。 しかし、当人にとっては必要経費なんです。 貧乏ではない今の家庭を作ることが出来たのは、姉の努力によるものですよね。 そういうと「親に育ててもらった恩がある」と考える人がいます。 「そんな家庭を持てるようになったのは誰のお陰だ」とね。 しかしながら、そんなことを言う権利は当の親でさえ持っていないのです。姉妹や赤の他人も同じく。 親というものは子供を育て、巣立てさせることが仕事。 自立した子供は、また自分の子供を育てることが一番の仕事になります。 親は出来る限り子供の世話にはならないように努めるべきです。 両親揃っていて子供に金銭面で頼らなければならないとは・・・考えが甘いと思われても仕方ありません。甘やかすだけが優しさではありませんよ。

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、「『余裕がある』なら面倒見ろ」と、今も思います。 自立した大人と言えば、なんとなくまだまだ働けるような感覚ですが 親は自立して、子育てして、老いた大人なんです。 「老いた親の面倒をみなきゃ」と思っていたのは私であって、 姉は違うと理解することが出来ました。 だからといって姉を薄情だと思う気持ちが薄れたのは、私にとって良かった事でした。 今までは、しばらくの間、仕送で現状を維持して、 いつか親を引き取ってという考えが甘かったのも痛感してるところです。 家の親がもっと「子供に金銭面で頼ろう(たかろう)」ともっとしてくれれば、見捨てる事ができただろうと思います。 今後、姉に期待することは、金銭ではなく、あと何年生きるか分からない親に 優しさを与えて欲しいと思います。 その点で、姉と協力していきたいと思うようになりました。 ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.8

兄弟は他人の始まりと言うでは無いですか? 付くパートナーで、お姉さんは生活資質も相当アップして居ます。 お金に対して、守銭奴に入るなら支援はしないし、その配偶者が対応しないでは・・・・ 自分かわいさで、親の支援を出来ないと切り捨てる言葉、それは旦那と言う存在です。  これで疎遠になるだけです・・・  この先揉める話は親の死亡後で起こる相続問題です、法定分は欲しいと切り返しで、来ると覚悟を決めておかれる事です。  要は気持ちですけど、みじんもない姉夫婦です。  逆さにしても鼻血も出ない姉夫婦に期待を掛けないで、ご自身が呼び寄せる事が出来る環境ならとつくづく思います。  今住んで居る、ご両親の屋敷を売り払い、相続対策で身綺麗にして置く、美田は残さないとも言います。  期待出来ない姉と思い、疎遠になる相手と覚悟出来るきっかけです。  変な期待感は捨てる段階では・・・・

noname#136577
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那さんの存在。 今回、質問させていただいて、理解できた気がします。 相続問題は、ないので大丈夫です。 今、思うと、姉にも親に優しくして欲しいだけなのかもしれません。 姉は実家に対して、見下す発言が多いです。 私には見下しは少ないですが、カチンとやグサッとくる事はよく言われます。 人としてそういう発言は外ではしないでくれと思います。 そうですね。 私のこれからもありますし、ぐじぐじ考えず目標を持って仕事をしてお金を貯めます! ありがとうございました。

noname#189779
noname#189779
回答No.7

3万が多いか少ないかわかりませんが、しないということがお姉さんっておかしいんじゃないのかなあって。 私ならしますし、私は親ではなくおばあちゃんに仕送りしてますけどね、お小遣い程度ですが。 今問題なのは金額じゃなくお姉さんが何もしないってことです。 ここでも回答でしなくていいとか、回答ありますけど、じゃあ親はどうすればいいのかなって思います。 家族でみんなでみるものじゃないのかなあって。 だからこういう風潮だからお姉さんもしないんでしょうね。 生活保護を親にすすめて自分は一戸建てかあ・・・すごいですよね。 結局、このお姉さんは親にする気なんてなくてお金もない親を見下しているだけでしょうね。 私がお姉さんの立場になれるとしたら、恐らく、二人で稼いでいるから大丈夫だねという面があるのでもしかしたら質問者さんに言えないことでお金が出ている問題があるのかもしれません。 うちも家を買ったら実はすごく貧乏になって、計算が甘いっていうか見込みが甘いところはあるんですよ。 でも親に生活保護って信じられません。 ここでも生活保護をと自分の親を社会に丸投げしますけど、それって家族がやって出来ないときじゃないのかな。 少なくともお姉さんを立派に公務員にするだけの教育をしたのにと思います。 感謝の気持ちのない人ってお金があってもわびしいですね。 質問者さんのようにまともなお子さんがいてよかったと思っていると思いますよ。 でも質問者さんも一人でがんばらなきゃって無理しないでくださいね。

noname#136577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、ここに質問して回答を読ませてもらうまで、 姉に対してkobe629様と同じような事を考えていました。 ただ、姉の立場になってみると (今までもどうして仕送りできないと言うのか?姉の立場になってみましたが全く理解はできませんでしたが) 姉は世間一般の「親からの援助」を受けていないんだな。と、改めて認識しました。 親からの援助だけの問題ではなく、姉の立場もあったんですよね。 親の状況を考えれば、家の親から援助がないのは当たり前と思うのも、私の奢り高ぶりだと気がつきました。 姉は家族を、私は親を、このスタンスも全く異なっていたのだと気がつきました。 私の田舎では、子は親の面倒を見るのが通常でした。 私の友達も独立すると、仕送りか家にお金を入れてました。 なので独身時代から姉は仕送りをしてなかったので、ケチだなぁと思ってました。 >お金が出ている問題があるのかもしれません。 お~それもあるかもしれませんね。 と、いうか、姉は、姉で実家に迷惑を掛けることもなく生活していたのかと気がつく事ができました。 私が考えていた気持ちを書いていただいたり、同調してくださってありがとうございます。 正直、いただいた回答の数々を読んで最初の頃は「ひょえー」とヘコみましたが、 今は少しさっぱりした気持ちです。思い切って相談してみて良かった。 姉が頼れないなら自分でどうにかしなきゃと、家を出てからずっと思っていました。 当面は辛いと思いますが、私の生活、親の生活を立て直す方向でがんばりたいと思います! ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.6

親には、自分の食事を減らしてでも子に分け与える義務がありますが、子にはそこまでの扶養義務はありません。 自分達の生活をしっかり守ったうえで余力があれば援助した方が良いですが、余力がなければしなくてかまわないです。 お姉さんは非情だとは思いますが、自分の家族の幸せと平穏を守るという意味では正しい選択かと。 年金生活になってまで借金が残るような親御さんでは、失礼ながら一度援助をはじめたら死ぬまで一生たかられるでしょう。 正直、これから年をとればとるだけお金は出ていき、援助を増やさざるを得なくなりますよ。 質問主さんは今の状況で、恋愛や結婚を考えられますか?お相手が見つかりますか? 親御さんが亡くなられるまで一切そういったことは諦めて、身を捧げるというならば自由ですが・・・。 常識的に考えて、ご自分の幸せも大事でしたら、質問主さんも援助の手をひかれ、自己破産と生活保護受給をしていただくのが良いと思いますよ。 そのための社会保障ですから。 ちなみに。 質問主さんのご両親は貧乏。義兄さんのご両親はふつう~裕福なご家庭の場合、あなたが思っている以上にお金の問題は大きいかと思います。 お姉さまからご両親に援助をしたことがほとんどないと書かれていますが、普通は逆で、親が子に援助をするのです。 一般的な財産を持っていれば、旦那の親からは、結婚祝い、出産祝い、子どもの成長祝い等何かにつけてそれなりの額のお金や品物が届くものですし、オモチャだって洋服だって食品だって送られてくるでしょう。 成長祝いの行事をするにしても、祖父母がお金を出して必要な品物を贈ったり席を設けて孫のお祝いをします。 質問主さんのご両親は、そういったときに「貧乏だから」という理由で、相手方親とは釣り合わない額しか渡せないか、もしくは全くなし。という可能性が高いですよね。 本来親が負担すべきそういう一切を、親が貧乏なばかりに自分たちで用意せねばならない。 お姉さまは、旦那様と義親さんに、とても肩身の狭い思いをしているかと。 また、どんなにきれいごとで「両方同じ親なのだから」と言っても、義兄さんは、なにくれとなく援助してくれる自分の親を、何もしてくれない義親よりは大事にしたいでしょう。 お姉さまだってそうかもしれません。 親と家族(自分)の幸せを比べて、あなたは親をとっており、お姉さまは家族をとった。 あなたもお姉さまも、間違ってはいません。 何を優先するか?その選択が違っただけ。 その気持ちはとても尊いですし素晴らしい行為ですが。 あなたにもお姉さまにも援助の義務はなく、あなたは自分の意思でやっているだけです。 それによって、質問主さんが「自分はこれだけしているのに、なんで・・・!」と恨みにおもったり不公平感を感じなるのは、おかしい。 あなたがやらなければ、社会保障がありますので。

noname#136577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ「はっ」とさせられる言葉があり、ヘコむと同時に姉に対する憎悪みたいな気持ちが落ち着きました。 そして、ご指摘、ほとんど当たっています。 私の結婚問題、分かりません。 今まで、なんとなく先延ばしにしていましたが、しないともするとも言えません。 親によって結婚が駄目になる事はあってはならないと思っていますし。。。 >普通は逆で、親が子に援助をするのです。 頭では分かっていましたが、家の事情がそうではなかったので、それが当然と思っていましたが 親は一切、姉に援助していませんでした。 確かに、姉は肩身の狭い思いをしているかもしれません。。。 義兄は、家の状態を知って姉と結婚していたので、特に問題だとも思わず・・・ すごく反省しました。 「援助してもらえない」と家の親が弱腰になってたのは、このせいもありそうですね。。。 義兄は、姉の性格を受け止める方なので、家の親にも優しい方です。 >あなたもお姉さまも、間違ってはいません。 涙が出そうな言葉でした。ありがとうございます。 借金をして貧乏でお金に苦労させる親ですが、私にとって大切な親なんです。 だから、姉にも負担を分担して欲しかった。 そういった自分の気持ちが見えてきました。 もう少し余力つけて、親の生活も立て直す(仕送り云々ではなく)努力をしていきたいと思いました。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

一層のこと、親の借金を自己破産すればよいと思う。 自己破産制度があること知っていますか? 借金さえなくなれば、生活もう少し余裕が出来るかと思います。

noname#136577
質問者

お礼

自己破産制度は知っています。 いつか自己破産してもらいたいとは思っています。 年金から借金返済している状態が良いとも思っていません。 時がきたら、そうすると思います。 その時が早くくるようがんばります。 ありがとうございました。