- ベストアンサー
mailをしているアメリカの女の子あての・・・・・
私は、中学なんですけど、アメリカにmailの友達がいて、 でも、1ヶ月も前からお父さんがパソコンを買い換えるために、接続を止めちゃったんです。やっとつながったのですが、その子に、どう誤りの手紙を書けば良いのか本を見て、もわかりません、本当に申し訳ないですが、誰かおしえてください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も中学生です。 実は、私は今イギリスに住んでいます。 (gooの会員には日本の住所で登録してますが) もちろん現地校に通ってるので、1日中英語です。 私がイギリスに来たときは、helloくらいしりませんでした。 でもこっちの友達はみんな、一生懸命私の話を聞いてくれます。 私は日本では全然英語を習わなかったので、文法とかはあまり知らないのです。 けれど、友達はみんな言いたい事はわかってくれます。 だから、sigenoさんも一生懸命書けば、必ず相手も意味を理解してくれるはず! 文法の事など気にしないで! 一生懸命書けば、相手も一生懸命読んでくれます、きっと。 ちなみに、もしも私がsigenoさんだったら、runeeさんやmiki101さんが書いた文を そのままコピーはしないと思います。 自分の言葉で、(runeeさんやmiki101さんの文を参考にしながら)メールを 送ったらどうでしょうか? アドバイスというより、自分の経験ばっかり書いてしまいました・・・。 じゃあ、アメリカのメル友と仲良くしてください!
その他の回答 (3)
コンピューターを接続できなかったからメールを送れなかった、という部分だけ訳してみました。これは中学生では英語で書くのが難しいと思うからです。 I could not get on line for the past one month because my father planned to buy a new computer and he decided to cancel the internet connection until the new one was delivered to our house. Now I am back on line and I can email you again. 「お父さんが新しいコンピューターを買い替えるので、新しいコンピューターが家に届く迄、インターネットのサービスを中断していました。でも、新しいコンピューターが届いたので、またメールを送る事ができるようになりました。」 謝る言葉は、sigenoさんが思った通りにすれば気持ちが伝わりますよ!
- miki101
- ベストアンサー率7% (3/38)
こんなのでどうでしょうか? 返事が遅くなったことをわびて、相手が元気だったか様子を聞く。 I am very sorry to reply so late. (又は Sorry that I have not written for a while) I could not use the computer for a month because my father exchanged it. How have you been? 少々ミスがあっても、結構わかってもらえるので、あまり気にしないで楽しくメ-ル交換して下さい。
- satoshi430
- ベストアンサー率15% (3/19)
まず、凝った表現や、改まって謝ろうとして、人の英文を参照しないこと。 今までの文法力との違いで、人に書いてもらったんだなって事がバレバレです。 自分の力で、簡単な表現でもいいから、気持ちを伝えればいいのですよ。 そもそも米国の人達って、あっけらかんとしていて、日本人が普通に謝れば 丁寧なやつだなと思われること、間違い無しです。但し、基本的に、 米国の習慣として、次に会ったり、手紙で話をしたときに”この前はどうも すみませんでした”というのはありません。しつこく思われます。 だから、今回できちんと説明をしておきましょう。 もし自分だったら、 1.今までメール送れなくてごめんね。 2.実はコンピューターを買い換えてメールができなかった。 3.予め連絡しなくてごめん。 4.でもずっとあなたのメールを読んだり、あなたに送るのを 楽しみにしてた。 5.これからもkeep in touchしよう くらいですね。謝って、許しをこうって程の事でもないので、 済まないと思う気持ちを表すだけでいいと思いますよ。 あめ人は心広いと思います。少なくとも私の友達は。 その優しさに甘えすぎないようにしましょうね。
お礼
ありがとうございました。 私は、イギリスが大好きで、将来暮らすという夢を持っています。 話がずれましたが、コピーせず自分で書いてみました