- ベストアンサー
パート→社員へ更新の際の勤続年数は?
こんにちは。 私は3年あまり現在の会社でパート社員として働いてきました。今回、社員として契約更新することになりました。そこで、人事担当の方の説明を受ける場において、今までパートとして働いた期間は勤続年数に含まれないと言われました。 有休に関しても見習い期間を経てからの付与になるとの事です。今までにもらった有休残もありますし、この4月に新しく今年度の有休も付与される予定でした。 当営業所の労務担当の方に、事前に質問した際には今までのパートとして働いた期間はもちろん勤続年数に加算されると言う話しだったので、安心していたのですが…。 説明をしてくださった、人事の方にはその相違点はもちろん質問しまして現在『確認します』という返答です。 回答待ちの状態なのですが、不安でたまりません。 社会保険をはじめ各種保険にも加入していました。法律的にも同じ会社に勤務し、雇用形態が変わった場合は今までの勤続年数はクリアになってしまうのでしょうか? ご回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パートから正社員に切り替える場合の、条件については会社の規定に従います。 退職金の計算基礎となる勤続年数なども、会社の規定によって引き継ぐかどうかが決まります。 ただし、有給休暇の場合は、勤続年数と今までの有給休暇の残日数は、労働基準法では引き継ぐことと規定されています。 会社の規定よりも労基法の規定が優先しますから、会社は、勤続年数と今までの有給休暇の残日数は引き継ぐ必要があります。 又、見習いの期間についても、有給休暇の計算では勤続年数に含めることになっています。
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
パートとしての勤務期間を、本採用として採用する際に「前歴換算」をどうするかは、勤務している会社の規定によります。同じ職種で本採用になる場合には、前歴を100%見る場合や、50%ととして見る場合、パートの部分は前歴換算をしない場合、それぞれ会社の規定によります。
お礼
お礼が大変遅れてしまってすみません。 ご回答頂いた当時とても参考になりました。気持ち的にも安心する事が出来たと同時に以前の勤務年数も含めて処理していただく事になりました。ありがとうございました。