- ベストアンサー
茶碗蒸しなのですが。。。
色々試して作っているのですが・・・・ いまいち家族に喜ばれません!! 簡単に作れて 家族に自慢できる茶碗蒸し分量と作り方のコツ教えてください!! 宜しくお願いします ( ..)φメモメモ
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
茶碗蒸しではなく、変りダネということになってしまうと思いますが…。 私がよく作っている「素蒸しの蟹あんかけ」です。 「素蒸し」は「具なしの茶碗蒸し」だと思っていただければいいです。 いつも家族3人分で作っているので、その分量で説明させていただきます。 材料は、 卵2個 だし汁3カップ 蟹缶1缶(安いほぐし身で充分) ミツバ適量 水溶き片栗粉 です。 だし汁の調味はいつも適当なので…。 濃い目にお出汁をとって、(多分)1つまみの塩 うすじお醤油(場合によっては白醤油)小さじ2 みりん小さじ1 を入れています。 (1) 出汁を小鍋に作り冷ましておく (2) 出汁がさめたら調味料をいれる (3) 卵をほぐし、(2)の3分の2量と合わせる (4) 茶碗蒸しの器に(3)を流し入れる(器の大きさにもよると思いますが、我が家で使っているものでは、器の半分から3分の2程度になります。このとき泡があっても気にしなくていいです) (5) 煮魚などに使う平たい鍋(蓋あり)に半分ほど水を貼り、(4)を並べる (6) (5)の鍋の両端に菜ばしを渡し、蓋をする(菜ばしがあるので、蓋をかぶせても鍋が密閉されない状態を作る) (7) 強火で15分から20分「茹でる」(水がなくならないように注意) (8) 小鍋に残っているだし汁1カップ分を再度火にかけ、沸騰したら弱火にして蟹缶の中身を入れる(蟹缶の水気は適当に切る) (9) (8)が再度沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつける (10) (7)が「茹で」上がったら、(9)をかけ、ミツバを飾る 要するに「ロワイヤル仕立て」にするので、「す」が入っていても気になりませんし、「蟹」が使ってあるので一見豪華に見えるようで、お客様にも好評です。 最後に、茶碗蒸しは、「蒸す」より「茹で」た方が失敗がないと思います。
その他の回答 (4)
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
1.卵1:だし汁3(3.5)、しょうゆ・酒・生姜汁少々 2.卵を溶く段階で塩を一つまみ入れる(卵白の塊が多少ほぐれる)→さらにざるなどで裏ごし 3.具は入れ物の4分の1程度まで 4.弱火でスが入らないように蒸す 以上が私の作り方です。 参考に↓もごらん下さいませ。 レンジのやり方は試したことがないですが、友人によると超簡単で意外と上手くいくらしいですよ。
- 参考URL:
- http://cookpad.com/search/?keyword=%E8%8C%B6%E7%A2%97%E8%92%B8%E3%81%97%E3%80%80%E7%B0%A1%E5%8D%98
お礼
生姜汁を入れて作った事ないのですが、いいですね?! やってみます! チンも試してみます。 ありがとうございました (^_-)-☆
- ojo5541
- ベストアンサー率21% (14/66)
NO.1です。訂正です。 卵液=卵1:だし汁3 ↓ 卵液=卵1個に対し、だし汁150cc すみません・・・
某社の「松茸のお吸い物」を分量どおりのお湯で溶き、 卵を2つ使って、手抜き茶碗蒸し。 三つ葉なんかを散らすと、これがまた意外に美味。
お礼
あの美味しいお吸い物ですね?! 我が家にもあります。 急ぎの時助かります~! ありがとうございました (*^^)v
- ojo5541
- ベストアンサー率21% (14/66)
我が家の場合です。 卵液=卵1:だし汁3 だし汁は「料亭白だし」を使ってます(^^: それから、卵液は必ず裏ごししてください。 器に入れたときの表面の気泡は、さじですくうか、爪楊枝でつぶしましょう。
お礼
料亭白だしですね?! プロの味になるかなぁ~?? 是非つくってみます。 ありがとうございます (^^♪
お礼
蟹あんかけですね?! 豪華です☆ 茹でるんですね! 私向きかもしれません♪ 私のレシピ帳に追加させていただきました。 ありがとうございました (*^_^*)