- ベストアンサー
(カッコ)の種類
検索したのですが該当するようなものに引っかからなかったので、質問させてください。 数学で、[大カッコ]、{中カッコ}、(小カッコ)、とありますよね。 小カッコから計算していくという…。 思ったのですが、大カッコよりももっとカッコが必要な場合はどうするのでしょうか? 特大カッコなるものがあるのでしょうか? それとも小カッコに戻って以降繰り返し? ふと気になったことなので、特に急ぎではないのですが、知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カッコは大、中、小等と分類する必要は無いのです。分類は分かり易いようにして、間違いを少しでも減らすのが目的です。順番にカッコ初め、カッコ終わりとたどって行けばいいのです。
その他の回答 (1)
- ffffg
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2
#1さんが言うように分かりやすくするためだから、分類する必要はないですね。 でも、僕は、式を分かりやすくするために 分類したいので、 大、中、小のカッコを全部使ったら、 カッコに番号を振ったり、 わざとカッコの大きさを変えてみたり、 カッコの形をいろいろ変えてみたり、 そんな感じです。
質問者
お礼
分類する必要はない、というのは結構常識的なことだったのでしょうか。 この年にもなって恥ずかしい…orz なるほど。カッコが4つ以上必要になったら、番号を振るとか大きさを変えるとかするのですね! それなら確かにわかりやすそうです。 とても勉強になりました! 回答、どうもありがとうございます!!
お礼
へぇ!大中小と分類する必要ってないのですね! ということは、()に飽きたから[]のカッコを使う…とかでもOKなのでしょうか? そもそも分類する必要がないということにビックリです! 回答、どうもありがとうございました!!