• 締切済み

ブレーキパーツ、交換するなら?

隼に乗っているのですが、最近ブレーキの甘さが気になってきました。 そこで、ブレーキパーツを何かしら改善したいと考えているのですが、色々ありますよね。 ・ステンメッシュなどのブレーキホース交換 ・ラジアルマスターなどへの交換(社外・他車種) ・キャリパーの交換 ・ブレーキローターの交換 などなど・・・・・・ パッドの交換というのもありますね。。 で、ですね。 まだ新車購入後5000km程度ですので、パッドが減って効きが悪いとかということではないと思うんです。 特にコケたりもしてませんし、初回点検のときに見てもらいましたがエアーを噛んでいるということでもないようです。 単純に効きが悪いなぁ・・・という感じなんです。(特に低速時)高速での減速は、「そのため」のバイクでもあるので特に不満もないのですが・・・。 みなさんならどこを交換します?あるいはどれを交換するのがお勧めでしょうか? 理由なども教えていただけると嬉しいです^^

みんなの回答

  • atkuma
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.8

ちゃーす! 盆休みなったので、遊びに因ってみたら、まだやってる(笑) No.8さん、あなたは偉い!バイクが工作機械のように、プログラミングできるなら、なんでもできるけど、質問者のような人も居れば、高速かっ飛んで通勤する人もいるもんね。ノーマルじゃ、あくまで平均値で作るよね。 パッドはこの方が挙げられた中では、もっとも安いパーツだけど、社外ブランドの各グレードで試してるだけでも、けっこうな金額になるよ。どこかで、自分の妥協点を見つけるかしないと、収拾つかないもの。 俺っちも、回答の収拾が付かなくなってるけど(笑)

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.7

#2です。なにやら賑やかですが・・・。(笑)ちょっと勘違いされてる方が多いようなんで少々講釈を・・・。慣れてきてブレーキの甘さが~とのことですが慣れで甘いと感じるのであれば、どんなブレーキに変えても慣れてしまえば同じではないですか?。そして食いつきのいいパッドといいますか 初期制動のいい物は逆にコントロール性に欠けるんですよ。タッチがよくてガツンと効く感じはいいんですけどね。 まして なまじフロントフォークを固めすぎてガツンとブレーキかければ あっとまにフロントロックです。ですから視認遅れをブレーキの性能でカバーしようと言うのがそもそも間違いなんですよ。それよりもとっさの場合に対応できるブレーキングの腕を磨くほうがよっぽど実用的です。 そういう意味では#5.6.7.さんの言ってることは結構正しいわけです。 私が「今のままでいい」と書いてるのはそういう意味合いも含めてなんですが・・・。(言葉足らずといわれれば その通りです。スマソ) そして「街中でのブレーキの重要性~云々~」ですが公道でもサーキットでも同じではないですか?。おそらく公道はとっさの場合に~と言いたいんでしょうが それは乗り手の認知の問題でブレーキの性能とは関係ないでしょう。 まあ~ファッションでアフターパーツを取り付けるのがいけないわけじゃなし(私もやってますから・・・)色々と装着したいでしょうが その前にスキルアップを図るほうが絶対いいですよ。

  • atkuma
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.6

あはは(笑) 自分で答えを出しておきながら、締め切らないのは、私の回答を待っていただいてるみたいで、ありがとうございます。 こちらは、200マイルオーバーと書いただけで、公式記録を引き合いに出した覚えはないよ。間違ってますか? 完璧なバイクはないに決まってるでしょ。だから、0~300km/h近くまでカバーできるほど、オールマイティーなブレーキは作れないと言ったまで。 どこかに妥協点を見出すしかないのよ。貴方にとって、それが低中速と言ってるけど、低中速っていうのはどういう範囲? そうそう、知識がないのに、サスペンションをいじれば、不安だろうね。でも、減衰の調整くらいできんじゃないの?#4の方も、そうおっしゃてますよ。ダイヤル回すだけなのに、不安でできない、やれないだけでしょ? で、結局、パッド交換に落ち着くんだ。何をイメージしてたのか、回答してた人は???だろうね。 次は、「初期制動力の高いパッド」は、どこのがお勧めですか?って質問するんじゃないの?(笑) 今後は、そういうくだらない質問は、ショップの人にしなよ。 単に、自分のボキャブラリを増やしたいだけでしょうからねぇ。 ウンチク、万歳!ってか(笑)

  • atkuma
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.5

いや、別に隼に興味ないっす! それに、公式記録を云々と書いてくるところが、自慢じゃないの(笑) 回答者に対しての返答が、「・・・ねぇ」ばっかで、その気のないというか、自分の意図する回答を示唆してくれないから、納得できないように読めたからさ! その前に確認するけど、貴方の言う「ブレーキの甘さ」とは、どういう状況での事を言ってんだろうね。 タッチフィーリングは、あくまでライダーの感覚だから十人十色だし、良い時、悪い時、リアルに変わってんだよな。バイクは機械だから、経年劣化で良くなるってことはないけどね。 回答しないと、アラシと言われそうなので、「ガツン!」と来るブレーキタッチという観点で回答するわ。 答えは、すべてで、付け加えて言うなら、サスペンションの減衰力の調整は必須だわ。 どういうタッチフィーリングがお望みか分からないけど、サスペンションが一番大事なんだよ。 貴方の挙げた4点…、けっこう金持ちそうだね。パーツばかりにこだわってるけど、隼ほどバイクが、貴方の言う甘さなどないはずなの。単に、カスタムにこだわってるだけで、チューニングには目が向いてないのさ、貴方は。 「視認遅れ」という状況を考えて、冷静にいられるほど、テクニシャンなんだ?(笑)目の前に、子供が飛び出してきたら、避けられるんだね。すっごーい!そういう意味ですが… ABSね。馬鹿でも分かるように、簡単に説明しようか。 人間がブレーキをロックさせても、CPUが制動・解放を油圧コントロールして、タイヤロックをさせないシステムだよ。 のぼせ上がったことを言ってんじゃないっつうの!回答者は、商売人と違うから、一般的に妥当な線で回答してるんだよ。

mayuring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 公式記録云々は単に間違った知識を堂々と披露なさっているゆえ書いたまでです。 別に自慢する気もないですし、スペックにも大して興味なんてないですよ。出せませんし。 「隼」ってバイクが気に入ったから購入しただけですし、貴方もそういう点ってきっと同じだと思いますけど。 ただ、いくら隼と言えども弱点はあります。それが、低中速時におけるブレーキング性能だということです。 貴方が以前の回答で仰っていた通り、300km/h出るバイクが日本国内で使うためのオールマイティーなブレーキ性能を持てるわけがない、ということです。 「甘さ」なんていくらでもありますよ。 確かにサスペンションチューニングは、知識がないためにいじろうとしてもなかなか・・・という面もあります。変なことをするとすぐ改悪になってしまいそうですし。 なんにせよ、皆様ご回答ありがとうございました。 とりあえず初期制動力の高いパッドに交換して様子を見てみます。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

時速300kmからのフルブレーキに対応するブレーキシステムですから、低速(バイクにしてみれば超低速)での効き(とうか、タッチだと思います)がイマイチなのはある意味仕方がないのかも…と思います。車のように電子制御しているわけでもないし…。 Fサスのダンパー(縮み側)を少し固めにすると多少良くなるかもしれないんですが、隼の場合…(T T)。やはり、交換も楽で比較的安価なブレーキパッドを初期制動力の強い物へ交換してみるのが良いのではないでしょうか。

mayuring
質問者

お礼

そうなんですよね。多分その辺だとは思うんですけど・・・ 何かの拍子に200くらい出てしまうことはありますけど、300も出さないので・・・ そんな超高速域でのブレーキング性能より、一般的な速度での性能とタッチが気になるんですよね。。 だったら隼ノンナヨって話もありますけれど・・・^^;

回答No.3

感覚的に、利きが悪いなぁ程度であるなら、比較的安価なパッド交換です。パッドは、常に熱を帯びてますから、用途として条件の厳しいパーツです。劣化してても、不思議でないですが、5000km程度ではそれは考えにくいです。当然、純正パーツのままでしょうから、社外パーツで交換するだけ、変わるでしょう。 ちなみに、タイヤをハイグリップにするのも、制動においては効果大です。

mayuring
質問者

お礼

そうですねぇ~。 パッド交換してもいいんですが、少しもったいない気がしなくもないんですよね。。 隼の純正パッドがどの程度のものかわかりませんけど、300km出るバイクですしそんなに悪いものも使ってないような気が・・・ タイヤも普通のバイクとは違って専用設計(らしい)の結構いいタイヤが入っているんですよね・・・

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.2

劇的な変化を望むならラージローターに交換です。けど特に不便はないんですよね。レースとかの競技目的でもないようですし 慣れて来たんでそう感じてるだけなら 今のままでいいと思いますよ。

mayuring
質問者

お礼

不便と言うと、街中で視認が遅れてしまった時が怖いなぁと少し感じますね。 レースなんかはするつもりもありませんけれど・・・ サーキットよりも公道のほうがブレーキの重要性って高い気がするんですよね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

通常は、パッドです ・ブレーキローターの交換 は熱容量を増やす為ですから・・ レースでもするならばブレーキ回数が増えますので必要ですが普通はいりません ・キャリパーの交換(良いものに交)換  均等に締め付けるようにする為の物です  通常はいりません ・ラジアルマスターなどへの交換(社外・他車種)  通常はいじりません ・ステンメッシュなどのブレーキホース交換  ブレーキを掛けたときのブレーキホースの膨張が少なくなりますのでカッチとした手ごたえが感じられます  最初はパッドでを変えます (スポーツ用とかレース用とか色々ある  レース用は温度が上がらないと危機が悪いのがあるので不向きです)    さらに、カチッとした手ごたえが欲しいならば・・  ・ステンメッシュなどのブレーキホース交換  で十分ですよ       

mayuring
質問者

お礼

なるほど~。 まわりに何人かラジアルマスターにしてる人がいるんですが、触らせてもらうと感触は違うなぁと。。 カチっとした手ごたえというか、若干遅れて制動がかかるようなイメージなんですよね。 あまりカチッとしすぎてるのも逆に怖いといえば怖いんですが・・・

関連するQ&A