• ベストアンサー

ブレーキパッド交換時のコツ

ブレーキパッド交換時のコツ 走行距離が5万キロを超え、デイスクローターがそれなりに摩耗しているため、ブレーキパッドを交換しようとするとき、キャリパーに付いている古いパッドがローターの縁に当たって外すのが困難です。 こういう場合、うまく外すコツはあるのでしょうか。今までは、どうにもならないときはブリードバルブを緩めてフルードの圧力を抜いてパッドを押し込み、なんとかしてきました。それでもパッドを押すのは大変で、何かいい方法がないかと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

>私も各部はギリギリまで使うという思想なのだと思います。 私もどちらかといえば同じような考えですが、キャリパーキットなどは(ゴムの製品です)経年劣化が有りますからフルードが漏れるより先に固着して自走不能になる可能性が高いです(ブレーキが効きっぱなしに成る)無理矢理走れないこともないが最悪は車両火災になる可能性もあります(煙くらいはすぐに出てきます) その程度のトラブルは何度も見ていますし(車ですが)修理の経験もあります、ゴムの弾力が減ってきたときに引きずり気味に成ってきますからその時に普通はオーバーホールします(ブレーキテスターで引きずりが出れば車検も駄目) >フルードが漏れてきたらOHすればいいよとバイク屋(キャリア50 バイクの場合そこまで成る場合はほとんど無いと思います(その前に手放す場合が殆ど、希に10万キロとかそれ以上の物も見ますがマスター側の漏れる物は見たことも有ってもキャリパーから漏れるよりは固着が殆どです(私の経験では) 後は質問者の考え次第ですがきちんと止めるためのブレーキですから私ならオーバーホールして安心して乗れるようにします、揉み込み等をしているかどうかでも寿命は変わりますし、きちんとメンテナンスしていればキャリパーのピストンを交換することもほとんど無いはず(私はしたことはありません)なお、引き刷りをおこしていればローターはすり減っていなくても熱によるひずみが出る場合もありその場合は交換になります(それ以前に引きずりでブレーキが熱のために正常に効かなくなることもあります)固着まで行かない場合でも、もちろんパットも寿命は早いですよ。 再三の苦言の書き込みに成りましたがお許しください何か有ってからでは遅いと思ってのことです。

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その後のキャリパーの観察で、リアの場合サイドブレーキのためのピンが出ており、キャリパーの動きを制限していることがわかりました。ブレーキバッド交換直後なので試してみるわけにも行きませんが、サイドブレーキのピンを抜けば割合簡単にピストンを押し込み、パッドの交換ができる可能性が出てきました。 みなさんどうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.5

>走行距離が5万キロを超え、デイスクローターがそれなりに摩耗しているため、ブレーキパッドを交換しようとするとき、キャリパーに付いている古いパッドがローターの縁に当たって外すのが困難です。 5万キロは凄いですねー 普通 キャリパーシリンダーの動く方向(ディスクにはさむ方向)に動かし隙間を開けローターから 外します。 シリンダーにブレーキカスが付着し シリンダーの動きが 悪くなってると予想 なんとか広げて ディスクと外す ディスクも 磨耗限界の薄さなら 交換なので 傷つけても良いので 大きなマイナストライバーなのどで こじる キャリパーもO/H 分解クリーニングし カップやピストンも交換ですねー 自身が無ければ ショップに任せましょう。 

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、シリンダーにカスが付着して動きは渋くなっています。そのためうまく拡げることが出来ないのでしょう。 ただいくら掃除してもすぐにカスでいっぱいになることは目に見えているので、ブレーキの機能に支障がなければ放置、と決め込んでいます。 キャリパーのOH自体は、別にある4万キロ走行後の車体を練習台に実施してみたことがあります。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

>かなり段差が出来ています。ローターを交換すれば解決するとわかっ>ているのですが、バイクのディスクローターはステンレスだからか恐>ろしく高価なので、できれば限界まで使いたいと思っています。 車種が解らないしリヤかフロントかでも変わりますが(フロントWだとさらに)そこまで成っていればすでに限界まで使っている気がしますが・・・ 私のバイクの場合も5万キロ手前ですがそろそろフロントが交換時期が近くなっています(シングルですがローターだけで3万以上)それにパットなど小物入れたらパーツだけで4万は行きます、もちろん自分で作業します。 確かに高価ですが長く乗るために必要ですから・・・質問者のバイクは私には解りませんがご自分で出来れば工賃は節約出来ます。 私は次回のパット交換と合わせて行う予定ですが止まるための物にけちっていては安全が保てないので・・・それでもキャリパーを手で少し触ればパットなどは簡単に取れますよ(ブレンボのキャリパーです)もちろん純正品ですけど片押しの2ピストン物。 今までにパットの交換時などにきちんと出ているピストンを掃除してブレーキ用のシリコングリスを付けて揉み込み等をしていれば早々簡単にそんなことにならないと思います。 もし交換時などにそのまま押し込んでいたのなら今回キャリパーキットの交換をしてきちんとメンテナンスすれば良いと思います、又マイナスなどを使うときにピストンに当てませんよ(再使用しますから)当てるのでしたらローターとパッド部分に・・・(固着の時にはですが・・・ 質問者の場合は固着一歩手前かも知れないです、トラブルを経験する前に実施される方が良いかも知れません。 なお、バイクだと研磨はしないで交換でしょう(車だと研磨も経験が有るけど

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり本来ならキャリパーのOHをしなければならないところのようですね。 バイク屋さんにリアタイヤ交換してもらったときにも、ディスクが抜けないので相当苦労していましたが、パッドが減っていると言うだけでキャリパーのOHの必用があるとかは言っていませんでした。 ビックスクーター(スカイウェイブ650)ですから、嗜好半分実用半分といったところで、バイク屋も 私も各部はギリギリまで使うという思想なのだと思います。 フルードが漏れてきたらOHすればいいよとバイク屋(キャリア50年近く)は言いますし、私もOH作業が面倒なので、そのままにしています。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

普通はそんなに苦労しません。 ディスクローターが使用限度を越えているか、ピストンの動きが悪くキャリパーオーバーホール時期か、 その両方です。 手でぐ~っと押せば戻るのが正常です。 キャリパーオーバーホールはした方がいいでしょう。 ディスクローターも、車種がわかりませんがソリッドディスクならそんなに高くありません。 (高いの価値観にも寄りますが)

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ディスクローターの交換時期かも、という気はしますが、マイクロメーターを誰も持っていないので(バイク屋も)客観的に使用限度と判断できかね、交換する気がおきません。 車種はスカイウェイブ650なのでたいしたローターではないですが、それでも1枚15,000円くらいするはずです。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

キャリパー自体を外して、ディスクに垂直方向に往復させて押してやると、引っ込むとバイク屋さんから教わりました。 自分は、キャリパーを外して、ドライバーの太いものなどで、コジって押し込みました。

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるようにキャリパーを外して動かしているのですが、カチカチでなかなか動きません。二輪タイヤ屋さんでタイヤを交換依頼したときも、そうとう苦労していました。プロでも苦労するのだとすれば、やはりディスクローターの交換時期でしょうか。ローター自体はまだ使えそうなのですが。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

普通なら多少でしたらキャリパー自体を手で少し動かすようにする程度で(文章にすると誤解するかも知れないが、実際には殆ど動かさない)外せると思いますが、あまりにも段差が出来ているようでしたらローターの研磨や交換も視野に入れる必要が有るかも(研磨も限度が有り出来ないときは交換するしか無い) 後は余り勧めたくないけどマイナスドライバーなどを使用すパッドとローターの間を少しだけ広げる(実際にするときにはキャリパーキットの交換も視野に入れる必要が有るかも)

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マイナスドライバーが意外とうまく入りませんし、確実にピストンを傷つけてしまいそうでした。 かなり段差が出来ています。ローターを交換すれば解決するとわかっているのですが、バイクのディスクローターはステンレスだからか恐ろしく高価なので、できれば限界まで使いたいと思っています。

関連するQ&A