- ベストアンサー
護憲派の方にお聞きしたい事があります。m(__)m
神社に行って、お賽銭を入れる事ありますか? 全国の神社を束ねる政治組織の「神道政治連盟」は、改憲派ですが・・。 http://www.sinseiren.org/ 私の母は、護憲派ですが、神社にお賽銭を入れます。 母の様な人って多いのでしょうか? 護憲派の方のみ、回答お願いします。<(_ _)>
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面白いアンケートですね。 私は護憲派だし憲法第9条は世界に誇るべき条文だと思うけれど、神社にお参りもするしお賽銭も入れます。 ※節操がない(典型的日本人の宗教観)ですから、お寺にも参ります。古い家に住んでますので、神棚と仏壇が混在してます。憲法第9条とはもう別の次元だと思いますし、日本人ってそんなものかなと思います。
その他の回答 (3)
別に「護憲派」というほどではないですが・・・。 お正月などには神社におまいりに行って、お賽銭もあげますよ。それは、別に主義とは関係ないことです。私は、別に神主さんにお賽銭を上げているのではなくて、神様にあげているのですから。(神様は神道政治連盟に加盟していないでしょう?) 例えば、パソコンとかデジカメとか買うときに、「このメーカーの社長は○○党の人だから買うのをやめよう」とか考える人はあまりいないでしょう。どこかに出かけるときに「JRは○○派だから地下鉄にしよう」と考える人はいないと思いますし。高野連が右よりだから高校に進んでも野球部に入るのはやめようとか、○○大学は学長が××党の人だから受験するのはよそうとか、普通は考えないでしょう。 その団体のトップがどういう考えか、あるいはその団体がどういう組織に加盟しているかということと、そこの製品やサービスを利用するかどうかは別の問題と考えるのが普通でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。m(__)m 護憲意識があまり無い場合は、Kyon2_PaPaさんの様に感じる事は、よく分かります。<(_ _)> ただ、私は、憲法9条はあった方が、日本国民全員の幸せを護るのではないか?と思っています。m(__)m だから、神道政治連盟が、自民党に政治献金したりして、自民党に財政支援をしているなら、神社にお賽銭をしたくない気分なのです。m(__)m 買い物や電車の場合は、私も気にしませんよ。(^-^) そんな事気にしていたら、生活が不便になりすぎてしまいますからね。 野球も別に良いと思います。 ただ、大学は、神道大学の「国学院」とかは、私だったら、入学を避けます。m(__)m 神社のお賽銭はしなくても、生活に支障をきたさないので、私はしないんですよね・・。 でも、神道の神様が好きな方は、お賽銭をなさればよろしいと思っています。<(_ _)> 私の考えはこんな感じです。 賛成出来ないまでも、私の気持ちは、分かっていただけたのではないでしょうか?
- be-quiet
- ベストアンサー率26% (29/111)
生まれてこの方、一度も入れたことがありません。 でも、それは「神様」を信じていないからで、憲法論議とは全く関係ありません。 尚、私は少数派で、お母様のような行動を取る方が圧倒的と思いますが、 ・お賽銭を入れる行為と、神様を信じる行為は、イコールではありません。 ・神様を信じることと、神社の政治理念とは、次元が異なる話です。というか、政治理念ありきで神様が存在するわけではないですから・・・ ・お賽銭は、神社に寄進するとは言え、入れる人の気持ちは神様に対するものですから、神社の政治的な主義主張に左右されることはないでしょうね。 ということで、全然不自然なこととは思いません。
お礼
御回答有り難う御座いました。<(_ _)>
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
宗教は個人の問題でしょうね。 神社にお賽銭を入れることも、お寺にお賽銭を入れることも、クリスマスミサに参加することも、PLの花火大会を見ることもあります。 憲法は政教分離を明示していますが、宗教が政治に関わるのは民主主義の趣意からふさわしいことではありません。これには全面同意です。 だから「神社本庁よ、政治に口出しするな」が私の意見です。まあそれも「自由だ」でしょうが
お礼
御回答有り難う御座います。<(_ _)> 護憲派でも、神社は好きという方は、やっぱり多いのでしょうね。 ところで、神道政治連盟は、自民党に政治献金を行っているのでしょうか?
お礼
poke1様、回答有り難うございます。(^-^) やっぱり、poke1様のおっしゃる様なケースが多いのでしょうね。 御回答有り難う御座いました。<(_ _)>