- ベストアンサー
合気道
市のスポーツセンターで合気道教室に通い始めました 週2回ありますが、今日もあるのです。 うつ病で今リハビリ期なので、正直言って疲れがたまって います が、行きたくないのですが 師範が怖い人で休むな といわれています 学生時代から長続きしない です 怖いのは、よくなってから昔いたよね といわれることで す 皆さんならどうしますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神的に負担になるようなら鬱が回復するまでは行っては駄目です。 「休む=怠け者」が成り立つのは健康な時だけで、病気や怪我の治療を優先して休むのが正しい行動です。 例えば怪我をして動けないのと同じですから。 無理に動かしたら悪化するだけです。 治ってから行けばいいんです。 師範に経緯を話してみて、通じなかったらその師範は無視してOKです。
その他の回答 (3)
こんにちは 私なら辞めます。 合気道そのものの肉体的疲労は精神ストレスを解消する上で必要だと思いますが、師範の人格が、あなたにはストレスになっているようです。 そのストレスは、これまで蓄積されてしまった、精神的ストレスにさらに重複される同じストレスなのです。 ただ、少し理解してほしいのは、嫌なことからいつも逃げていると、それに慣れていまい、いわゆる「逃げ癖」がつこことも事実です。 今度、何かをしたいときは、精神的締め付けのない、自由で、楽しいものが良いかもしれません。また、室内より屋外での活動がよいと思いますよ。適度に日光にあたるのは、脳が覚醒され、リハビリ効果が大きいのです。 以上です。
- honey-tree
- ベストアンサー率23% (37/157)
合気道はうつのリハビリとしていってるのですか? でしたら、無理せず自分のペースでやっていけばよいと思います。 合気道の先生は怖い方なのかもしれませんが、無理して体を壊すよりも自分のペース(マイペース)で行けばよいと思います。 確かに習い事は続ける事に成果が得られるのかもしれませんが、今はまずうつに対して上手く付き合っていくためのものだと考え、重荷に考えず自分は自分と思っていくほうがうまくうつとも付き合えるのではないでしょうか? 私もメンタル的に精神科に通っています。 でも、何事も焦らずにゆっくりゆっくりが今の目標です。 周りの反応は気になるかもしれませんが(私もそうなので・・・)でも、自分の耳に入らなければ良いし、アー言ってるんじゃないかコー言ってるんじゃないかと気にしてたら治るものに対して妨げてしまうかもしれません。 どんな状況なのか人それぞれ違うと思います。 休むなと言われても体が無理だと言っているのならそれは体があなたに対して信号を送っているのかもしれません。 難しいところですが、努力は必要です。 でも、甘えると頼るが違うように自分が頑張れるときはやってみればよいと思います。 でも、やっても無理だと感じるなら休むのもリハビリだと思いますよ。 別に立ち止まるのも進むのも自分のペースで行けばよいと思います。 リハビリ頑張って下さいね。
- sisiko
- ベストアンサー率15% (134/871)
辞めちゃいます。