• ベストアンサー

サーブについて教えてください

サーブのフォームが今ひとつ良くないらしくコーチに色々指摘されています。 その中のひとつに以下のことがあります。 左手で空を指して、右手でラケットを頭の上に持ち上げて一瞬タメを作る状態がありますよね。これを1とします。 (トロフィーポーズと言われる状態です) それからラケットを背中の後ろに落とします。これを2とします。 そこからボールを打ちに行きます。これを3とします。 このサーブの一連の動きの中で、1から2へ行くタイミングが遅いといわれます。 自分としては、今のタイミングで、一番高い位置でインパクトできているので違和感は無いのですが、コーチはもっと早いタイミングでラケットを始動しろと言います。 もちろん、今がドンピシャなので、今より早く動かし始めるとボールがまだ落ちてこないので空振りします。 いつも遅い遅いと言われるの、仕方なしに早く始動してワザと空振りしました。 そうしたらコーチ曰く、早く始動して、早めに2の状態を作り、そこからタイミングを見計らって3のインパクトへ向かへと言いました。 何度かトライしてようやくそのような動きが出来、また、特に違和感無くしっくりと来ました。 ようやく本題ですが、私の中では、1→2→3は一連の動きであって、2で一旦動きを止め3のインパクトのタイミングを見計らって打つなんてこと聞いたこと無いのですが、このような打ち方って意味があるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

安定して威力あるボールが打てれば正しい打ち方です。 一連の流れの中で打つこれは正解です。 よく見ると同じ速度で進んでないはず、早くなったり遅くなったり1、2の3ならのが溜の部分、止める必要はないんです。 体が回転したり上体が反ったりしてますからその切り替えの部分です、人によってみんな違います。グリップ、体の固さ、筋力諸々の要素で決まります。 安定して威力あるボールが打てればそれが正しい打ち方なんですよ。 あるレベルに達した人の教わるものの基本的な考え方は 少しやってみて違和感を感じたら取り入れない 理屈で納得できたら新しい技術に少し長く取り組んでみる。ある程度やっても身に付かなかったらほかの技術に取り組む程度の考え方の方が上達しますよ。 ちなみに自分の関係では指導者のロボットになった選手はすべてつぶれました(才能豊かで期待した選手もいたのですがね)。 自分で取捨選択のできた選手は一流になりました。 色々考え取り組むことは大変重要なことです。がんばって下さい。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常にすばらしいコーチなので、私特有の欠点を修正するために、 このようなアドバイスをしてくれているのは分かるのですが、 欠点が多すぎてどの欠点の修正なのかが分かりません。 残念ながらちょっと聞きにくかったりするんですよね。

その他の回答 (3)

  • oop
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

1の状態からヘッドを一回下に落として回転をかけないといけないので、2の状態でためを作りきれない場合、手打ちになることが多くなると思いますよ。 手打ちになると手だけで回転をかけようとするため、握力が強くないと一試合持たないと思います。 握力が弱くなると余計に回転がかからなくなるため、後半に巻き返されるゲーム展開になりそうですね。 流れがうまく作れない場合は、最初からラケットを担いで2の状態にし、そこからサーブの練習をして「ため」のイメージをつかんではどうでしょうか? あと、タイミングが悪いのはトスのせいかもしれませんよ。 空振りするのはトスが高いからではないでしょうか?

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いや、別に空振りはしませんが。。。

  • wind-moon
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.2

2で一旦動きを止め3のインパクトに繋げるんじゃなく、 2で十分な溜めを作り3のインパクトに繋げるってことじゃないでしょうか? ボールを上げて最高打点に達する瞬間に一気にスイングするか、 ボールを上げて最高打点に達するまで身体を反って溜めて一気にスイングするか。 早めにラケットを始動する=早めにスイングするには繋がらないと思いますので。 でも結局は本人の打ちやすさ次第でしょうからね。タイプもそれぞれでしょうし。 コーチの方がそういう打ち方をしてるからそういう教え方になってるのかもしれませんしね。 余談ですが、小さい頃からテニススクールに通ってる子供たちなんかはスイングが殆ど一緒ですよね。 それが基本で、基本のスイングが大事なのは当たり前なんですが、見てて個性がないなとか思ったりもします。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本のスイング出来た上で個性が出せるといいですよね。

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

「1→2→3は一連の動きであって・・・聞いたこと無い」、仰るとおりです。 例えば英単語を覚えるのに「単語帳を使う」のか「ひたすら書きまくる」のか、の程度のものです。コーチは「2で一旦動きを止め・・・」が自分に一番しっくり来たサーブの仕方だったのだと思います。 このコーチをフォローするわけではありませんが、このコーチに不平・不満を持たないようにしましょう。「ああ、この人はこれが言いたかったんだなあ」ぐらいの心持ちで接しましょう。 おそらく質問者さんが、ご自身の親・兄弟にサーブの仕方を教わっても、質問者さんは同じ不満を持たれることでしょう。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >おそらく質問者さんが、ご自身の親・兄弟にサーブの仕方を教わっても、質問者さんは同じ不満を持たれることでしょう。 いや、そんなことはないですよ。(^_^;)

関連するQ&A