• 締切済み

子供の事で悩んでます。

24歳になる女の子の事で困ってます。 高校を卒業してから、定職に付かずフラフラしてる常態で、仕事をする様に再三言って来ました。 そしたら2ヶ月半前に彼氏が出来て妊娠したから産むと言って来たので、私はまだ付き合って間もないから少し考えたら?と言いました。相手のお父さんは息子にお前が責任持てるなら良いだろうと言ったらしいのですが、娘の事を良く思ってないみたいです。 息子はまだ幼いし生活力が無いですよ!給料も手取り13万しかないし、2年前にパチンコでサラ金に借金したのをお父さんが全部返してそれを毎月返して貰ってる状態なんですが、お宅のお嬢さんと付き合ってからそれも入れてないと言うのです。 相手のお父さんは良いと言ったのにお母さんが挨拶に行ったら駄目だってどう言う事?って今日娘が暴れました。確かに良い子とは間違っても言えない手が付けられない娘ですので私もこの子が出て行ってくれる事を望んでました。だから表向きは少し早いんじゃない?と言いながらもホッとしたのも確かです。一生懸命育てたのですが育て方が悪かったのでしょうね。もうどうすれば良いのか分かりません。知恵を貸してください。お願いします。

みんなの回答

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.4

私は心理学とかを勉強しているわけではないのですが 自分の父がとても厳しい人で、自分を決して褒めてくれることはなく、そしてけなされるばかりだったので、24のときに大喧嘩して以来会っていません。 父と母は離婚しているので、そのあと結婚したときも結婚式には呼びませんでした。 でもね、今会いたいか?と聞かれると会いたくないけど、嫌いか、と聞かれれば嫌いではありません。 厳しい父はいつも厳しいことばかり言っていましたが、後から考えるといいことも言っているんですよね。 今は父の姿は思い出せないけど、父の言葉はよく思い出します。 おそらく父は家庭に恵まれなかったから、子供にどう優しくすればいいのか分からなかった。 親に甘えたこともなかったから、自分より弱い立場の子供に自分のわがまま、欲求を聞いて欲しかったのだと思います。 でもやっぱり子供からすると迷惑でしたねー。自分の心が満たされないのを、子供で埋めようとするなよ、ってかんじでした。 質問者さんは、どうですか?どうしてお子さんは厳しく接していたのでしょう?ご自身の親御さんは優しい人でしたか? 私は、子供の誕生はおめでたいけど、この結婚には反対でいいと思います。 娘さんは怒ってらっしゃるかもしれないけど、これからは親になるのだから、親を頼ることはできません。 子供を育てていく過程で、自分の母親がどういう気持ちだったか分かる気がします。 質問者さんも、お子さんが苦労されるのを見たくないと思います。今のところ、順調な結婚生活が送れるようにも見えませんよね。反対しておけば、頼ってきづらいですから、娘さんも自分でどうにかしようと思うでしょう。 心配のあまり、質問者さんが手を貸してしまうといつまでたっても親にはなれませんからね。 それで様子をみてはいかがですか? たまにお子さんを預かるぐらいはいいと思いますけど、お祝い以外のお金を援助したりするのはいけないと思います。 24歳は、十分な大人ですよ。子供を産んで育てていくうちに子供と一緒に成長していけばいいと思います。 お母さんの育児は、もう終わったんですよ。 娘さんが大人になる方法は、できちゃった結婚して苦労していくという形しかなかったのかもしれません。 どんな方法で育てたとしても、結婚して子供を産めば子育ては終わりですよ。お疲れ様でしたね。 いろんな親子の形がありますよ。 結婚したらさようなら、本当はこれが親子の自然な形かもしれません。

  • macopoco
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

なんだか厳しい意見がたくさんつきそうな質問なので、ちょっと戸惑っての回答です。 先ずは、娘さんの後懐妊おめでとうございます。どんな形であれ、孫を授かるなんて、とても嬉しい事ですよね。最近は少子化、晩婚化、加えて近年稀に見る不妊患者の増大です。例え娘(息子)がいても、孫を授かるのは一部の方だけのようですから、ちょっと早過ぎたとはいえ、孫を授かったのは、とてもおめでたい事ですね。 さて、とても手がかかった?娘さんを、こうやって24年も育ててくださったのだから、それはそれでとても素晴らしい事ですね。投げ出したくても愛しているからこそ、頑張ってこられたのだと思います。だから、今度の事でも胸を痛めておられるんですよね。愛がなければ、「娘の一大事は、娘の一大事であって、自分の一大事ではない」と割りきって、「もう、大人なんだし、なるようになるわよ」と傍観するでしょう。 また、ご自分の事を「子離れできていない」と冷静に客観的な見方が出来ている所も、本質的に良いお母さんだなと思います。だから「育て方が悪かった」だなんて思わないで下さい。あなたはとても一生懸命にやってくださいました。ただ、娘さんと向いている方向がちょっと違っただけです。 では、ここで、思いきって軌道修正しましょう。娘さんの向いている方向をあなたも向いてみましょう。娘さんの視点で、娘さんの視野に入っている物を、一緒に見てみましょう。何が見えますか?「幸せな結婚生活?」「一流企業の正社員?」それとも…。 もしかしたら、娘さんが見ていたものは「ただ抱きしめて欲しい」「無条件で愛して欲しい」という、原点の「愛情」かも知れません。どうか、娘さんを今すぐ抱きしめてあげて下さい。ただただ、何も言わずに抱きしめてあげて下さい。そして、娘さんが泣き出したら「泣かせてしまってご免ね」と抱きしめてあげて下さい。娘さんの言い分を「そんな事ないわよ」といわず、「そう感じてしまったのね」「そう感じさせてご免ね」と肯定してあげてください。先ずはそこから始めて見ましょう。大丈夫、あなたはとても娘さんを愛しておられます。必ずあなたの気持ちは娘さんに伝わりますから…。

cuchan
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。 本当にそうだと思います。「そんな事ないわよ」と言う言葉よく言ってた様な気がします。抱きしめるなんて赤ちゃんの時以来した事無い様な気もします。 否定はしても褒める様な事をしなくなったここ何年は、どうしてこんな子になってしまったんだろうか?といつも悪い所ばかりを見てた様な気がします。気が付いたら良い所が全く無い娘になってました。抱きしめてくれるのは彼氏だけだったんでしょうね。早速ちょっと気持悪がるかもしれませんが遣ってみます。有難う御座いました。

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.2

一般人ですが、一応それらしき事を勉強中の者です。 娘さんの「妊娠・出産」ということには、私としては、並ならぬ決意を感じます。それはお母様からすると、決別を宣言されたようなものなのでしょうね。 娘さんはどのような思いで妊娠されたんでしょう? 妊娠という事実だけでなく、お母様は娘さんの思いを素直に受け止めてあげられると良いですね。 >向き合って話し合う事が出来ない子 とありますが、子どもというのは、自分の親(特に母親)が無償の愛で自分を受け止めてくれると感じたときに素直になれるものです。(例え24歳であってもです。)お母様が真剣に耳を傾けようとすれば、娘さんは本音を語るようになるでしょう。

cuchan
質問者

お礼

有難う御座いました。 アドバイス参考に頑張ってみます。

  • WAKA9999
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

あなたの目の前の状況・経緯等を詳しくは分かりませんので、状況改善策程度の返答しか出来ません。しかし、「なぜ、娘さんが暴れだしたのか?」他にも選択肢は有るのに「暴れ」たんですよね。その根底には何が有ると思いますか?目前の現象だけに囚われてはいませんか? 私見ですが、娘さんはあなたの気持ち・・・即ち、 >私もこの子が出て行ってくれる事を望んでました。だから表向きは少 >し早いんじゃない?と言いながらもホッとしたのも確かです。 ・・・を見抜いてます。確実にね。次のチェックリストをご自分でチェックしてみて頂けませんか? きっと、思い当たる節が「あなた自身」に有ると私は感じました。 わが子の意見に黙って耳を傾けてますか? 同じ時間を共有していますか? 娘さんの意見を否定ばかりしていませんか? 後で、必ずフォローしてますか? 次回、話し合う段取りを具体的に提示してますか? ご自分の概念を押し付けてはいませんか? 他の選択肢は無いのか?を一緒になって考えてあげてますか? あなたの娘さんは、あなたに親としての「思いやり」と「理解」を求めていると私は感じました。

cuchan
質問者

補足

ほとんどYES状態です。 しかしもう取り返しが付かないほど娘はなってます。 向き合って話し合う事が出来ない子になっちゃってます。私の母は小さい頃から人の話を目を見てしっかり聞く子ではなかったから・・・・と諦めてます。母にはもう十分やったんじゃない?と言われたんですが私も心のどこかに子離れ出来ない自分が居る事も確かです。暴れたり、リストカットをしたり、男を脅したり、恐喝まがいな事をしたり、恐ろしい子だからもう切りなさいと親には再三言われてたんですが、私が離れられなくてこういう結果になったんだと思います。その後お宅の娘さんはどうなんですか?