- ベストアンサー
うつ病の同僚を怒らせてしまいました
私の職場の朝礼は毎朝持ち回りでスピーチをすることになっています。 先日、スピーチをした後になんとなくまとまりの悪い感じがしたので「…という訳で今日も一日頑張りましょう!」と付け加えました。 その一時間後、職場のうつ病の女性が私が朝礼に言った「頑張りましょう」に精神的苦痛を感じて仕事が出来る状態じゃないので帰りたい、おまけに「TOITOIさんには裏切られた、信じていたのに!」とまで言われてしまいました。 引き止めましたが聴く耳持たず、翌日の朝も謝りましたが、「裏切者の声を聞くだけでうつの症状が出るから近づかないでほしい」とのこと。 2週間くらい経ちましたが、まだ怒っていて職場の人たちにもかなり私の悪口を吹聴しています。 職場の人も皆「気にするな」と味方になってくれている点で幸いですが、うつ病の人に向けて「頑張って、早く病気治そうね」ということは厳禁だと解っていますが、職場の皆(20人ほど)に向けて「今日も一日頑張りましょう」言うのもいけないことだったのでしょうか? それにしても2週間ずっと敵対視されています。 これもうつ病特有の症状なのですか?どう対処すればよいですか? この件は病気とは関係ない彼女の大人げない振る舞いと考えるのは冷酷すぎますか? 良きアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在うつの治療中の者です。 私が良く参考にさせていただいている、精神科医のHPがあるのですが その中に質問者様の状況と似たような状況におかれている、会社の同僚(うつ病ということになっているらしい)への対処の仕方をQ&A式で回答しているページのことを思い出しました。 「Dr.林のこころと脳の相談室」内の、Q&Aより【0469】 http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0469.html (トップページは下記の参考URLに入れておきます) 重症のうつになった場合、そもそも会社で仕事なんて出来る状態じゃありません。投薬治療をし必要な休養もとってやっと落ち着いた後、社会復帰のために少しずつ出社を試みている状態だとしても、興奮状態になって悪口を吹聴するような状況は…ちょっと考えられないと思いました。 本物のうつ病者(←何かこういう書き方は本当は好きではないのですが)は、あまり自分の病気のことを話したがらない人が多いと思うんです。病気を隠して限界まで我慢して心身共に壊れてしまうのが、うつ病の大体のパターンだと私は思っています。壊れるまでの過程で、他人に対して激しい悪口を言ったりすることは私自身も実はありましたが、その時点では少なくともまだ病識はなく(まさか後でうつになるとは夢にも思っていませんでした)、その点でも質問者様の同僚さんの状況とも違うと思われます。 会社の朝礼で「~頑張りましょう!」と言うのは全然不自然でなく、ある意味社交辞令的な、決まり文句のように感じることはうつが快方に向かっている現在の私なら特別苦しく思うこともありません。その一言が気になって仕事が出来なくなるくらいなら、いっそそのかたに休養してもらったほうが会社のためになるとも思うんですが…って、私ちょっと言い過ぎましたでしょうか…。 そのかたは、仮にうつでなかったとしても別の病気の可能性もあるかもしれません…かといって周りの第三者が出来ることは限られてますし…心中お察しいたします。ストレスによって質問者様の心身が壊れてしまわないよう、それだけは充分に注意なさってくださいね。
その他の回答 (9)
私はうつ病を患っている者です。私の場合は、家族に八つ当たりして、今はみんな去っていきました。 また、鬱であろう女性から、逆のことをされ、何年も悩んだことがあります。その女性は、ある掲示板で(メンタルじゃないです)「・・・死にたいと思ったり・・・」と書き込んでいたのです。 私は、彼女の明るいイメージ、そして、そういう自殺をほのめかす内容はタブーな掲示板において、書かれていることに驚き、彼女にメールを出しました。「実は、私も、死のうと思って実際にやってしまったことがあるのよ。・・・」と。そしたら、彼女は、「あなたは、何でも持っているのにわがままよ!」と逆切れ。私は、アル中の父親、ヒステリックな母親に長年悩まされ(今もです)、その掲示板で、家族のことを嬉々として書き込んでいる彼女をすごくうらやましく思ってたくらいだったのです。「何でも持っている」って、私の何を見てそう断言できるんだろう。。と。 そして、1,2年後、メールも変えた彼女に私は、掲示板上で謝りました。そしたら「え?何のことかしら?私、気にしてないけど?ホントホント」と、しらばっくれていました。 ああ、こりゃあ、まともに相手にしてはだめだ、と。 オフ会は、彼女の逆切れ以来、一回しか行ったことがないのですが、私の悪口を言いふらしていたのか、すごく居心地が悪かったです。 そして、数年後、この人ならまともかな?と思う人2,3人でオフ会をしたとき、上記の話をしたら、分かってくれる人は分かっていました(笑)。「彼女は、一人で逆切れして一人で勝手に掲示板からいなくなる人」と言っていました。 彼女の七夕の書き込みは、次のとおりです。「私は、短冊に、【みんながわたしにやさしくしてくれますように】と書きました。」彼女、もう40歳くらいなんですよ!!びっくりです。 ああ、私は、こんなわがまま女に、何年も振り回されてきたのか、と。 「頑張って下さい」くらいで、しかも、儀礼的な朝礼での〆で、こんなに逆切れする奴なんて、無視です。悩まないことです。 しかも、自ら「うつ」であることを会社に公表するなど、考えられないです。私は、「自律神経失調症」と診断書に書いてもらい、職場復帰してた頃は、うつだから、なんて一言もいいませんでしたよ。 うつで、いちいち職場で切れるくらいなら、休職か、退職すべきです!!社会は、そんな精神的に不安定で、周りをまで巻き込む人にまで甘くはない。 これは、自戒を込めて書きました。私は、うつを治すために「頑張ります(^^)」。 うつの周辺にいて、その人に巻き込まれた相談者さん、どうか悩まず、マイペースでお仕事してくださいね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 同じ病気を経験されている方にも色々違いがあるようですね。 回答者さまが職場にうつ病を公表しないのは回りに気を使わせないため、というのも理由の1つに挙げられるのでしょうね。 こういう優しい方もいるのに、周りを巻き込むような人もいるのは残念なことだと思います。 しかし、病気の前に誰もが一人一人個性のある人間ですから病気になってからの言動が色々違うのも無理ないですね。 とにかく相手が落ち着くまではおとなしく、マイペースを忘れず仕事に打ち込みたいと思います。 どうもありがとうございました!
気分障害(うつみたいなものです)で治療中の者です。 質問者様に非はありません。 その女性は今、状態がよくないのだと思います。うつ病に限らず、精神疾患の人の中には、他人を自分の感情の中に巻き込むことが得意な人がいます。(本人は無意識なので、それもまた症状だと思います) けれど、それは質問者様の問題ではありませんし、まして責任を感じる必要はありません。彼女自身の受け止め方の問題です。 質問者様の立場からすると、彼女の言い分は「言いがかり」としか思えません。私だったら嫌な気分になります。 とにかく距離を置くこと、彼女の言っていることは聞き流すこと、私だったらそうします。症状なのだと、そして質問者様の問題ではなく彼女自身の問題なのだと、割り切って考えたほうが良いと思います。 私も症状がひどいときは、理不尽なことをよく言ったものです。私の場合は家族に当たることが多かったのですが。本当に申し訳なかったと今は思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 私には「病気だから優しくしてあげないといけない、精神的苦痛を与える言動はいけない」ということばかりに囚われていたような気がします。 相手の問題でもあるので自分ばかりが責任を感じる必要はない…という点に気持ちが少し楽になりました。 ご意見大変参考になりました、ありがとうございます。
鬱に頑張っては禁句、という間違った認識が広まったことによる弊害だと思います。 文章だけから判断できることではありませんが、ご質問の内容を読んだ限りでは、その鬱病の彼女の「甘え」が出ているのだと感じました。 決して彼女は質問者さまのことを「信じていたのに」とか「理解者だと思ってたのに」とか「裏切られた」と思っているわけではないと思います。 挨拶文の中で「頑張りましょう」と言うのに深い意味はないことくらい、彼女もわかってるはずです。 それがわからないほど鬱病の人はバカではないんですよ。 だから甘えてるのです。 そういった言葉尻をとらえて、つまり上げ足を取って、何か自分に関心を向けてもらうために駄々をこねているのです。 こういうことは身内に鬱病患者がいる家は、日常的に起こります。 ああ言えばこう言う、というのは鬱病の特徴です。 私自身、鬱病の経験があるのでわかりますが、家族にはいつもしょーもないことで突っかかっていました。 ペットを可愛いと言えば「私なんて可愛くないんでしょ」とか、夕飯のおかずに「わざと私の嫌いなもの入れたんでしょ」「私なんていなきゃいいと思ってるんでしょ」とか。 本気でそんなこと思ってないことくらい、誰だってわかりますよね。 その彼女も同じレベルです。 ただ家族ならともかく、会社の同僚にそれをやってしまうのは、やはり大人気ないというか、彼女自身が辛くなるだけなのに・・・と思いますね。 でも彼女が今、あなたに対してスネている目的は、やはり自己の存在のアピールに他なりません。 「私は鬱病だから優しくしてね!」「私は病気なんだから構ってね!」とアピールしているのです。 こういう人に対する接し方についてですが、まずこの件に関しては無視しましょう。 いくら社内にあなたの悪口を吹聴してまわっても、彼女は自分の首を絞めるだけなのです。 誰もあなたを悪者とは思いません。この件については放っておきましょう。 そして今後も、彼女とは「本音で」接していくことが大事なことです。 決して腫れ物に触ったり、病人として扱ってはなりません。 上に書いてきたことで気づいていただけたかと思いますが、鬱病の人は決して馬鹿ではありませんから、あなたが本当に悪意があるのかどうかくらいは理解しています。 その上で寂しいからこそこういう我侭を言っているのですから、病人として優しくしたりすることは、彼女の本質では喜びませんし、それに彼女のためにもならないことです。 普通に会社の同僚として接しましょう。 参考にしていただけたら幸いです。
お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。 前々から私も彼女の言動に「病気だから優しくしてほしい、構って欲しい」 というような甘えのような部分を感じていましたが、相手のことを「病気を理由に甘えている」と考える自分に罪悪感を感じていました。 病気の不安定さが及ぼす言動はあるにせよ、病気以外の本人の弱さや寂しさからくる言動もあるのですね。 うまくその辺りの見分けをつけられるようになれば接する側としても少し気持ちが楽になれそうです。 とにかく素人の私が相手を変化させることはできないので、とりあえずはおとなしく放っておき、関わる機会ができたときには病人扱いせずに本音で接するようにできれば、とおもいました。 >それがわからないほど鬱病の人はバカではないんですよ。 この言葉はとても参考になりました。 どうもありがとうございます。
- umekobu
- ベストアンサー率45% (18/40)
一番心が不安定の時に起こった事件なら、その同僚の人の気持ち解ります。 そういうときは聴く耳持てないので、今後もその人と友人関係など続けていきたいのであれば、とりあえず謝って様子をみましょう。 時間が解決してくれると思いますけど。 同僚の人はとても悲しかったんだと思います。 まず自分がうつ病ということを頑張って伝えたにもかかわらず、その想いが届いてなかった。 私の今の辛い気持ちを解っててくれると思ったのに…っていう意味の「裏切り者」だと思います。 でも仕方ないと思いますよ。 冷静になれば同僚の人も解ってくれると思います。 今はその同僚の人は自分しか見えてないんだと思います。ってか考える余裕がない。 そのくらい追い詰められている精神状態なんだと思います。 ただ、私と違うのは、敵対視する元気があるんですね… 私はいつも家で泣いていました。 その人を少しでも助ける心を持っているのなら、納得できなくても「甘く考えてて本当にごめんなさい。」と伝えてしばらく距離を置けばいいですよ。 もしなにか同僚の人が言ってきたら聞いてあげてください。(真剣に) きっと今の同僚の人の精神状態はとても辛いときなんだと思います。 病院に行っているようなら大丈夫だと思います。時間がたって心が安定してきたら「あのとき自分おかしかったや~」って思うはずですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すぐに自分の不用意な発言を詫び、翌朝も同様に詫びたのですが、ずっと怒ったままです。 自分のことしか見えないほどの追い詰められた状態…想像を絶するものがあります。 そんな状態で聞きたくない言葉が耳に入ったら怒りが納まらないのも無理ないですね。 とりあえず相手が落ち着くまでおとなしく距離を置くとしたいと思います。
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
#2のものですが再びちょっと。 質問の内容と離れて議論をしたいわけでは無いのですが^^; >NO.5の方へ うつの治療中ということで、ご無理はなさらず・・・ うつの症状の程度は一定ではありません。ご自身も闘病生活を続けていらっしゃるからお分かりかと思いますが、辛くて起き上がる事も出来ない日が続く事もあれば、普通の人と変わらない程度の日常生活を送る事も出来る日だってあるのです。 私もうつを治療する過程で、ある程度の社会生活が送れる時期に専門学校に通っていましたが(#2の話)、少し調子が悪い時期に課題の提出をせっつかれ、必死でやったのにどうしても出来ず、それでも辞めたくなくて次の段階のコースに申し込みはしたものの病状が悪化して続ける事が出来ず、辞める状態になった時に振り込んだお金に固執して(今考えるとまー凄いことしたもんだとしか思えないのですが)事務の方と大げんかをやらかして辞めました^^; で、こういう時の状態というのはいわゆる「窮鼠猫を噛む」で、追いつめられてぎりぎりの状態で、余裕が無いから相手を必要以上に責め立てる、ある程度の余力はあるけれど、自分を抑えるまでの自力は無い、感情の高ぶりを抑えられないという、「抑えるだけの力は無いんだけど、ある程度外に向かって働きかけられるエネルギーはある」という微妙な状態なんだと思ってます。 ですから、同じうつと診断されて闘病経験のある私には、今回質問者様が言われている「彼女」のケースは自身の経験においては確かにそういう心情も理解出来るな、と思ってしまったのですが・・・・。 確かに「うつ」を言い訳にしている点においては甘えとも取れますが、治療の過程で必死になり、余裕が無いだけなのかもしれない、とも考えられるのですが? (ちなみに参考urlの精神科医さんの治療方針には多いに疑問があるのですがそれは別の話なので置いておいて #2の回答と重複してしまうのですが、質問者様のされた朝礼でのスピーチは、社会人としては当たり前の事ですし、問題なのは彼女の受け止め方だけなのですが、今はこの人はこーゆー時期なんだから仕方ないか、ぐらいの軽い気持ちで受け止めてみては如何でしょうか。 実際彼女はホントにわがままなだけかもしれませんが(苦笑
お礼
たびたびのご回答ありがとうございます。 うつ病は病状が常に一定でなく個人差もあるようなので、「頑張って」の一言にも感じ方が様々なのだな、ということを改めて理解しました。 今回の相談事は広い視点考えていきたいので様々な意見をいただけること大歓迎です。 回答者さまのご意見も他の方の意見もこれからの参考に同僚の今の気持ちを尊重しながら自分自身ももう少し気楽に構えていければな、と考えています。
- projectA
- ベストアンサー率5% (12/222)
会社が休職にしないのであれば、大変でしょうが我慢するしかありませんね。 そこまで重症のうつ病で、仕事になるのですかね? と、思ってしまう私は非情でしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そこまで重症のうつ病で、仕事になるのですかね? はっきり言ってなっていません。 回答者さまが非情ならばそう思う私も非情人間です(苦笑) ですが、今回の件を理由に休職はしてほしくないのです。 そうなれば「自分の不用意な一言のために…」と自分自身を責め続けそうな気がするからです。 それこそ私の方が「頑張って恐怖症」になってしまうかも…です。 自分が原因で休職されるくらいなら同僚の尻拭いで忙しい思いをしている方がまだマシだと思うのですが…。
はじめまして。 うつになったことのない人間なのですが…大人気ない振る舞いだと思います。 確かにうつの人に「がんばって」はつらいものがあると思いますが、 その人に面と向かっていったわけではないので、ただの癇癪のように感じます。 うつは、とても苦しいものだと理解しておりますが、 私的に言わせてもらうと、その方はうつにおごっているのではないでしょうか。 なに言っても聞く耳持たないでしょうね。 その方の中で質問者様は悪だと決め付けられているからです。 相手の熱が冷めるまでは近づかないほうがいいと思います。 近づかなくてはならないときは冷静に、 相手に文句を言う隙を与えないようにしてみてください。 質問者様はもうすでに謝ったのですから、これ以上謝る必要もないと思います。 心をもまれるとは思いますが、影から応援しております。 早く解決するといいですね。
お礼
うつにおごっている…!! 私が心の中でなんとなく思っていることを上手く言葉で表わしていただいた感じです。 アドバイスいただいたようにうまく立ち回ってみたいとおもいます。 心温まるご回答ありがとうございます!
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
過去の経験(うつ病を患った者としての)からいえば、彼女の態度も分かる気もしますが・・・^^; ご質問のケースとは少し違ったのですが、私も病状がひどい時に当時通っていた専門学校の担当者とのイザコザが原因で、学校を辞める所まで関係が悪化した事があったので・・・。 一度感情的になってしまうと、なかなか抑えられず、理性的な考えが出来ず、今思い出してみると本当に大人げないことをしてしまったものでした。 <!--思い出話はここまで--> 彼女の場合、言われたく無い事を言われてしまった事で、感情が高ぶってしまって、抑えが効かなくなってしまっている感じがします。 そういう時は正面から何か言っても彼女自身余裕の無い状態なのでしょうし、受け入れて貰えるのは難しいのではないでしょうか。 うつ特有の症状かと言われてしまうと、個人差もあるので一般的にそうとは言えません。 でも患者の体験談から言えば、自分はそうなってしまう時期もあったとだけ申し上げておきます。 怒らせてしまった事や、悪口を吹聴されている事などで質問者様が辛い思いをされているのは分かりますが、彼女自身が落ち着くまで少し鷹揚に構えてみられては。 (余りアドバイスになっていなくて申し訳ありません<(__)>
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験のある方からのご意見参考になります。 無視が無難かな?と鷹揚に構えてる風を装っているのですが(内心ヘコんでますが)それが余計に「無神経でいい気なもんだ」と吹聴されているようで、元に戻るのはまだまだ時間がかかりそうです。 ケンカするつもりも相手の思うツボにはまりたくもないので相手が落ち着くまでおとなしくしています。
職場の同僚にも悪口を吹聴されても、 同僚も理解してくれてるみたいだし、 無視しとけばいいんじゃないの? 「暴論だ」と言われるのを承知で書けば。 「病気なんだったら、治るまで会社に来るな」って言いたいよね。 インフルエンザとかだったら、当たり前のことだしさあ。 #言うわきゃないけどね(笑)。 #削除だな、たぶん(苦)。
お礼
早々のアドバイスありがとうございます! 私もほとぼりが冷めるまで無視が無難かなぁと思うんですが、それから先の接し方をどうすればよいのやら…と迷ってしまうんですよね。 (…言っちゃいけないことと解っていながら 大胆なコメントしていただいたその気持ち、 ありがたく思っています。。。)
お礼
参考HPのご教示ありがとうございます。 あまりにも同僚女性に酷似した内容でびっくりしてしまいました。 彼女はひっきりなしに自分のことばかりをしゃべる人で、その内容から自分のことが大好きな風に見えます。 そして、「ガラスのような繊細な心を持った芸術家気質なんだけど病気のせいでお人形さんのように無表情になっちゃった」と自分の病気を美化しています。 いわゆる「自責の念」というところが見当たらず、「この人は本当にうつ病なのか?」と疑念を抱いていたのですが、そういう冷たい考え方をする自分を鬼のように感じ、「とにかく心を病んで苦しい思いをしているんだから優しく温かい態度で接しなければ」と無理をしていたようなところが自分にはありました。 私は心の病気を抱えている人に対してとても慎重になり過ぎていたように思います。 病気を経験された方の冷静なご意見に気持ちが少し楽になりました、ありがとうございます。