• ベストアンサー

人付き合いで皆さんはどう感じてますか??

自分はあんまり社交的ではない大学生です。最近、大学に入って人と知り合う機会が増えてきて思ったんですが、皆さん人と知り合うときにどんな気持ちでいるんでしょうか??? 自分の意見を言わしてもらうと、どこまで自分を出していいか、踏み込んでいいかというのが分からなくて、相手にどう見られるかが怖くなって自分を出せなくなることが多いです。人にどう思われるのかが気になって、不安になることが多いです。明るく、楽しい自分でいたいと思うのですが、相手を伺ってばかりで楽しめないと言うか、気を使うのがしんどいというか。 あんまり相手を気にせず、空気の読めない人にもなりたくないなーと思ってるんですが、皆さんはどうなんでしょうか??あんまり人の態度とか気にしないんでしょうか?? 意見を聞かせてほしいです。あと不安になりやすい自分にアドバイスなどもあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 ちょっと気になったので回答させてもらいます。 私も以前は質問者さんと同じような考え方でした。 でもある時ふと思ったんです。もし自分がそのように相手に対して壁を作っていたら、逆に相手もそれを感じ取って自分のほうに足を踏み入れにくいんじゃ・・??と。 それ以降、自分が相手をもっと知りたかったら、自分を隠さずに自分から裸になるような気持ちで人と接するようにしました。 そしたら、これが案外いいもんですよ^^!! 深く付き合える友達も増えましたし、何より色んな人間が好きになれた気がします。 大切なのは相手を思いやる配慮(お礼をきちんと言えるとか)で、これが出来れば自分の意見をいうこともいいことだと思います。 良ければ参考にしてください。

bibi_1985
質問者

お礼

そうですね。壁を作っているということはよく思います。なかなか崩せないんですが 笑  でも相手を知りたかったら自分を包み隠さずって話はすごいためになった気がします。とっても気持ちが楽になりました。 コメントありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.7

ごめんなさい、説明不足でしたね。 <聞き上手>は、実は<聞かせ上手>なのです。 相手を自分のペースに持ち込む!! たとえば、誰かと一緒にいて帰りたくなったとき、<帰ろうか?>ではなくって、<大丈夫、時間??>など、常に遠まわしに言う事です。 周りの空気を読めない人って、本当にいますからね!! 相手がどういう人かわからにうちは、相手に沢山喋らせる事です。 そうすれば、相手が何を<欲しているか>分かるはずですから。 たとえば<この鞄、買ってしまった>=誉めて欲しい人     <OOさん、彼いるの?>=自分の彼氏の話をしたい人です。 何だか、スパイのような会話ですが、あまり相手の言う事を真に受けない事をお勧めします。 真に受けると、絶対に、違った方向に行く事が多いので。 人間関係は、これからがスタート時点なので、頑張って下さい。

  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.6

初対面の人に、どこまで踏込んでよいか判らず、びびりながら付き合うという点は 私も同じです。ですけどそれだと疲れるので、ちょっとずつ自分を出して行きます。 例えるなら、新しいテレビを買って、どれくらいが自分の部屋での 快適な音量なのかわからないので、一目盛ずつあげて行って探る感じ。 その人との快適な距離というか付き合い方を見つけるのに あっという間の時もあれば、時間がかかるときもあるし。 途中でギブアップする時もあります。 こうしてやっと親しくなった人との中が壊れるのは悲しいので 丁度良い関係になったら、それ以降は親しき中にも礼儀あり、を 心がけています。あと、腹六分(三輪明宏さんの言葉)。 なんでもかんでもさらけ出しゃいいってもんじゃない、だそうです。 一緒にいて、何も気を使わずにラクチンってわけには行きませんが 末永く付き合いたいので、少々の労は必要だと思っています。 気を使えるかどうかって、単純に体力がものを言うところもあると思います。 体力的にしんどい時は、気を使うのもしんどいので会わないでいたり します。初対面の人と会うことがあらかじめ判っている時は 体力チャージして参じます。

bibi_1985
質問者

お礼

他の人とはまた違う意見ですが、大変為になりました。 問題を解決っていうか受け入れてるって感じですね。確かに腹六分は大切だと思います。親しき仲に礼儀が無くなればただ何でもありな関係になりますよね^^:親しいからこそ、相手を気遣うようになりたいと思います。 体力も確かにいりますね、頑張って生きる為には 笑 コメントありがとうございました!

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.5

自分を無理に出す必要も無いのではないでしょうか? それよりも、<聞き上手>になるほうが言いと思いますよ。 どこの世の中も、<出しゃばり>は嫌われますから。

bibi_1985
質問者

お礼

聞き上手で友達といても楽しいですか??やっぱり自分を出さないと面白くないんじゃないでしょうか??ただ相手に合わせているだけのような気がして、それじゃあ楽しめない気がするのですがどうなんでしょう??合わせることはできますが、自分を出した付き合いがしたいです。 友達といる時、空気の読めない人や相手の気持ちを読み取れない人以外は、でしゃばりにはならないように思います。相手が喋りたいかどうかってのはすぐ分かると思うので。LEIRAさんの意見お待ちしております。 コメントありがとうございました。

noname#19975
noname#19975
回答No.4

私も以前同じように悩みました。 >相手を伺ってばかりで楽しめない 他人にどう思われてるかなんて考えても分からないし、たとえ相手に聞いたとしても本当のことを言ってくれるとは限らないので悩んでも無駄だなと思えるようになりました。時間はかかりましたが。 それからは自分がどう思われてるかではなくて自分が相手をどう思いやって接しているかという事が大切だと思っています。 自分がされたくないこと、言われたくないことをしないのは当然ですよね。常に相手の気持ちを考えて話すようにしています。相手の立場になって自分だったらここまでつっこまれるのはいやだなと思ったりしたらちょっと発言を控えるとか。思いやりが一番大切だと思います。 >あんまり人の態度とか気にしないんでしょうか?? 気にはなりますが、もし相手の態度がいつもと違ってたりしても全部が全部自分が原因とは限らないのでもっと自分に自信をもっていいのではないでしょうか? 誰でも色々考えながら、悩みながら生きています。きっと何かあって悩んでるんだな、と思いましょう。 自分は自分、他人は他人と思えるようになってから私はだいぶ生きるのが楽になった気がします。周りの目が気にならなくなりました。自分の個性を大切にしてください。 見当違いの回答だったらごめんなさい。

bibi_1985
質問者

お礼

自分はまだ、考えても無駄と思っても悩んでしまいますね、うーん。自分がどう思われてるではなく、自分が相手をどう思いやって接しているかが大切ってのは大変身に染みました。そう考えれば、楽になるし、考え込んで振り回されることもなさそうですね。 自信を持って、自分は自分、他人は他人。これも判る気がします。 コメントありがとうございました!

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.3

私もそういうの気になるタイプです。 新学期のときとかはまだ相手のことをよく知らないので何を話せばいいのか分からないし、人の顔色や態度ばかり伺ってしまってとっても疲れます。 でも、社会人になるにつれて思ったことは、相手もそうなんじゃないかって事です。皆初対面だったら相手がどんな考えなのか分からないし不安だし信用できる相手か疑心暗鬼になるのが当然なんですよね。 だからお互い慣れるまでは仕方ないんですよね、こればっかりは。 ま、空気を読めない人とか自分の世界に入りこんじゃってる人とかにぎやかで人見知りしない人は別にして。大半は人見知りですよ。 でも職場でもよく話したことのない人とかってめんどくさいから話さなかったりってよくあるんですけど、頑張って話しかけてみたりすると、自分の交友範囲が広がってきておもしろいと感じる自分が最近います。 もともと社交的ではなくてなれた人としか話さないタイプだったのに。 慣れてきたら色々な人と話してみてください。世界が広がって楽しいですよ。。明るくなっていく自分がいます。

bibi_1985
質問者

お礼

確かに仕方のないことなのかもしれないですね。そういうのを拒否してたように思います。 アドバイスを見て、頑張って話しかけてみたいと思いました。ありがとうございます!

  • beron1515
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

「自分を出す」って抽象的過ぎて難しいですよね。 まずは、自分の中でルールを作りましょう。 会話中の禁句「あぁ、それ知ってる」「そんなことも知らないの?」「あいつ馬鹿だよね」など。 積極的に使いたい言葉は「それ教えて」「それで、それで?」 話題として陰口、自慢話はNG。失敗談から入りましょう。 相手や人と目を合わすのが苦手なら、話し相手の鼻先から鼻の下辺りに視線を向けてください。 喜怒哀楽を顔に出してください、しかも鏡で練習してください。 要は話し相手を見た目で判断するのではなく、あなた以上の知識人と尊敬し、相手の話に一喜一憂してあげることが必要です。 慣れれば自然に出来ますが、はっきり言って人付き合いって疲れますよ(^^;

bibi_1985
質問者

お礼

失礼ですが、そういう小手先のテクニック的な話が聞きたい訳ではないんです。すみません。 こう自然に人と接することができるようになりたいというか。こう自分を縛り上げて人と接しても楽しくないっていうか。もちろん、相手を気遣えるようになることは必要だと思いますが、相手に気に入られる為に喋ることはしたくないのです。楽しいからしゃべりたいと言うか。 コメントありがとうございました!

関連するQ&A