- ベストアンサー
警察職員の研修について
今公務員試験の県警察職員を受験しているのですが、採用後に事務職員も警察官と同じように警察学校に入るそうですが、体力に全く自信がないのですが大丈夫でしょうか? 走るのも武道も駄目なので警察の事務職員を志願したのですが、もし警察官と似たような毎日マラソンや柔剣道があると思うと、合格する前から少し不安になります。ご存じの方がみえましたらお願いいたします。 警察のHPの警察学校の案内を見ても事務の事はほとんど書いてありませんし、一日のカリキュラムもさっぱり分かりません・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の友人が3年ほど前に同じく警察事務になりました。 事務職員は警察学校に入る期間は1ヶ月だそうです。 運動に関しては、柔道や剣道といった武道はやらなかったそうです。但し、毎朝の点呼のときはほかの警察官職の学生とグランドを何周か走って体操をしたそうです。 あとは護身術なるものを一・二回やったそうです。 県によって多少の違いはあると思うので参考になるかどうかはわかりませんが。
その他の回答 (1)
- voices
- ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.2
私の知り合いが採用課に勤務しています。 確か、警察官(事務職員でも警察官でない一般地方公務員が いるそうです。一般地方公務員でなければ警察官が事務を するそうです)はマラソンと柔道か剣道どちらかが必須って 言ってました。詳しく聞いた事が有るのですがこの位しか 覚えていません。 (採用する都道府県で違いも有るような事も言ってましたが、 基本的にバッチを持つ人は『走れなくて犯人を逃がすのは もってのほか!!』らしいのでかなり走り込みをするそうです)
質問者
お礼
ありがとうございます。確かに一般市民には区別は付けられないでしょうし、うーん・・・。
お礼
ありがとうございます。やはり走るのですね。1kmも走るともう半日ヘトヘトになるくらい苦手な人間はそれも苦しそうです。 護身術ですが。不安です・・・。