• ベストアンサー

屋根工事は終わってますがベタ基礎の中が水浸しです

屋根工事、電気配線も終わり次回より内部木工事という段階で本日土砂降りの雨と雷があり、やんだあと建築中の家を見てきました。 南面のサッシのあたりと洗面室のあたりが水浸しでした。浴室はユニットバスが入っていないのでベタ基礎がまだ見られる状況でしたので見てみたら水浸しでした。 通常工事がここまで来ているとベタ基礎の中は浸水しにくいと考えますがこんなものなのでしょうか。 工事状況は2×4の木造住宅で外壁材はまだです。まだ木がむき出し状態です。窓はすべてついています。南面の窓は掃き出しです。洗面室の窓はルーバータイプです。ほかの居室については特に水浸しといった状況ではありません。 特にベタ基礎の水浸しが気になります。 明日現場の監督に説明をもらう予定ですがいまいち信用できていません。このHM全体に不満が出てきています。 回答のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

質問者さんの進捗状況の説明からするとありえる話ですね。多少なりとも風が吹けば外壁が未施工ということを考えれば吹き込んだ雨でべた基礎内が水浸し問い言うことは十分ありえます。 このまま水浸しのまま内装工事に着手することのないように、HMに建屋内の雨水をすべて排水し十分乾燥させてから床貼り工事に着手するように確認をすることが必要と思われます。 通常木造の建物の施工順序は大まかに言うと  1、基礎工事  2、上棟(軸組みの建て方)  3、屋根工事  4、サッシュ工事  5、外壁下地  6、外壁仕上げ工事  6、内部木下地工事  6、電気・給排水設備工事  7、内部造作工事  8、住設工事(ユニットバス等)  9、内装ボード工事  10、床仕上げ工事、  11、クロス張工事  12、キッチン、洗面化粧台  13、玄関床仕上げ工事  14、木製建具吊り込み  15、クリーニング  16、完成  というかんじなんで、質問者さんの工程は、3から4のあたりということろでしょうか。

shiosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本日現場監督から説明があると思います。また書き込みますね。

その他の回答 (3)

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.4

それにしても、だいぶ雨が降ったのですね。 HMの対応にもホッとしましたので、よかったですね。 最後に一つ 防蟻処理ですが、既になされていたら今回の雨での影響を確認された方がいいですね。 (今回の雨で流れてしまって薄くなっていると効き目が弱いので。                では。

shiosuke
質問者

お礼

度々ありがとうございます。防蟻処理については早速施工した業者に聞きましたが、回答が現場監督からありました。特に問題なしと。そういうのを見込んで処理しているとのことでした。

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.3

お察しします。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ではないですが、不満/不安は大きくなりがちですよね。杞憂に終わればいいのですが。 2x4 で屋根、壁、窓が入っているなら雨じまいは大丈夫なハズでと思います。それなのにベタ基礎に浸水とは確かに妙です。が、「南面のサッシのあたりと洗面室のあたりが水浸し」というのであれば、どこかの隙間(例えば屋根と壁の間や窓枠の回り)から強い風で吹き込んだ可能性もゼロではないと思います。 一番心配なのは、ベタ基礎の基礎上面(床面?底面?)が周囲の地面よりも低く、基礎下から浸水の可能性です。もしそうなら完成後も大雨で浸水する可能性があります。これはちょっと頑張ればご自身で確認することもできると思います。

shiosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。基礎下からの浸水は考えにくいです。そこまでべちゃべちゃではないです。本日現場監督から説明がありますのでまた書き込みしますね。

shiosuke
質問者

補足

本日監督と現場で説明を受けました。外壁の防水加工をしていないので、激しい雨で木と木の間の隙間から入ってきた水がベタ基礎にたまった状態になっていると。もちろん床を仕上げる前にはもぐって水を完全に抜き取り乾燥させてから施工しますと言っていたので一安心です。 現場に行ったときは昨日と同じように激しい雨が降っていたので、雨が漏れているところを確認できましたのでなぞも解けました。 回答くれた方々、ありがとうございました。

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.2

外壁のベニヤは張ってあるのでしょうか。?。 ツーバイの場合、基礎の次は床、そして壁なので床が密閉されているので上からの浸水はありえない位のものですね。 ベニヤがないのでしたらありえますが、水の入る隙間がなければ普通の施工では考えられないですね。 もう少し、説明がほしいですね。

shiosuke
質問者

補足

回答ありがとうございます。外壁のベニヤは外壁材をはる前の下地のことでしょうか?それならまだです。本日現場監督から説明がありますのでまた書き込みます。

関連するQ&A