- 締切済み
パソコン、インターネットでこれから勉強するなら。
もうすぐ23歳になります。 4月から就職しましたが、あまりの激務の為、体をこわしたので会社を辞め実家に帰って1ヶ月たちました。 いまあらたに職をみつけるべくか勉強しようかまよっています。 今現在、パソコンやインターネットを扱うことに興味があるのですが、WEBデザイナーやプログラマなどコレだというものがあるわけではありません。 逆にパソコンやインターネット関連なら何でも興味が持てる状態です。 ただ、こういった関連の職業でも世の中には非常に多くの種類があるので判断しかねています。今後職業として食べていくのにどういった職業がいいのかがわかりません。展望もなくただやみくもに勉強をするといったことはできないので何かきっかけが欲しい状況です。 以上をふまえ、もしこれからパソコンやインターネット関連について勉強するとしたらおすすめのものはありますでしょうか。 興味の有る無しは考えず、将来性などを含めたご回答が頂けたら幸いです。 どうか皆さんの知恵をお貸し頂けないでしょうか。 何卒宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
幸い時間があるようですから、とにかくネットを徘徊しましょう。 楽天やヤフーでもいいですし、業界のニュースサイトなどを見るといいかも。 http://japan.cnet.com/ 自分で実際に見たり使ったりするうちに、どういうものが流行なのか、どういうものに不満が多いか、何となく見えてくると思います。 興味がもてそうなものがあったら、そのために何を知るべきかを調べ、その上で、就職すべきか、専門学校に通うべきか、いきなり開業すべきかを考えればいいと思います。
「パソコン」も「インターネット」も道具であり、その道具で何をするかをよって、必要な知識も異なってきます。 例えば、一般企業の事務職だと「パソコン」を使用して文書作成や経理処理を行いますし、外部と連絡するときには「インターネット」でメールを送信します。 これでも、立派にパソコンとインターネットを使用して仕事をしているので、「パソコンやインターネット関連」の仕事です。 また、弁護士事務所に就職しても文書作成には、「パソコン」を使用するし、就職された弁護士事務所がホームページを持っていれば、「インターネット」を使用して仕事をしていることになります。 よって、現在ではあらゆる職種で「パソコン」や「インターネット」を使用して仕事をしています。 ご質問者がどのよう事柄に興味があるか分かりませんが、興味がある分野に関連した仕事を就くことをお勧めします。 > 興味の有る無しは考えず、将来性などを含めたご回答が頂けたら幸 > いです。 将来性といったら、その資格を取得しないと法律上、業務自体を行ってはいけない職業に就くしかありません。 例えば、「医師」、「弁護士」、「司法書士」、「社会保険労務士」、「行政書士」などです。