• 締切済み

建設コンサルにおけるマスコットの必要性について

私は、建設コンサルタントに勤務しておりますOLです。会社では技術関連の事務職をしておりますが、その他、美大出身ということもあり部署のホームページの作成や、外向けの会社ホームページの作成、社内でのイベントのためのポスター、資料の表紙、マスコットの作成などもしてきました。 その中でも、会社の営業用マスコットにとても思い入れをもっておりまして、社内のみならず、社外(客先)に向けてももっと広めたい、浸透させたい!と密かに思っているのです。いま現在は、社の技術紹介の営業シート内にマスコット(イラストです)を使用しているだけで、ごく一部の人にしか知られていない状態です。会社としてそのマスコットの商標登録をしていないので、正式な会社のマスコットと認められているとは言えない状態なのです。 私としては、たとえばマスコットの携帯ストラップを作り、営業の方に客先にくばってもらったり、各支社の受付に置いてみたり、株主総会などでくばってみたり・・・できたらどうだろうと考えているのです。ストラップのヒモには社名の他、社のホームページアドレスなどを入れれば良い宣伝になるのでは?と。 そんなことを直属の上司にちょっと話しをしたところ「建設雑誌にカラーで10万、20万かけて会社の広告を載せるよりよっぽどいいんじゃない?!」と結構つかみはよかったのです。・・・が、上司が良いと言っても、もっと上のお偉いさん方、そして会社に納得をしてもらわなければなりません。 そこでお尋ねしたいのですが、建設コンサルタント(土木系です)という業種にマスコットの必要性はあると思われますか?またこのような業種にマスコットの営業力はあるのか気になります。この点について上をどのように説得すればよいのかと悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら是非お願いします!!!

みんなの回答

回答No.1

私は、ぱっと見たところ、デメリットが多いと感じました。 御社の知名度を存じ上げないのに、申し上げるのも おこがましいことですが、一般的に知名度のない企業の キャラクターグッズを携帯につける気にはなりにくいと思います。 例えば、ビクター犬、ドコモダケなら、ある程度の認知は されているので、つけていても、そうは違和感はないと思います。 ですが、そう知られてはいない物を携帯電話という 人目につきやすい物につけるのは…。 ストラップがひっかかったので、書いてみました。 ですが、株主総会など一般市民に目が触れる際には 字が詰まっている書面の中に、マスコットがあるといいかもしれません。 ○○社の△△君・□□さん・☆☆ちゃんという認識があり 御社の知名度アップにつながるというメリットもあると思います。 際物ではなく、キューピーやサトちゃんみたいな マスコットになることをお祈り申し上げます。

budopan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土木業界ですから、知っている人は知っているでしょうが、知る機会がなければ、知ることもない・・・ような所があると思います。 そうですね、知名度のないモノをつけるのは抵抗がある、ですよね・・・。この会社は知らないけど、このマスコットはカワイイ!という入り方もあるかな?と期待をしているのですが。 とりあえず、社内でのマスコットの感触はいいです。各支社でも思いの外好評でビックリしました。でも、だからといって外に向けて発信した時に同じような反応が返ってくるとは限らないとも思っています。 土木業界という堅いイメージに、新しい要素を加えることが出来たらいいなと、それこそおこがましいことですが思っているのですが・・・。

関連するQ&A