- ベストアンサー
鹿児島にお住まいの方々のお中元に関する感覚について
お中元を実家(東京)から婚家に贈ったところ、婚家(鹿児島)からびっくりするような返事が来ました。鹿児島には適当なものが見あたら無いので、実家への贈り物を私達夫婦で手配してくれないかとのことだったのです。 今後、このようなやりとりはやめましょうという意思の婉曲表現かとも思いましたが、婚家に贈る前に「○○を贈りたいが迷惑でないか」を聞いた上で贈っているので、やめたいということでもないようです。 これって、鹿児島では常識なんでしょうか?夫は実父と実母からの依頼なので何とも思っていないようですが、私はかなり頭にきています。 嫁の私が実家への贈り物を手配するのだったら、挨拶代わりという本来の意味が失われてしまうと思うのですが(第一、失礼だと思います)、どう説明したら理解してもらえるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 質問者様がお尋ねのことは鹿児島でも常識ではないと思いますが,似たような経験はありました。 >鹿児島には適当なものが見あたらない 義理のご両親が仰ったこの言葉が全てだとおもいます。私も関東の友人達に何か贈る時はとても迷います。色んな物を見て目の肥えてる人だろうからこんなの贈ったら笑われるんじゃないかなっていつも考えてました。実際は自分が思うほどではなかったんですが。 義理のご両親のお願いには悪気はないのだと思います。鹿児島で手に入るもの,もしくはそれ以上のものが東京で手に入りますし,地元で種類が少ない中で選ぶよりはそちらで買った方がより質問者様のご両親の好みに合うものがあるのではないかと思ったのではないでしょうか。(しかも質問者様が関わるのですからご両親の嫌いなもの,他家からとダブるものは選ばないでしょう) >どう説明したら理解してもらえるでしょうか。 旦那様経由で「地元でしか手に入らない食べ物」を贈るように伝えていただくのも一つの方法だと思います。これからの時期なら白熊やパッションフルーツ類は味も格別でしょうし焼酎も芋だけでなく黒糖もあります。これらなら義理のご両親も選びやすいのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- gontatta
- ベストアンサー率43% (31/72)
こんばんわ。 鹿児島に住んでいるものです。そのようなことが常識ということはありません。 しかし、そのように言ったのには少し納得してしまうところがあります。 というのも、東京の人に贈る物はどうしていいか分からないということです。たとえば鹿児島でしたら焼酎がとても有名だと思いますが、好みがあります。芋はくせもあり逆にイヤという人が多いからです。あとはコレをあげたら笑われてしまうかも…など悩んでしまうこともしばしば…なので、一番どのような物を贈ったらいいか分からず、質問者様が選んで買うのが一番喜ぶのではないかと思ったのかな?と思いました。 一番言いやすい旦那さんに このようなのが好きみたいだからと言ってもらって次回からは準備してもらうよにしてもらったらどうでしょう?好みが分かれば次からは準備しやすくなって自分たちで探すかもしれませんよ。