• 締切済み

「ネット」のアクセント

「インターネット」の略語である「ネット」のアクセントなんですが、以前から私は language channel のCMのアクセントが正しいと思っていました。 しかし、しばしばニュース番組(筑紫哲也のNEWS23やワールドビジネスサテライト)などで、 language channel とは異なるアクセントで発音されているのを耳にします。(「インターネット」の「ネット」の部分だけをそのまま取り出したようなアクセント) どちらのアクセントが正しいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

一般に,もともとの英語のアクセント(語頭にアクセントがある)とは違って,業界言葉,仲間内ことば などでは,(みなさんの書き方をお借りすれば)(2)のように(平にというかうしろにアクセントを置いて)発音することがよく行われていました。いまも行われています。 事務用品用語,音楽用語,放送用語,自動車用語などから,IT用語などが比較的新しい分野です。 たとえば, 「バインダー」「ドラム」「ケーブル」「タイヤ」「ドライブ」「ダイアル」「ファイル」「メール」などなど,いくらでも思いつきます。 なぜ,そのように発音することになるのかは,分かりません。正しい正しくないの問題ではなく,今の日本語でそのような現象が見られる,ということです。 直接の回答になっていなくてごめんなさい。

tihei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 言われてみると確かにそのような現象はよくありますね。 「ネット」に関しても同様なのかなと思います。

回答No.2

No.1さんの書き方がとても解りやすいので、同じように書かせていただきます。 (1)ネット   と   (2)ネット   ̄ ̄\        __/ 質問者さんは(1)が正しいと思ってらっしゃるのですよね? どう言った場合も、『網』という意味に違いはありませんが、 (1)の言い方をすると、ゴミ袋のネット・洗濯ネットなどを想像する場合が多く、 それと区別するために、インターネットの省略形として(2)のネットの発音ができたものと思われます。 つまり、どちらが正しいと言うわけでもないと思いますよ。

tihei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりどちらが正しいということはないんですね。

tihei
質問者

補足

自分は(2)のほうが正しいと思ってました。 No.1さんのような分かりやすい表記が思い浮かばずに、分かりにくい表現になってすみませんでした。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

日本語としてのイントネーションですよね? 新明解国語辞典によれば、以下のようになります。 インターネット / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ わかりやすくいうと、「コンニチハ」と同じアクセントということです。   * ですが、これはあくまでも、辞書執筆者が、調査によって現代"東京語"に近いものとして示したものです。 だいたいのアクセント辞典などにも書いてありますが、あくまでも標準語でもありませんし、放送界の規範でもありません。 生まれ育ちが東京だという人でも、人によって、また年齢によって、違う場合があります。東京近辺で多く話されている目安とお考えください。

tihei
質問者

お礼

ありがとうございます。 アクセントは必ず一つに決まるものではないのですね。 参考になりました。

関連するQ&A