• ベストアンサー

英語の精読について質問があります。

大学受験を控えている受験生です。 読解問題は速読がものを言うと思うのですがその前に精読の練習が必要になります。 何を持って精読ができた、と言うのかが疑問になりました。 要するに、精読というのは何故そういう和訳になるのかが英文を読んだ時点で解るという事なんですか? 回答待ってます!!^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

文構造を把握し、和訳できることだと思う。 S、V、O、C、M(修飾語;形容詞、副詞、その他、、)に分類。 接続詞なのか関係詞なのか?後ろは完全か不完全か?欠けているとすれば何か? どこからどこまでが節なのか? 動詞の文型は?前置詞の前後関係。SーP関係。意味上主語は?等位接続詞。 省略されている部分の自覚。挿入。同格。語順転倒。倒置。 代名詞の指す内容。言い換え表現。 時制。論理構造(二項対立など) などなど、ぱっと思いつくのはだいたいこんな感じ。 なんとなく禁止。一文一文徹底的に。骨の髄までしゃぶる感じでは? 参考になれば幸いです。

noname#65311
質問者

お礼

皆さんどうも有難うございました!! 皆さんのを参考にします!

その他の回答 (2)

回答No.2

文章を読んで筆者がその文脈の中で言いたかったことを正確に理解する。これが精読の意味だと僕は思ってます。受験生に多いのですが、やたら和訳にこだわるのはよくないです。ぶっちゃけ訳なんてどうでもいいですから。文章の意味を英語のまま理解できるようにならないと。意味がわかればおのずと正確な訳ができるようになります。

回答No.1

速読とは、文書の大意が掴めればいいということではないでしょうか。 精読とは、文章の構文や構造を理解して読むということではないでしょうか。

関連するQ&A